• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

アルファロメオチャレンジの卒業 

アルファロメオチャレンジの卒業 2019年と2020年では私の活動に少し変化が出ます。
それは昨年一杯で「アルファロメオチャレンジ、ETCC」を卒業したから。

遡る事20年、私がアルファロメオチャレンジにデビューしたのは2000年の筑波。
当時の主催者は「GAP」と言う埼玉のパーツショップでした。
私は友人がこのショップにべったりでしたが、私はこのショップのパーツに疑問を持っていましたので、ここのパーツを1つも使わずに戦ってやろうと(笑)
実にイヤなエントラントだったわけです。
それから5シーズンを自分の145とショップのデモカーで走りましたが、その間に主催者だったGAPはショップの経営に注力するため主催者は変更となりました。
丁度その頃から私はJAF戦にも出るようになり、ドライバーとしてアルファロメオチャレンジの活動は終了。
しかし、そのまま身を引かせては貰えず、スタッフとしての現場入りを求められまして、私としてもアルファロメオチャレンジに参戦したことで、色々な体験をさせてもらえましたし、企業からのサポートを戴く事もできました。その恩返しという意味ももあり、お手伝いをすることにしました。

気が付けばドライバーで5年、スタッフとして15年と、都合20年もの長いお付き合いになるとは思いませんでした。
流石にこれだけの年数を重ねると、家庭や会社での立場も、世の中の環境は変わりますし、古株と言う名のスタッフは時として厄介な存在にもなります。
節目と言う意味でも20年は丁度良い区切りとなる事から「卒業」となりました。

卒業を機に、主催者から頂いたのが写真の楯。
これが私の卒業証書です。
2020年01月03日 イイね!

家族を想うとき

家族を想うとき昨年末に観た作品ですが、書くタイミングを逃してしまいましたので
新年早々のこのタイミングで(笑)
なにせ原題は 「sorry we missed you」ですから


私が監督で観るパターンはそんなに多く無いのですが、
ケン・ローチ監督の作品はこれで3作目ですが抑えておきたいのです。

フランチャイズの宅配便ドライバーに転職した父リッキー
母アビーはパートタイムの介護士として働き、子供は二人。
マイホームを夢見る二人は毎日必死で仕事をこなしていく。
毎日14時間仕事に取られ、家族が一緒に過ごす時間はドンドン減り、
すれ違いが摩擦を生んでいく。
そんな中、子供がトラブルを起こし、妻アビーが担当する老婦人にもケアが必要となる。
父は仕事を休めばペナルティーが発生するが、
子供のために仕事を投げて子供のもとへ。
そんなリッキーにもトラブルが降りかかりと
困難なシーンに息がつまります。

社会制度を非難しても世の中が変わるわけではありませんが、
弱者へスポットライトを当て、「これが正しいのか?」と問う。
ラストシーンが実に切ない作品です。
関連情報URL : https://longride.jp/kazoku/
Posted at 2020/01/03 00:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2020年01月02日 イイね!

お正月価格

お正月価格「お正月くらいは休みたい」人手不足や、働き方改革などの流れから
コンビニやファミレスが、Ⅰ月1日の営業を見直して、
一部店舗や、商業施設内の店舗を除いて休業する話がニュースになりました。

私がお年玉をもらっていたガキの頃は、三が日は何処のお店もお休みが当たり前。懐が温かくなり、買い物をしたくても、何処も開いていなかったのが普通でした。

初詣の帰りにチョットお茶を飲みたくても、当然ファミレスの殆ど無い時代、
喫茶店も閉まっていて、一休みもできないなか、
開いているお店がたま~~にあったりします。
「おぉ~開いている」「一休みできる」なんて店内に入ると、
砂漠の中、オアシスを求める人で一杯(笑)
そして無事テーブルに付けると、ウエイトレスさんが
「今日はお正月なので、メニューはこちらになります」と
色紙に手書きのメニューが渡されます。
コーヒー800円 紅茶800円 サンドイッチ1000円
その頃はコーヒー1杯300円位が相場でしたので、
「休みの日に無理して働いているんだから、これ位は頂きますよ」
というお店からのメッセージが込められたメニューだったのです。

その後、ファミレスやコンビニが増えていく中、
個人で経営している喫茶店の多くは姿を消し、
お正月価格のスペシャルメニューも見なくなりました。

私の個人的な感覚では、社会インフラとなるエネルギーや通信、
治安や消防などは365日24時間体制でないと困りますが、
商業系はお休みで良いのではないかな?特に大手企業は。
それでも一部の店舗のみ開けて良いけど、
「お正月三が日は、特別価格で(通常の3倍)でご提供となります」
(だってこの日の売り上げに対する課税がひどいからW)
なんてルールにしたら、もう少し静かに過ごせるお正月になるんじゃない?

Posted at 2020/01/02 08:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020 謹賀新年

2020 謹賀新年新年明けましておめでとうございます。


今年は子年
干支にちなんで忙しく駆け回るつもりです。

今年はどんなチャレンジが出来るのか?
ワクワクの多い年にしてやろうと思っています。

もし巻き込まれちゃったら、諦めてください。
面倒でもきっと刺激にはなると思いますから(笑)

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 00:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1年の区切り | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅2日目 http://cvw.jp/b/891877/48606069/
何シテル?   08/17 16:55
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation