• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

閉館していた、、、、

閉館していた、、、、コロナもあってなかなか遠征回数が伸びませんが、
一寸仙台に行こうかなと、ホテル探しをしていたのですが、
よく使うホテル「仙台ビジネスホテル」がヒットしません。
それなら直接ホテルのサイトから部屋を抑えようとチェックしてみると、
昨年2021年11月28日に営業を終えたそうです。
1972年創業だそうで、50年の歴史が止まってしまった、、、、、
建物は確かに古くなっていましたから、
そこら辺も閉館の理由になっていたのかもしれませんが、
結構お客さんは入っていたはずです。

ここは支配人が優しいし、「BarAndy」にも非常に近いし、
何より長年使っているので勝手も判っている。
宿泊代もリーズナブルです。
彼此20年仙台に遊びに行っていますが、
一番使っていたホテルだったと思います。
確かに他のホテルを使うようになった時もありましたけれど、
常に宿泊先リストの上位にあっただけに残念です。

何年か前に駅近のホテルを買収し、
「仙台ビジネスホテル駅前」で営業していますが、
そちらはイマイチ好きでは無いんですよね~

仙台のお気に入りの宿が無くなったのは、これで2つ目です。
新規開拓しておかないとヤバいなぁ~

Posted at 2022/06/12 23:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2022年06月11日 イイね!

アライブフーン

アライブフーン「アライブフーン」を観てきました。
この映画をご存知の方は少ないと思いますが、
実にみんカラ向きのドリフト競技の映画です。
監修にはドリキン土屋圭一氏が入っており、
リアルなドリフト競技を見ることが出来ます。

ベテランドリフト選手武藤亮介のチームアライブは
クラッシュでの怪我も有り現役引退でチーム存続の危機。
そこで亮介の娘夏美は、独断で次のドライバー紘一をスカウトしてくる。
内向的で人付き合いのヘタな紘一は、実はeゲームの日本チャンピオン。
ゲーマーにドリフトが出来るか!と亮介は取り付く島もない。
しかし、1度だけテストをすることに成り、
彼の可能性に賭けることに。

現役D1ドライバーも登場しますし、
日光サーキットやエビスサーキットでの競技シーンもリアル。
なかなか楽しめる1本でした。


関連情報URL : https://alivehoon.com/
Posted at 2022/06/12 00:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2022年06月11日 イイね!

グラブの痛み

グラブの痛み長年使ってきたhyodのグラブの痛みが酷くなってきました。
左手の親指の付け根はパックリと開き、
両手ともに薬指の先にも縦に裂けめが出来ています。
この指先の痛みはレバーアクションによるものなのでしょう。
通勤での使用がメインで、毎日稼動に加え、
雨で濡れたりもしていますから、痛むのも仕方がありません。

このグラブは購入からすでに11年。
直ぐ使い始めたわけではなく、スクーター用としては2つ目ですが、
まずまず長持ちしていると言えるでしょう。

hyodはチョット高級な革製品が多く、
一度使ってみようと購入したのですが、
左手の縫製にチョット問題があり、クラッチ操作に支障が出てしまい
スクーターメインのグラブにした経緯があります。
「hyodも評判程では無いなぁ」と思ったのですが、
使い潰したうえでの感想は、決して悪いものではありませんでした。

次のスクーター用グラブは何にするか?
ボチボチ夏用のに切り替わるタイミングですが、
手持ちのストックからTAKAIの登用が濃厚かな?

Posted at 2022/06/11 04:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア | 日記
2022年06月10日 イイね!

ヘルメットカメラ

ヘルメットカメラ2023年からF1ドライバーのヘルメット内にカメラを義務付けるそうで、
ドライバーが見ている物が、そのまま映像として見られるようになる。
スタート直後の混戦で何を見ているのか?
接近戦のサイドバイサイドで視線はどこにある?

かつて激戦を繰り広げ、「セナプロ対決」なんて言葉もアリ、
実際に当てても「レーシングアクシデント」で処理しようとする。
でもキッチリ見て、当てに行っていたらアウトですよね。

結構きわどいケースはTV映像に乗らない事もあるでしょう、
でもその目線が、アクシデントの分析に役立ち、
安全性の向上につなげられるケースもあるんじゃないかな。

モナコなんかどんなところ見ているんでしょう?
来シーズンの迫力映像が楽しみです。

Posted at 2022/06/10 00:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年06月08日 イイね!

GRカローラ

GRカローラ鳴り物入りで発表されたGRカローラ
モリゾウエディションまで用意する力の入れよう。
章男社長自らがCMで推してますしね。
実はGRヤリスに興味深々だったのですが、
4枚ドアでリアシートの無いモリゾウエディションにグラグラ
ここにはハイグリップタイヤを並べて
サーキットに持ち込み、バビューンを楽しむ。

私にはエリーゼがありますから
タイヤを積むスペースにキャンプ道具を納めて、、、、
なんか間違っている??

こちらは秋に抽選しての販売って事で限定○○台の数も未発表
お値段は?こちらもまだ未発表。
スタンダードのGRカローラも値段は判らないので当然ですね。

GRヤリスの価格がベンチマークになるとしたら
500万円~辺りでしようか?
モリゾウエディションはそこから+100万位?

お気軽に手を上げられる金額ではありませんが、
抽選に申し込んで、当たってから考えるのもアリ?
そんな気にさせてくれる1台です。
Posted at 2022/06/08 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「おや?
走らない場所を走ってる?」
何シテル?   09/30 07:54
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation