• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

ダイヤルキー

ダイヤルキー先日、バイク置場に並んでいる色々なスクーターの中の1台に
ダイヤル式のヘルメットホルダーが付いていました。
スクーターはメットインなので、「何でだろう」と思うのと、
こんな商品が有ったんだ。
ヘルメットホルダー用の鍵の必要がないのは良いなぁと。

V7やDukeのように純正ヘルメットホルダーが無いバイクは、
ヘルメットホルダーを増設し、その鍵も併せて持つ必要があります。
これが意外と邪魔なのです。

そこで早速調べてみると、デイトナで発売されている商品でした。
早速3つのECサイトで価格を調べ、V7用に1つ発注。

今度の週末にこれを取付ければ、少しだけ身軽になれます(笑)
Posted at 2022/06/03 00:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年06月01日 イイね!

納税の手数料

納税の手数料自動車税の納付期限は5月31日となっていました。
私は軽とバイクは早々にコンビニで支払いを済ませ、
GT4とエリーゼの自動車税はカード払いをしようかと思っていたら
期日がドンドン迫ってきていまして、
慌てて支払いサイトの確認をしてみると、システム利用料が掛かると。
ライブチケットなどでも手数料がかかるのが常ですので、
一定の理解はあるのですが、このシステム利用料が累進性なのは何故?
2Lクラスの39500円の納税には325円のシステム利用料が発生し、
5万円超には407円のシステム利用料加え、
税額5000円毎に40円程度加算されていく。
GT4とエリーゼの2台分をカード払いにすると
106000円の納税に895円の利用料が乗ります。

時間外でもコンビニのATMでお金を引きだして払う方が
賢い納税って事に成りそうですよね。
手元不如意ならアリかもですけど、、、、、、

Posted at 2022/06/01 23:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「おや?
走らない場所を走ってる?」
何シテル?   09/30 07:54
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation