• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

Duke復活

Duke復活昨年末に工場入りし、年越しをしたDukeが戻ってきました。
ストールからの始動不良の原因は、O2センサーがらみでの燃調不良。
換え時だったプラグも新しくなり、無事復活となりました。

DukeのプラグはNGK製なのですが、
国内販売していない品番で、モーターサイクルショーのNGKのブースで、
担当者が「御乗りのバイクを教えて戴ければ、お探ししますよ」と
親切にお話してくださったのですが、
「KTM 690Duke Rです」と言うと
「ごめんなさい」で終了となった物なのです。
なんでもアメリカでは普通に流通しているそうですが、
私のはオーストリアから旅をしてきたプラグの装着となりました。

おかげで我が家の諭吉一族が出家いたしましたとさ(笑)
Posted at 2020/01/18 23:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUKE | 日記
2020年01月18日 イイね!

パラサイト 半地下の家族

パラサイト 半地下の家族あまり話題になっていないと思っていたのですが、
カンヌでパルムドールを獲った韓国映画という事で、
封切り1週目の興行ランキングは5位に滑り込んだようです。
半地下とはまさに地上と地価の境目にある居住エリアで、
当然日当たりも悪く、決して生活に適している訳ではない
貧困層の住む住まい。
2015年の調査では82万人も住んでいるとか。

その半地下に住む4人家族の父ギテク(ソン・ガンホ)は商売に失敗
母チュンスクはスポーツ選手としての過去が唯一の輝き
息子ギウと娘ギジョンは大学入試に失敗し続けている。

超学歴社会で、財閥が幅を利かせている韓国で、
裕福な暮らしまで望まなくても、まともな暮らしですら大変。
そんな中息子ギウが、ひょんなことからお金持ちの娘の家庭教師に。
そして姉も家族だという事を伏せて、その家庭に美術の先生として入り込む。
そしてお抱え運転手に策を巡らし、追い出して父親をお抱え運転手に。
最後に住み込みのお手伝いさんも追い出して、母親を家政婦として送り込む。
正にお金持ち一家に寄生する。
ここまでは半分コメディーなのですが、
この後の話が予想外の展開で、要所要所に張られていた伏線が繋がっていく。

サスペンス的な、ヒューマンドラマが楽しめた1本でした。
関連情報URL : http://www.parasite-mv.jp/
Posted at 2020/01/18 00:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2020年01月16日 イイね!

新ディーラー訪問

新ディーラー訪問
地元で、私がお世話になっていたP社ディーラーが3店統合して
大分離れたところに行ってしまいまして、
代わりと言う訳ではありませんが、別な経営母体のディーラーが開店。
ご招待状も戴けたので、ちょっと顔を出すことにします。
普通ならGT4で行くのが筋ではありますが、
私、この日はDukeの修理が終わり、引き取りに行く都合があります。
って事は農道号で行くしかない(笑)
開店したP社のディーラーにサンバーで乗り付ける(爆)
丁寧なご対応で、店内へ案内されましたけれど、
スタッフの目の色は、、、、、、

丁度リコールのお知らせも来ていましたので、
ここら辺の打合せもしたいところ。
サービス担当の方に対応を代わってもらうと
この方は何と福岡から応援に来た方で、
実は福岡のディーラーの母体はスバル。
サンバー話で すっかり意気投合(爆)
そしてバイクを引き取りに行く話から、
バイクの整備の話に発展し、すっかり仲良くなってしまいました。
なんでもリサイクルショップに置かれていたスーパーカブを衝動買いしちゃったけれど、
調子が悪いが直せずに、悩み続けていたんだそうで、
私が考えられる問題個所をアドバイス。
プロに素人がアドバイスして良いのか(爆)
予想外の盛り上がりで、すっかり長居をしてしまいました。
この方が私の担当なら良かったのですが、
残念ながら福岡に帰られてしまうので、
しっかり電話番号は交換してのセカンドオピニオン確保です。

Posted at 2020/01/16 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2020年01月14日 イイね!

フォードVSフェラーリ

フォードVSフェラーリ今年1発目の予定が2発目となりましたが、楽しみに劇場へ向かいました。
フォードGT40が活躍していた頃、私はガキンチョでミニカーで遊んでましたが、
このフォードGT40のミニカーは確かに持っていました。
この頃のル・マンはフェラーリが常勝チーム。
若者へのスポーツイメージを訴求し、販売を上向かせようとするフォード。
レースにお金を使いすぎて、経営状態の怪しいフェラーリ。
フォードはフェラーリを買い、そのブランドイメージを自社の販売に結びつけようと、リー・アイアコッカをフェラーリ本社へ差し向けるが、
残念な事に交渉は決裂し、ケチョンケチョンに貶されて帰って来る。

貶されたフォード二世は、優れたエンジニアとドライバーを集めさせ
ル・マンでフェラーリをやっつける事を決意する。
これがフォードVSフェラーリのストーリーではありますが、
ドラマはフォードの机組VS現場組の闘いも描かれています。
エンジニア、キャロル・シェルビーにマット・デイモン
テスト&レースドライバー、ケン・マイルズにクリスチャン・ベイル

実話ベースの作品では有りますが、
レースシーンの出来、ドライビングの表現は△です。
ブレーキを我慢したり、アクセルを床まで踏めば良い!
レースでのドライブはそんなに簡単な訳ないけれど、
一般に判りやすくするには、こうなっちゃうのかねぇ~

フォードGT40の3台並んでのフィニッシュは知っていたけど、
その史実を知れたのはこの作品を観られたからでした。
Posted at 2020/01/15 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2020年01月14日 イイね!

2020 東京オートサロンへ行ってきた その4

このネタもその4までくると「くどい」って思ったりするかもですが、
今回は写真中心という事で







Posted at 2020/01/14 22:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation