• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

アルコールの値段

アルコールの値段相変わらずコロナ報道の続く日々。
マスクの供給は相変わらずですが、
ネット上で見る価格は、まだまだ高いですが、
許容できるレベルになり始めています。

そんな中出てきた広告が、手洗い用アルコールジェル。
60mlの小瓶で7千円って何?
確かに薬局でもスーパーでもこの手の商品は品切れで
多少高く出も買いたくなる心理は判ります。
でもさ、Barで飲むシングルモルト2杯の値段だよ。
消毒できるアルコールが必要なら、
40度のウォッカ1.8lが2千円くらいで手に入りますから
理科の実験レベルの簡易蒸溜をすれば
1Lくらいの消毒用アルコールが作れるわけです。
まぁ実験器具をどうするって言われちゃうと、身も蓋もないんですが(笑)

私は石鹸で丁寧に手洗いをしてから
1L4千円で手にした55度のアルコールで体内消毒に入りま〜す(爆) 
Posted at 2020/04/14 23:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2020年04月13日 イイね!

alfaromeo 4C 販売終了のお知らせ

alfaromeo 4C 販売終了のお知らせAlfaRomeo 4Cの製造販売が年内で終わるようです。
既に昨年アメリカでの販売も終了していましたし、
欧州でもその話は出ていましたから、
いよいよ日本でもってことでしょうか。

今時は排気ガスとか、Co2排出量とかスポーツカーには厳しい時代で
車の運転を楽しむ時代ではなくなりつつあるのかもしれません。

個人的にはエリーゼとケイマンと言う4Cと似たカテゴリーの車を持つ身では、
ファイナルエディション発注とはなりませんが、
alfaromeoが大好きな私としては、何時かは手にしてみたい1台です。
蛇の毒はなかなか抜けないのですよ(笑)
いずれにしても今の2台を手放してからとなりますから、
当然中古車を探すことになるのですが、
国内登録は何台くらいされたんでしょうね?





Posted at 2020/04/13 23:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2020年04月12日 イイね!

ハングオーバー!

ハングオーバー!外出がままならない「緊急事態宣言」
在宅勤務の加わって、家に居る時間が増えました。
こんな時は自宅で楽しめるのは読書とDVD鑑賞位。

まだ観ていないDVDは結構ストックがありますが、
先日掘り出しもの1本「ハングオーバー!」を見つけました。
実はこの続編の「ハングオーバー!!」と「ハングオーバー!!!」は
劇場で観ているのですが、肝心の「ハングオーバー!」は観ていないので
観たい観たいと思っていたのでした。

友人の結婚を前に、ラスベガスで最後の独身パーティーを楽しむはずが、
派手に酔っぱらって記憶が無い3人と肝心の花婿が行方不明。
ささやかな手がかりをつ手に、記憶の無い昨晩の出来事を辿っていく。

ハングオーバー>二日酔い
実に私らしい1本でした(笑)
Posted at 2020/04/12 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2020年04月11日 イイね!

ラチェットレンチあれこれ 9

ラチェットレンチあれこれ 92016年に書いていた「工具あれこれ」シリーズですが
忘れた頃に9本目のネタアゲです(笑)
なにせコロナ禍のおかげで、お出かけ機会が激減していますから車ネタ激減
加えて映画館も休業、イベントも軒並み中止
でも私にはこの手のネタが、まだまだあるじゃない
がんばって更新していきたいと思います。

今回のラチェットシリーズの9本目はKo-kenのZ-EAL
私が初めてちゃんとしたラチェットレンチを買ったブランドは
Ko-KenのOEMの興和精機のもの。その後も1本買い足してと
以来Ko-kenには絶大な信頼を寄せている。ってのは言い過ぎ?

少々無骨だったKo-Kenがラチェットが新シリーズZ-ealの立ち上げで
ハンドルもソケットも全面見直しされたのです。
これは買うしかない!って事で買ったのがこのハンドルでした。
グリップは太くなり、ラバーグリップはかなりしっかりしてます。
そしてメーカーが拘ったというのが、空転させた時の感触
36コマの送りが実に軽やかにカリカリと回ります。
正転、逆転の切り替えも実に軽くてスムーズです。

国産品故入手も簡単ですし、お値段もお手頃価格ですから
初めての1本にもお勧めなんじゃないでしょうか。
Posted at 2020/04/12 02:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2020年04月10日 イイね!

リサイクル券

リサイクル券
部屋を片付けていた時の事、
ファイルの間から1通の封筒が出てきました。
ルノーディーラーからのお手紙です。
中にはリサイクル券が入っていました。
封筒の消印は11年4月25日
リサイクル券の発行日は2010年11月8日

何らかの事情で、納車の時に渡し忘れたものを
ずいぶん経ってから送ってきたって事でしょうね。

でもさ、私もうルーテシアを手放しちゃったんですよ。
売却した時に、リサイクル券の話は出なかったから
全然気にして居なかったけれど、
私の後にオーナーとなった人はどうしたんでしょう?
リサイクル料を払ったのかな?
それともその時はスルーしちゃって
いざ処分するって時に「無いない」と騒ぐことになるのかな?

流石に車体番号で今の持ち主を探す事は出来ないし、
名乗り出てくるとも思えませんから
私が所有した証として、机の中に保管し続けるしかないんでしょうね。
Posted at 2020/04/10 23:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「25年 北海道旅12日目 http://cvw.jp/b/891877/48622923/
何シテル?   08/27 18:57
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 23 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation