• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

今月のガソリン代

今月のガソリン代シェルスターレックスカードの請求が来ました。
3月はお出かけ自粛が始まっていましたので、
当然ですが、ガソリン代激減です。
GT4とエリーゼ、農道号の給油回数ゼロ
Dukeを満タンにし、PCXが2回
〆て2912円也

4月に入ってから現在、農道はタンク半分くらい。
エリーゼはチョットだけ減っていますので
入れなくても良いけれど、
いつも満タンが基本なので入れときたい。
という事でGSまでですが、エリーゼでひとっ走りして給油。
15Lで1890円也
そんなレベルですから、4月も1万円もかからないよね。

ガソリンは凄く安くなっているのに
移動の自由が奪われているのを実感です。
Posted at 2020/04/19 23:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2020年04月19日 イイね!

欲しい人いるかな?

欲しい人いるかな?折角の週末ではありますが、外出自粛に加えお天気も悪かったので、
ここは部屋の片づけに取り掛かりました。
すると何か見覚えのあるものが出てきました。

ルーテシアに標準装備されていた灰皿。
そしてシガーライター。
私はたばこを吸いませんので、車から降ろしたまま、
売却しちゃったんですね。
そしてもう一つが、P-LAPをフィッティングしたステー。
これは元々はMTLIFEさんが、ルーテシアを降りた時に
スマホホルダーをsetしていた物を譲り受け、
加工してP-LAP用にしたものです。
それまでは、養生テープでダッシュに直貼りしていましたが、
こちらは樹脂の継ぎ目に綺麗に嵌るので、
見栄え良くセットできるようになったのでした。

私にはもう不要なものなので、欲しい方がいらっしゃれば差し上げますので、
お気軽にお声掛けください。
Posted at 2020/04/19 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2020年04月17日 イイね!

ドライブinシアター

ドライブinシアター昔のアメリカ映画などには、良く出てくるシーンもありますし
日本でも1990年ごろにブームとなっていましたが、
いつの間にか消えたドライブシアターが
今復活の動きが有るそうです。

言うまでもなくコロナショックで、3蜜を避ける必要から
映画館は軒並み休業状態となり、
新作の公開も先送りが決定多数です。

私は映画を観るのが好きですから、
この休業はちょっと辛い処ではありますが、
ドライブインシアターならば、
確か他者との接触は無いのでアリですよね。
大きなスクリーンを駐車場に接地し、
後はFMで音声を飛ばせば良いので、
上手く壁面投影が出来れば、スクリーモ不要となり
ローコストで映画館に変身できちゃう。

でも、ここにエリーゼで行くと、ミニバンが多い今時
絶対に前の車に視界が遮られちゃうよなぁ(笑)
Posted at 2020/04/17 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2020年04月16日 イイね!

ポールキャップ

ポールキャップチェスのポーンを買ってみました
チェスは白と黒で、赤は無いだろうと思った貴方
正解です。

ではこれは何でしょう?

これは タープなどを張る際に使うポールの先端に使う
所謂「抜け止め」です。
落雷も防止出来るらしいのですが、ホントか?

国内メーカーで、ゴムボールに穴を開けたような物が
お手頃価格で出ていますが、
それを見て私は、スーパーボールに穴を開ければOKじゃない?
って思って、スーパーボールを探したのですが、
5~6mmの穴を開けられるサイズの物はなかなか見つかりません。
ならばそれ用の製品を買うかって事で、
お隣の国からお取り寄せとなりました。

コロナのおかげで、工場が稼働しない。
国際物流が減便の影響を受けている
等々の理由で、発注から届くまでに時間を要していますが、
有難い事に無事届きました。

実際にポールに当ててみると、これが入って行かない!
どうも穴の加工が甘く、中にバリが出ているみたいです。
ならばドリルで揉んじゃえばOK
これぐらいの加工は中華パーツを買う時には当たり前ですよね。
Posted at 2020/04/16 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年04月16日 イイね!

揺れる思い

揺れる思い「緊急事態宣言発令から○○日、今日の渋谷交差点の様子です」
そんな切り出しのワイドショー
感染者数の発表が右肩上がりですから、外出している人を減らしたい
そんな思いがTVから伝わってきます。

車で出かけ、コンビニもどこも立ち寄らずに帰宅。
これなら人接触はゼロですから許容されるかもしれません。

って事はFSWへテストラン、、、、、
って思いたいのですが、チケットを買う。
ゲートでチケットのもぎりとライセンスチェックがある。
また、万一コース上で車を停めたら、レスキューの人と接触がある。
そんな事を考えれば、やっぱり自粛なのでしょう。
それに今時のナーバスな最中に、県境を越えてお出掛けするのは、
「よそ者が我が県へウイルスを持ち込んだ」
「みんな外出を自粛しているのに、、、」
なんて反感を持たれる可能性大です。
特にエリーゼのような車は、「仕事」ってフィルターが掛けられません。
農道号なら、世間の目はもっと優しいかもですが(笑)
農道号でコースインは、もっと大迷惑なので出来ませんけど(爆)

行きたいけど、行けない
走れたいけど,走れない
GW明けまで我慢なんでしょうね。
Posted at 2020/04/16 03:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅12日目 http://cvw.jp/b/891877/48622923/
何シテル?   08/27 18:57
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 23 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation