• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

2016 オートサロン

2016 オートサロン昨年に続き、今年もオートサロンへ行ってきました。
昨年は招待券があったのですが、今年はちゃんとチケットを購入していきました。

例年渋滞が色々取りざたされていますから、
そこはちゃんと回避策を考えて、
まず朝一入場はやめて、一巡する2時頃をターゲットタイムにします。
そして機動力のある移動手段と言えば通勤快速アドレス君の出番です。
問題は少々寒い事ですが、着る物で調整して出撃です。

想像していたよりも、道路は順調ですんなり駐輪場に入れましたが、
会場内は やっぱり結構な混雑です。
今回は事前学習をしてこなかったので、
見落としたり、会えなかった人も居るのですが、
都合5時間近く買維持用をウロウロしていました。

エンドレスのブースでトヨタS800のレストアレポを見ていたら、
私服姿の柳田マー君が花里社長に挨拶しに来ていまして、
私も「ご無沙汰です」とご挨拶。
それにしても人、人、人の混雑で、尾根遺産が車の脇に立つと、
一気に人が群がって、通行不能になるのには参りました。

私の場合は、尾根遺産の写真を撮るのは、
人の迷惑にならないポイントから

Posted at 2016/01/16 23:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2016年01月15日 イイね!

インカム

インカム今年は「物欲封印」と念頭に書いたにもかかわらず、
それに反する「買っちゃいました」ネタ(笑)
でもこれを買ったのは去年の事なので、まだまだ禁欲中なんです。

昨年末にバイク屋さんで、「ツーリングの時便利だし、
この時期だけの超特価なんだから」と言われ、
加えて他メーカーのインカムともペアリングできると囁かれ、
たまたまあぶく銭が手元にあったこともアリ、購入の運びとなりました。

昔はバイクのツーリングと言えば、ハンドサインでの意思疎通のみ。
信号で止まっても、ヘルメット越しの会話は不明瞭が常でした。
それが今では複数台との同時通話もできちゃうんですから!
時代は確実に進歩して、私の理解より遥か先を歩んでいます。
おかげで、説明書をよく読まないと、使う以前に放置しちゃいそう(爆)

でも、これをサーキットで上手く活用できないかしら?
Posted at 2016/01/15 23:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年01月14日 イイね!

スーパーカー誕生

スーパーカー誕生以前、文踊社からハードカバーで出版された沢村慎太郎氏の本です。
そのマニアックさや、800ページという文書量から
「一回こっきりだね」と再版できないのを覚悟して出版に踏み切ったと聞いています。
私はそのとき5千円の本代が払えず買えなかったのですが、後から「やっぱり無理してでも、、、」と思ったのでした。

ところがしばらくして第二版が発売の運びとなり、迷わず今度は購入となりました。
そんな高価にして、あまりお目にかかれない本が、なんと文庫化されました。
お値段は1280円と、文庫本の中では高価な部類ですが、
その中身を考えたらバーゲンプライスです。
ハードカバーを持っている私が、再び買ってしまうくらいですから(笑)
特にスーパーカーブームを体験した世代には、
フェラーリやランボルギーニの各モデルの設計に関わったエンジニアとのインタビューや
時代背景などが細かく書かれており、実に楽しく読み進められます。
また、ミッドシップとはなんぞやという点も、深く論じられており、
ここら辺も実に面白かったです。
Posted at 2016/01/14 23:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月14日 イイね!

ブリッジ オブ スパイ

ブリッジ オブ スパイ例年、年末年始は新作公開が多いのですが、
今年は「スターウォーズ」の公開があったことで、
目新しい作品がありませんでした。

私はスターウォーズリアル世代ではありますが、
実は全然関心がありませんで、
世の中の盛り上がりに付いて行けません。

そんな中で、観たいと思っていた「ブリッジ オブ スパイ」を観てきました。

冷戦の時代のアメリカで、ソ連のスパイが逮捕されます。
そして裁判によってきちんと裁くのがアメリカの姿勢だという建前により、
国選弁護人ジェームス・ドノバン(トム・ハンクス)が選任されます。
公正な裁判とは建前の裏側は、
「アメリカに核の恐怖を与えるソ連のスパイはさっさと死刑にしてしまえ」
と言う世論の中、必死に人権や、憲法を解いて、死刑回避にこぎつける。
その結果、より一層難解なミッションを任命されることになるドノバン。
芸達者なトム・ハンクス以上に存在感を見せるスパイ役のマーク・ライランス。

2時間を超える作品ですが、時間を感じさせず、
ハラハラドキドキの社会派作品でした。

今年の1本目はアタリです!
Posted at 2016/01/14 00:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2016年01月12日 イイね!

2016冬合宿2

2016冬合宿2いくら合宿が肝臓を鍛える場だとしても、
筋肉の一つも鍛えなければ、ただの飲み会になってしまいます。
そこで冬合宿では、毎年雪上スポーツに取り組んでいます。
私はスキーですが、マネージャーはボード派です。
問題は雪が非常に寂しい~
私たちはレジャーですから、雪の有るところへ向かえば良いですし、
しない選択も選べますが、スキー場で働いている人たちは
生活が掛かっていますから、この雪不足は死活問題だと思います。
例年なら見渡す限り、真っ白な景色のはずが、
人工降雪機で降らせ、固めた1本のゲレンデ以外雪がありません。
そんな中、ゴンドラで山頂に上がり、久々の雪の感触を感じながら、
滑り下りてくるのですが、
体が重い

息が上がる

その息が酒臭い(爆)


え~明け方まで肝臓トレーニングを行っていたので、
筋力、持久力が大幅に低下してしまったのでした(笑)

元々雪の量が無い事で、ゲレンデの混雑も程々ありましたから、
軽く汗をかく程度に滑って、筋トレから肝トレに再び戻ったのでした。
Posted at 2016/01/12 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation