• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

トヨタファイナンス

トヨタファイナンス今日久々にお財布口座の通帳記帳をしてきました。
「う~ん 赤いなぁ」なんて残高の寂しさに暮れていたのですが、
1/4の引き落としに「トヨタファイナンス」とあります。
千数百円の金額が引き落とされていたのですが、覚えがない?
大体トヨタ車を所有したことがありませんから、
何故トヨタファイナンスの引き落としがあるのか判らない?
お買い物はジャンル別で4つのカードだけですし、、、、、

過去にトヨタファイナンスで引き去りがあるのか、調べてみることにします。
通帳をめくり、古い通帳も調べていくと、
私は全く気が付いていなかったのですが、毎年1/4にトヨタファイナンスから
千数百円の引き去りを受けていました。
これってカードの年会費か?
そうです、遠い昔トヨタ系量販ショップでETCを装着する時、
カード入会で割引きをするキャンペーンがあり、
手続きをした記憶があります。
そしてカードをすぐ解約しなかったのは、
当時の耐久チームの車がトヨタ車だったので、
このカードの保有メリットがあったからだったような、、、、

このカードどこにあるんでしょう????
全く記憶が無い(笑)
Posted at 2016/01/21 23:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年01月21日 イイね!

今年のロータスデイ

今年のロータスデイオートサロンで仕入れてきたお話が、今年のロータスデイ。
今年は4/17の日曜日にFSWで行われるそうです。
受付は3/1より各Dラーや、webサイトで扱い始めるそうです。

今回で6回目のロータスデイ。
走行会やプロドライバーの助手席に乗れるサーキットタクシー
歴代のロータス車両を集めたりするそうですが、
実は本国の協力はあんまり無いらしいです。
加えてマンネリになるのではないかと、
イベント運営に付き物の不安があるそうです。

実は既にその日7はバイクのツーリングの話が来ています。
流石にバイクと車の掛け持ちは出来ないんだよなぁ~
Posted at 2016/01/21 00:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2016年01月19日 イイね!

部活動

部活動学生時代はテニス部で、、、の部活もこの歳になるとちょっと意味合いが異なります。
私の付き合いあるKTMのDラーでは、色々な部活がありまして、その一つが「ラーメン部」
閉店後に有志で美味しそうなラーメン屋さんへ出撃するわけです。
私は知らぬ間に部員登録をされていました(笑)



そして先日新たに「アメリカ部」が設立され、めでたくもまた部員登録(爆)
これも近くにアメリカンな飲食店があり、たまたま行くことになったのですが、
このお店の評価が高かったことで、「メニューを食べつくす」と言うミッションが発令され、
部活動に昇格となったのでした。

私が食べたのは、割とオーソドックスにチーズをまぶしたハンバーグに目玉焼きをトッピングした物。
ただ、ボリュームが結構ありましたので、満腹以上にお腹はポンポコリン(笑)
大盛りとレディースサイズが選べるので、次から私はレディースですね。
部活動はこの他にも「カレー部」があります。
この手の部活動は間違いなく太るのが難点です!
Posted at 2016/01/19 22:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年01月18日 イイね!

オートサロンで重箱の隅を


この手のイベントの華はイベントコンパニオンの尾根遺産
しかし、私はそちらの写真を撮るほどの機材もありませんので、
コンデジで展示車両の重箱の隅を突っついてきています。


マツダのコンセプトカーですが、カウルフックは何処のブランド?
TAKIGENでした。でっ、取り付けは電ドリでバリバリっと
ビスの頭が舐めてます。下のヘックスも舐めてます。
レーシングカーや高級車にはこんな雑な扱いは在り得ないのよ。
カウルのつなぎ目は、モックですから当然只の溝。
神は細部に宿るんで、真近かで見せるのならもうひと頑張りして欲しいです。


エンドレスブースに展示されていたレストア車両。
ホントに綺麗にレストアされています。ホイルも渋くて◎なんだけど、
赤いホイールナットが私には残念!


こちらはFSWのブースで展示されていたトヨタ7のフェンダーの中。
インナーフェンダーとシャーシの結合にこんなごついボルトを使っています。
そしてボルトの頭には溝が切ってアリ、マイナスドライバーでの脱着を
出来るようにしていたのかなぁと、当時の作業風景を想像してみたり。


このホイールがポイントでは無く、後ろに見える緑色がミソです。
これはアルトワークスのメーカーコンセプトなんですが、
この色の足はTEINですよね。純正はKYBですので、どんな経緯があるのか?

他にもGTカーの空力処理とか、牽引フックとか、
普通の人が見ない所のチェックが、私は多かったりします。
Posted at 2016/01/18 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2016年01月17日 イイね!

2016 オートサロンその2

初日にオートサロンへ行かれた方も沢山いたようなので、
その方々のブログや、公式HPなどで多少の情報は持っていましたが、
会場が雑然としているのは毎度の事。
おかげで、目的地への移動には手間が随分掛かりました。
その雑然、ごった煮的処が、想定外のショップや物にぶつかるから、
これはこれで良いのだと思います。
くじ引き系や物販もマズマズ盛況だったように見受けられます。
私は昨年、ここでヘルメットバッグを買ったのですが、
今年は雑誌を1冊買っただけにとどめました。

目的地のターゲットその1のLOTUSのブースでは
関係者の知り合いに中に入れてもらい、
今年のロータスデイやカップのお話などを伺うことが出来ました。
暫くすると谷口信輝さんがこのブースを訪問。
隣のテーブルに座り、談笑されていました。

LOTUSではコンパニオンに水谷望愛ちゃんと、華ちゃんと言う
メジャー処を抑えたことで、撮影タイムは大盛り上がりでした。
昨日のブログが華ちゃんで、こちらが望愛ちゃん


尾根遺産の写真はこのお二人だけだったりします。
Posted at 2016/01/17 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation