• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

ちと寂しい

ちと寂しい近所のホームセンターの会員になっているのですが、
私はメンバーカードを持ち歩かないため、
お買い物をしてもポイントを貰えない事度々。

アプリが出来たので、そちらに移行することで
ポイントのもらい漏れは無くなりメデタシメデタシ。
そしてこのアプリには、毎日くじが引けてポイントが当たります。
ところが以前は3等で100ポイントが貰えたのですが、
知らぬ間に1等が100ポイント、2等が20ポイント、3等が5ポイントに。

まぁ遊びですから良いんですが、なんかちと寂しいな。
ちなみに現在の累計当選ポイントは525ポイント。
意外とバカにならないんだけどね。
Posted at 2021/12/22 00:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2021年12月20日 イイね!

サンバーともう2年

サンバーともう2年色々トラブルの巣窟にむなりつつあるサンバーですが、
取り敢えず車検を取ってきました。
もう2年はお付き合いということに成りますね。

車検の依頼に併せて、中古コンプレッサーを探してのエアコン修理を目論みましたが、ヤフオク等に出品されている物が、ちゃんと適合するのか判断できず、
エアコンは一旦保留としての車検取得となりました。

預けている間に、代車で10万キロのミラMT5速を借りていたのですが、
同じ軽でも全然別物で、私には一寸使いにくかったのです。
それはギア比とトルク特性によるものなのですが、
ミラの3edの守備範囲が狭いのです。
サンバーなら4thでトロトロ走れるような登り勾配も、
ミラの3edではガクガクでとても登っていきません。
カラ荷の軽トラは2速発進と考えれば、
サンバーの4速とミラの3速は同じような速度域をカバーするかと思ったのですが、
これが全然別物で、ミラのトルクバンドが狭いのです。
3発と4発の違いもあるのかもしれませんが、
サンバーのずぼら運転がミラでは残念ながらできません。
ブチ回せば楽しいのかもしれませんが、
代車ですから、過激な運転って訳にも行きませんしね。

やっぱり自分の乗り慣れた車てのが一番なんでしょうね。
Posted at 2021/12/20 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2021年12月19日 イイね!

ダ・ヴィンチは誰に微笑む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む高額美術品にまつわるドキュメントな作品「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」を観てきました。
レオナルド・ダ・ヴィンチが書いた最後の作品「サルバトール・ムンディ」
ニューヨークの美術商が、あるオークションに出品されているのを見つけ落札。
本物なのかはこの段階では判らない。
だからこそ1200ドルに満たない金額での落札。
そこから絵の洗浄・修復を行い、ロンドン ナショナルギャラリーに接触。
専門家の鑑定を得た事で「本物」と名乗る事が出来る。
ダ・ヴィンチの新作ではなく、彼の弟子の作品ではないのか?
噂が渦巻きながら、手に入れたいと思う富豪。手数料目当てに仲介を名乗り出る物。
それは高額美術品に群がる魑魅魍魎達。

オークションで400万ドルで落札される「サルバトール・ムンディ」
落札後、この絵画が人目に触れることはまだない。

この絵画を巡り、誰が何をしたのか?
そして誰が得をし、誰が損をしたのか?

エンドロールもなかなか皮肉が効いている
面白い作品でした。

Posted at 2021/12/19 21:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2021年12月18日 イイね!

カニ食べた~い

カニ食べた~い12月も後半に突入る
街はクリスマスや年越し系の商材が溢れています。
今年やり残したことは?
なんて事も考える季節です。

私は好き勝手に生きていますから、それ程やり残しって無いんですが、
TV番組でカニを食べているシーンで思い出しちゃいました。

「カニを食べていない」
今年は北海道ツーリングで美味しいカニを食べられるハズでした。
しかし、私の食べたカニはイマイチだったのです(涙)

そう、今年のやり残しは「カニ」
何とか美味しいカニにありつきたい!
Posted at 2021/12/18 23:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2021年12月16日 イイね!

電気への流れ

電気への流れいよいよトヨタもEVに注力すると発表されました。
2030年に世界で350万台を売ると。
2030年ってすぐそこですよね。
ホンダもメルセデスもその頃は「電気」って明言しています。

10年後の私は今よりも間違いなくポンコツになっており、
車の運転の自信はあるけど、能力の低下はハッキリしている。
でも絶対に認めない、迷惑なジジイになっている(笑)
GT4やエリーゼを颯爽と走らせていられれば、勿論良いのですが、
現実は結構厳しいもんね。

でっ、当然最後の車選びが行われる、その選択肢にエンジン付きは無いのか?
いっそ全自動運転に委ねられれば、年老いた身には助かるハズではあるけれど、
自らの運転する楽しみを放棄出来るんだろうか?

自分の好んでいた物が無くなる。
自分の能力が萎んでいく。
そのタイミングが刻々と迫ってきているのなら、終
自分の生活のダウンサイジングを薦めるのと並行に、
終の車探しの旅に出ておかないと、不味そうな感じになってきました。
Posted at 2021/12/16 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「お引越し http://cvw.jp/b/891877/48651677/
何シテル?   09/13 08:08
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation