• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

タイヤの値段

タイヤの値段後1か月程で「アイドラーズゲームス12時間耐久レース」が行われます。
私たちの耐久チームも当然参戦する訳で、
車の準備も淡々と進めていたりします。
このレース用にニュータイヤを1セット準備するのですが、
スポーツラジアルでライフとグリップ、お値段のバランスから
ダンロップのディレッツアZⅢをチョイスしています。

後はクラブ予算を圧迫しないように、出来るだけ安く調達したい。
当然ネットでの購入となるのですが、
1本12000円からの価格帯の中、1社だけ7500円の値札が!!
4本で3万円で済んじゃう。
バカ安だけど、大丈夫なのか?
6月末入荷予定となっているので、納期は大丈夫だと思うけど、
逆に製造から3年熟成を誤魔化す表現じゃないよね?
安い事は有難いんだけど、極端に他社と差があると逆に心配になっちゃう。

悩んで悩んで、もう一度サイトを確認しに行ったら
消えてた、、、、、
やっぱり何かの間違いだよね。
Posted at 2022/06/24 01:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年06月22日 イイね!

ワークマンのライディングパンツ

ワークマンのライディングパンツ最近色々話題のワークマン。
元々の作業着だけではなく、バイク用のウェアやキャンプ用品など、
色々商品開発をしては、低価格でリリースしています。

そんな中、「ライディングパンツがなかなか良い」と言う噂。
私は革パンツと冬用のパンツは持っていますが、
夏用は持っていませんで、昨年の北海道ツーリングはジーンズで敢行。
まぁ北の大地ですから、温度コントロールとしてはそれでも良いかなと。

しかし、今年の計画は夏の四国ですから、やっぱり少しは涼しくしたい。
そんな中でのワークマンの話でしたので、まずはチェックに行ってきました。

とは言え、6月も半ばとなれば、在庫はどのくらいあるのか?
サイズや色は大丈夫なのか、一寸出遅れ感もあり心配になります。
最もワークマンの店舗は至る所にありますから、
いざとなれば、足で稼げるかな?なんて思ったり(笑)

取り敢えず一番近い店舗に行ってみるとちゃんとありました。
サイズも色も、ターゲットの在庫がちゃんとある。
そしてパンツの造りを見てみると、意外と良さそうです。
どうやら噂は本当みたい。
しかし、この日は時間も閉店ギリだったので、
試着も購入も取り敢えず先送り。

「このパンツの難点は」と言えば、プロテクターが貧弱な事。
元々定価3900円ですから、ちゃんとしたのは、自前で用意しろって事ね。
膝のプロテクターはサイドジッパーで収納するのですが、
なかなか良いサイズ感でポケットが作られており、
一寸長めの物もちゃんと納まりそうです。

物は合格、お値段も良好と言う事で、
改めてお買い物モードでお店に行き、
サイズを確認しての購入となったのですが、
前回のチェックした時は3900円のパンツが
1週間強時が進んだことで、2900円にディスカウントされてました。
ラッキー、この差額でプロテクターも買えちゃう(笑)

そんなこんなで、ネットで買ったプロテクターも届き、
後はテストランだけとなりました。
お天気の良い週末に、一寸お出かけしてみたいと思います。
Posted at 2022/06/22 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2022年06月21日 イイね!

キャンプ用グラブ

キャンプ用グラブ屋外活動がメインのキャンプですから、怪我には要注意。
薪割りや、焚火、刃物での怪我や、火傷など
ついうっかりやらかしてしまう事もある訳です。
そんなリスクをできるだけ下げるためにグラブは必須。
私は退役したバイク用グラブを使っていたのですが、
バイク用のグラブが丈夫とは言え、
長年使い込んだグラブは、革は手に馴染んではいるものの、
指先などは革が大分薄くなっていたりもします。
それで火にかけた鍋をうっかり握ったら
アチッ!
ってなことにも成り兼ねない。
それで鍋をひっくり返しちゃったりしたら、
火傷リスク大きくなるし、折角の料理もパーだしと
碌な事に成りません。

そこでちゃんとキャンプ用のグラブを買うことに。
一般に良くお勧めされているのは
スワニーグリップと言うブランドで、
ケブラー糸で縫製された、しなやかなグラブです。
難点が一つあって、お値段がちょっと高級路線。
イヤ私にとっての問題は、手に合うサイズが、、、、、、
すみません見栄を張ってしまいました。

でも、お手頃価格で手にフィットするグラブもあるのです。
ベアボーンズと言うキャンプギアブランドのグラブが
一寸硬さは有る物の、なかなか良い感じでした。
少し硬いのは、使っているうちに馴染んでくるでしょう。
ラナパーを使うのも効果的でしょう。
何よりサイズ感がマッチしているのが決め手。

特徴的な色ですが、元々黒とかは嫌ですし、
かといってビビットなものもチョットねぇ
この色は街中ではチョット使いたくありませんが、
アウトドアでは良い感じでは無いでしょうか?


Posted at 2022/06/21 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年06月20日 イイね!

牛に引かれて

牛に引かれて牛に引かれて行ったわけでも、
PCXで向かったわけでもない善光寺

今年は7年に一度の御開帳の年と言う事で、
善光寺の御本尊を拝ませてもらうことにしました。

それにしても凄い人出です。
しかも30度の最高気温で暑い事暑い事、、、、、

比較的スムーズに動き回れたとは思いますが、
御朱印帖を手にした方々が長蛇の列を作っていました。
何でも今年は御開帳記念の御朱印があるそうで、
限定物に弱い私、絶対並ぶ側の人ではありますが、
御朱印に興味が無くて良かったです(笑)

御開帳は6/29までなので、
今週末の土日はスゴイ事になるんじゃないかな?
Posted at 2022/06/20 21:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2022年06月19日 イイね!

PCXでチョット御散歩

PCXでチョット御散歩PCXでフラフラと走って、たどり着いたところが佐野。
佐野と言えば「厄除け大師」が有名です。
本当なら厄払いが必要な私(笑)
それなのにそちらには寄れず
もう一つの有名な芋フライに心が動いてました(爆)

佐野駅から一筋進むと市役所があり、
その道を横切って少し走ってみたら、
テイクアウトの芋フライのお店を発見。
店内の飲食は出来ませんが、
外のベンチで食べられると言う事で、
早速1本頂いてみました。

ガッツリソースを絡めて、実に美味しかったです。
もう1本とも思ったのですが、
そこでやめておくのが大人の嗜みって奴です(笑)
Posted at 2022/06/19 01:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「おや?
走らない場所を走ってる?」
何シテル?   09/30 07:54
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation