• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

ケイマンGT4購入記 その14

ケイマンGT4購入記 その14いよいよ正式に発注したことから、
具体的なお金の支払いや、納車の段取りを組むことになります。
ここでいきなりブレーキとなった、まさかの事態が車庫証明でした。

私の借りている駐車場はオーナーが3回変わっており、
この3人目の今のオーナーは個人事業主の様。
取り敢えず車庫証明の発行依頼を、書類一式送り電話も掛けます。
しかし、電話は留守電になるだけで繋がりません。
書類も1週間たっても戻ってきません。
年内納車のリミットから逆算し、12/18までに車庫証明が必須との事。
伝えられている事務所の住所は銀座なので、
仕事帰りに足を運ぶことも考えましたが、
気になってネットで調べてみると、レンタルオフィスの様で、
恐らくは郵便受けと留守電があるだけのような感じ。
これはメチャヤバイ状況です。
オーナーと連絡を付けるには、謄本を上げるしかないか?
まるでサラ金の取り立て屋のような発想(笑)
結局色々な手立てを講じて車庫証明は手に入ったのですが、
この駐車場とは縁を切りたくなったのでした。

ギリギリ書類を整えて、宅急便で送る事と、
後はお金を振り込んで、私のすることは一つだけ。
納車日を待つ(笑)
Posted at 2017/02/24 00:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2017年02月23日 イイね!

ラガブーリン8年 200th edition

ラガブーリン8年 200th edition私の好きなアイラのお酒です。
一般には16年ものが流通しているのですが、
12年物の方が高価だったりするので、
年数が多い=高いが通じないウヰスキーです。
今回手にしたのは、200周年記念ボトルの8年物

以前、何時ものandyで飲み、大変おいしかったのですが、
買おうと思ったら、殆ど売り切れか、
プレミアム価格になっており手が出せ無くなっていました。

多分追加で入荷されたのだと思うのですが、
ある時、普通の値段で売られているサイトを発見!
「行くしかない」というのはこういう時の言葉です。
他の酒も含めてオーダーしちゃいました。

先日もとあるBarでも飲んだのですが、
やっぱり旨い一杯です。
ラガブーリンは凄く癖があるので、
ダメな人はダメなんですが、
私は凄くお気に入りのウヰスキーなんです。
Posted at 2017/02/23 00:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2017年02月21日 イイね!

納車が目前

納車が目前色々あって納車が遅れていた耐久号。
どうやら今週末に納車となる見通しです。
しかし、ここからが大変で、1か月後は耐久レースの開幕戦。
それまでに最低限走れる形に整えなければなりません。
シート、ハーネス、ブレーキ周りに、足を組むくらいはしておきたい。
けれど私予定がが結構ハードで、
3/4はFSW3/18・19は仙台菅生
20日はもてぎとすし詰めなんです。
11日と12日で形を作らないと間に合いません。

メインは夏の12時間ですから、そこまではデータ取りでもありますが、
走る以上は、一定のレベルにしておきたいですからね。
Posted at 2017/02/22 00:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2017年02月20日 イイね!

ケイマンGT4購入記 その13

ケイマンGT4購入記 その13エリーゼの売却と手持ち資金。加えてローンを組めば手に入るGT4
心はすっかりGT4になっています。
Dラーの営業担当からも「どうでした?」のメールが入ってきたりしています。
話を繋いでくださった事もありますから、一度Dラーに顔を出しますと、
やっぱり「どうでした?」とのお問い合わせでしたので、
行きましょうと、その場で中古車屋さんへ電話し、発注となりました。
実はこの日は自分の誕生日。自分で自分にプレゼント(爆)
いいのか?と思いつつも、「今しかない」という思いの方が強かったのです。
しかし、この段階で資金計画はエリーゼの売却前提。
そしてシーズン終了まであと1戦を残しており、
お金の段取りを具体化しなければなりません。
車屋さんは一度下取り前提でエリーゼを見せてほしいと言います。
また、エリーゼを欲しいと言っていた知人にも状況を伝えておきます。
果たしてどのくらいの値段になるのかで、予定は色々変わってきちゃいます。

再び車屋さんにエリーゼで伺い、値段を出してもらいます。
まぁ予想通りの値段が付き、ついでにルーテシアでの大凡の金額とか、
世の中の買取店情報とかを伺います。
そして知人の方は諸般の事情で買えないことが決まり、
12/16で車検も切れることから、エリーゼの購入先で買い取ってもらうことも考え、
事前に相談もしてみます。
みんカラでも「売ります」を上げ、怒られたりとバタバタと動きますが、
エリーゼを手放すと、サーキットを走る車はGT4だけになり、
バケットやハーネスの無い車でどれだけ走るのか?
走らないことで、自分のドライビング能力の低下がさらに進むのではないか?
色々なことが頭を巡り始め、結局エリーゼは残すことに急変。
ルーテシアの放出に舵を切ります。
自分でも予期しない展開ではありますが、
車屋さんにルーテシアの引き取りの金額を交渉。概ね判っていた金額でしたので、
資金計画の見直しはあれど、やっと具体的な落としどころが見えてきました。
Posted at 2017/02/20 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2017年02月19日 イイね!

居心地が良いもので

居心地が良いもので長年通っているRosso。
ここには車やBikeの好きな人達が集まってきます。
私は店主夫婦にGT4をお披露目し、
ランチを食べて撤収するはずでしたが、
元インテグラ乗りの方や、スーパーカブをカスタムしてる方と
食事と暫しのおしゃべりを楽しんでいると
昨年の耐久をご一緒したインプ乗りのM君とが来店しご挨拶。
そしてエリーゼS1を持っているAさん他2名と何故か初対面なのに
「同じ匂いがする」と言われ、すっかり打ち解け
おしゃべりが延々続きます。
気が付けばすっかり長居をしてしまいました。
パスタのランチセットとコーヒーのお代わりで6時間(爆)


すっかり日が落ち、エンジン音を聞きたいという
多くのお客さんに見送られ、GT4で帰路に付きました。
予定では下道で4号線を福島くらいまでは走るつもりも、
さすがに帰りは高速を使うことにします。

明るい時間帯ですと、黄色は目立ちますから、
前の車は勝手に道を譲ってくれますが、
暗い夜道ではそれもありませんし、
ここはゆっくり一定のペースで走ることに。

回してみたい誘惑もありますから、
車の無い処ではチョット多めにアクセルを踏みますが、
6速ですと1000回転で約40キロのスピードです。
5~7千回転なんて領域には踏み込めません。
FSWへ持ち込むのは何時になるのか判りませんが、
お楽しみはまだまた先に取っておくことにします。

4時に家を出て23時帰宅。
約700キロの旅は、心地よい睡眠導入剤となりました。




Posted at 2017/02/19 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT4 | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation