
私が通勤で使っているヘルメットはNolanのN43Eと言うモデルです。
彼此4年半ほど使っているので、内装が大分くたびれてきました。
「ヘルメットの寿命は3年です」とバイクパーツショップではアナウンスされていますが、
これってSGマークについている賠償責任保険の有効期間の事らしいので、
3年毎に買い替える必要はないと、個人的には思っています。
しかし日々の使用で少しずつ内装のへたりが生まれ、
タイトフィットからルーズになるのは確か。
このN43は、割と使い勝手も良いので、
内装キットを購入して入れ替えるのもアリかな。
ヘルメット自体は廃盤になっていますから、
内装キットの在庫があるかが問題ですが、
調べてみると、輸入元のHPには写真と品番が記載されています。
お値段8500+税と、ヘルメットを買うよりもずっとリーズナブル。
とは言え新しいヘルメットの1/3くらいの価格ってのは微妙です。
以前ARAIヘルメットの方と話をした事があるのですが、
帽体の発泡スチロールも経年劣化をしていくので、
長く使っているのは、安全性の低下を受け入れているって事だそうです。
ただ、4輪用のヘルメットはJAFの規定では製造から10年間OKですから、
そんなに劣化していくものでは無さそうな気もします。
チョット判断が難しいですよね。
潤沢ではない予算問題を前提に、
内装キットの在庫について輸入元に問い合わせてみると、
記載の内装キットは実質廃番になっており、代替キットに置き換わっている。
こちらは6000円+税と有難いことに一寸安くなっています。
しかし、現在国内在庫は無し。本国発注済みではありますが
コロナ禍の影響で物流事情は思わしくなく、入荷予定は1月下旬頃との事。
そして入荷数は少ないので、今からショップを通じて予約をお勧めすると。
あと4か月の使用に耐えないほど、痛みがある訳ではないので、
ここは注文を入れておくのが正解かなぁ~
問題はどのショップを通じてお願いするかですね。
Posted at 2021/09/29 22:57:22 | |
トラックバック(0) |
ギア | 日記