• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

ポルシェ発注

ポルシェ発注この度、清水の舞台からフライングクロスチョップをかます勢いで、ハンコを押しました。
「何でまたポルシェなの?」「ドイツ車嫌いじゃなかった?」と思う人も多いでしょう。
私自身もこの展開に驚いているんです。

事は今シーズンの活動をどうするのか?と言うところから始まっています。
実はS耐のシートを探していました。
しかし、条件面がナカナカ折り合わないのです。
私も若くありませんから、ボチボチ引退も視野に入れる必要があります。
できるだけ良い体制を、ローコストで手に入れたい。
そんなこんなで、色々なドアをノックし、色々な方々にお手伝い戴きながら
ヒットしたのがカレラカップのお話でした。
実は私では無いある方がカップカーを発注し、今シーズン走るはずでした。
しかし、車は来たけれど、その方は飛んでしまった。
恐らくはご商売が悪い方向に転がったのでしょう。
空いたシートに乗る人は居ないか?できれば買ってもらって、、、、


乗る気は満々ですが、カレラカップで戦うのに必要なお金は半端じゃありません。
私の資金力では到底シートを手に入れることは不可能と思っていました。
ただ、幸いなのは発注者の手付が入っていたこと。
ポルシェセンターのメカニックの育成という名目でDラーの出資が得られたこと。
ラッキーなことに、オフィシャルタイヤのミシュランが動いてくれたこと。
私はミシュランとのお付き合いは殆どありませんが、
懇意にしているアルファロメオチャレンジの代表K氏が後押しをしてくださいました。
このミシュランの後押しがDラーの出資に繋がったといえます。

ただ、Dラーは1つ条件を付けてきました。
「サーキットにはうちで買った車で入る事」
そう、レースカーに乗せてあげるから、車を買ってと!

一番安いポルシェって何(笑)
ボクスターはモデルチェンジで、新型の入荷は初夏の頃。
ケイマンは発注してもモデルチェンジ寸前なので、無理だよと言われ、
シーズンイン目前で提供できる玉はこれだからと指定されたのが911
試乗用に発注された車が、気が付けばマイカーになる訳です。
色もオプションも決まってました(爆)

死ぬほどローンはカレラカップのパートナー企業アプラスが面倒をみてくれるそうです(涙)
でもそれは与信を通してくれるだけ、金利は決して安くない、、、、、
エリーゼは売却決定ですね。ルーテシアもローンの足しにする必要があるかも

それでもカレラカップを終えたときには車を売れますし、
トータルで見れば恵まれたお話なのは確かです。
後はシーズンを通して結果を出していくだけ!














って4/1だから書けるネタです(笑)


Posted at 2016/04/01 00:31:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月31日 イイね!

メッセンジャーバック

メッセンジャーバック私はチョット手荷物をショルダー放り込んでのバックお出かけが
結構あるんですが、その時使っているのが
イタリアの工具メーカーのBetaのバック
適度に小ぶりで、良かったのですが、
痛みが目に付くようになってきました。

そこでバックの買い替えを検討している最中、
ルノーのメッセンジャーバックが超特価で出ていました。
定価1万円強の○分の1、、、、
これは行っておくしかありませんよね(笑)


ちなみに私は最後の1個のグリーンを狙っていますが、
黄色はまだ在庫が3つくらいありました。
欲しい人が居れば、暇を見て調達しておきますので、
メッセージをください。

でも売切れて、買えなかったら許してね(笑)
Posted at 2016/03/31 05:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

2016王様杯mini

2016王様杯mini今年の王様杯が例年と同時期に開催されるのかは、
主催者が「アバウト王」ですから、微妙と言えますが、
プレイベントととして「王様杯mini」が開催されることになりました。

前回参加者には既に案内済みですが、
5/21土曜日 Linkサーキットで行われます。

メインの夜の部も行われるようです。
夜の部に参加するには、仙台に宿の確保が必須です。
急がないと、手頃なところはドンドン埋まっていますので、
迷ったら、宿の確保から動いてください。
Posted at 2016/03/29 23:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2016年03月28日 イイね!

3.5時間耐久 サイドストーリー

3.5時間耐久 サイドストーリー耐久レースの肝は事前の準備に尽きる。
今まで、散々言い続けてきましたし、
それなりに前倒しで準備もしてきたんです。
それでもドタバタしちゃうのが、アマチュアという事なんですが、
今回もやっぱりあったんです(笑)

たとえばストップウォッチ。
愛用品はSEIKO S054と言う高級品。但し年代物(笑)
レーシングバックから取りだしたら、電池が切れてました、、、、、
まぁ、なくても何とかなるんですけどね。



ちょっとヤバかったのはバケットシートです。
実は今回、バケットシートを新しく入れ替えたのですが、
事前の作業スケジュールが組めなかったので、
レース当日のパドックで行うことにしました。
こう書くと「何が準備が大事だ」「無茶するなぁ」と思うでしょ。
でも、今付いているシートはスバルコのRev
入れ替えるバケットシートもスバルコのRev
ですから、実質ポン付けのハズなので、
交換作業はアッと言う間と考えての事だったのです。

シートの交換作業に取り掛かると、程なくでブリーフィングの時間になり、
私やドライバー達はブリーフィングに行き、残されたスタッフに作業を委ねます。
長い事で定評のあるアイドラーズのブリーフィングが終わると、
バケットシートは新しくなっているハズでした。

処がピットに戻ると、みなさんシートと格闘しています?
何で?どうしたの?
「ボルトが合わないんです」
なんと両サイドからシートを固定するボルトの長さが足らないのです。
何でそんなことになるのか?
当日まで全然気が付かなかったのですが、
スバルコのRevはモデルチェンジしていました。
新旧でシェルの形状が変わっているのと、幅が変わっていたのです。
そりゃポン付けはできませんね。
手持ちのボルトで使えそうなものを探し、
同じピットの他のチームの方にも声を掛け
何とか手頃なものを分けていただき、無事装着となりましたが、
こんなにドタバタしちゃうとは思いませんでした。
Posted at 2016/03/28 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2016年03月27日 イイね!

2016 アイドラーズ3.5時間耐久

2016 アイドラーズ3.5時間耐久今年の1発目の耐久レース、「アイドラーズゲームス 3.5時間耐久」に行ってきました。
今回は走らないので、お天気なんて気にしな~い(笑)
なんと言っても雨男2topが揃っていますから、確実に降るわけです。

でも、自分が走らないと、全然ナーバスにならないわけで、
テントの中で優雅に紅茶などを楽しんじゃうわけです(笑)


とは言え、あんまり遊んでいると、マネージャーにドヤされますので、
ちゃんとレーシングスーツに着替えて、給油対応に備えたりしておきます。

今回は3名のドライバーで3.5時間を走るのですが、
どう考えても2回の給油が必須。
戦闘力的には劣る車なので、1回給油にして闘ってみたいのですが、
45L+20Lで3.5時間はどうにも無理です。
また、ハンデストップが結構な数織り込まれていたので、
ロングスティントを混ぜるやり方も、難しい状況でしたので、
1人30分強2回のコンサバな戦略でのレースにせざるを得ません。

レースは序盤にSCが入ったのですが、この時2人目のドライバーが
コースインして間が無く、連続走行時間の最小側をクリアできずで、
ピットに呼び戻し、給油やハンデストップを消化できない状況。
スローペースでコース上に留まるしかなかったのは痛かった。
しかし、ミスらしいミスはそれくらいで、各ドライバーも淡々とペースを刻み、
交代も、給油も実にスムーズでした。

今回は続いているトラブルを断ち切って、ちゃんと完走することが第一の目標。
その意味では十分合格で、ちゃんとチェッカーフラッグを受けられました。
順位も概ね予想した処ではありますが、
他チームのペナルティなどに助けられたところもあり、
このままではチョットマズイなぁというのが正直なところです。

次はメインイベントの12時間耐久ですから、
早速準備に取り掛からないとヤバそうです。




Posted at 2016/03/27 22:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ジュラシック・ワールド 復活の大地 http://cvw.jp/b/891877/48590920/
何シテル?   08/10 07:34
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation