• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

お花見

お花見先週に引き続きお花見に行ってきました。
今回は上野公園をサラッと呑まずで(笑)

まぁ凄い人出で、屋台コーナーは身動きも大変な混雑。
でも、桜を見るためだけで国際色豊かに人が集うのは
経済効果的には◎
個人的にはチョット人酔いで、酒酔いを選びたかった(爆)
Posted at 2019/03/31 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年03月30日 イイね!

ヘルメットが仕上がった。

ヘルメットが仕上がった。私が使っていたAraiの5Sは製造から10年が経ち、
公式戦での使用が出来なくなりました。
そこで新たに6sを調達したのですが、
白いままではイケマセンからペイントに出したのが11月

待つこと4か月でやっと出来上がってきました。
デザインや色調を少し変えることも考えましたが
現状でとても気に入っていましたので何も変更はして居ません。
それでも新旧を並べると、微妙な色味の違いで
赤が少し明るくなった感じですが、
並べてみなければ判らないレベルですし
毎度のとても綺麗な仕上がりです。

色味の調整で旧ヘルメットもお預けしたのですが、
こちらは返却時には取れそうになっていたダクトの修理と
磨き直しをしてくださいました。

これで公式戦は6s
草レースや走行会は5s
箱の耐久はwpと言う使い分けになりそうです。

Posted at 2019/03/30 21:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギア | 日記
2019年03月29日 イイね!

ラッキーな事故?

ラッキーな事故?事故にラッキーなんてのはありません。
先日会社の車を運転中に追突事故に遭った時の事です。

ケケケッこれでしばらくは仕事を休めるし、
ゴネまくって慰謝料ガッポリ、、、
って言うラッキーじゃありませんよ(笑)

京葉道路の右側車線で起きた事故だったのですが、
左端の路側帯の広いところへ移動して停車
110番で警察へ事故処理を依頼した後、
三角表示板をトランクから出そうとしていたら
道路公団の車が我々の車の後ろに停まり、
後続への注意喚起を行ってくれました。
この公団の車はたまたま直ぐ傍の工事の関係で通りかかり
安全確保に動いてくれたものでした。

そして程なくでパトカーが我々の前を通り停車。
お巡りさんが事故処理を始めたのですが、
ちょっと様子が違います。
大体この手の作業は2人がコンビで当たるのに
何故か一人で孤軍奮闘されています。
そしてあらましの事情聴取が済んだところで
白い覆面パトカーが到着。
なんと最初のパトカーもたまたま通りかかっただけで、
高い職業意識から事故処理を行ってくれたのでした。

現場で暫く待たされ、到着したお巡りさんとの事故処理で
これまた暫し時間を取られてと、
予定がグダグタになっちゃうことが多い中、
今回は意外とスピーディに現場から解放されました。
予定がボロボロにかろうじてならなかったのが
ラッキーってことで!

Posted at 2019/03/30 00:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2019年03月28日 イイね!

掘り出し物をゲット

掘り出し物をゲット色々ネタを提供してくれたモーターサイクルショーですが、
最後の一つが工具ネタです。
この手のイベントは「会場特価」「在庫限り」なんてのがありますから、
お買い物を楽しむ人もきっと居ると思います。
私はサラサラッと見て回ることが多いので、
TONEのブースもあまり期待はして居なかったんです。
ハンドツールは結構持っていますから、今更買い足すものも多くはありませんし、
ちゃんとした工具は結構お値段も張りますから、
掘り出し物が無ければ「以上終了」でブースを後にします。

今回おっと思ったのがヘキサゴンドライバーセットでした。
ボールポイントの6本組が2000円也
無くても良いけれど、あれば便利ですし値段も手ごろ。
これはアリだなと手にしたのですが、その隣にあったのが写真のセット物。
弄り留めトルクスドライバー11本セットで2000円

私はトルクス用工具は幾つか持っていますが、
真ん中の穴のある弄り留めタイプは持っていません。
ですから持っていても良いなと思えましたし、
T6 T7 T8 T9 T10 T15 T20 T25 T27 T30 T40と
車いじり向けではないサイズも含まれますが、
ETCのケースを開ける時とか、いざと言う時役立つこともあるはずです。
なにせ11本入って2000円なら惜しくありません。
ビット一つ買っても500円級のところ、1本200円以下ですからね。

こんな掘り出し物があるから、ブース巡りは楽しかったりします。

Posted at 2019/03/28 23:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年03月27日 イイね!

スポンサーワッペンの変更

スポンサーワッペンの変更

私のレーシングスーツの右胸に貼られているワッペン

今年はチョット変更となりました。

白いワッペンの企業とのパートナーシップが終了し、

新たに黒いワッペンの企業とのパートナーシップが始まりました。


個人的にサポート企業様ウエルカムでございます(笑)

まだまだワッペンやステッカーのスペースはありますので、

ぜひぜひご支援を~~

Posted at 2019/03/27 23:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア | 日記

プロフィール

「クロスカブのメンテ その2 http://cvw.jp/b/891877/48596551/
何シテル?   08/13 01:57
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation