
モーターサイクルショーのチケットを買いに、毎度のKTM元Dラーへ。
そうなのです、私のDukeを買ったショップは大人の事情で、
KTMのDラーから販売協力店へかわっちゃいました。
今は正規Dラーを維持するために、凄い投資を求められるけど、
それに見合う売り上げをkeepしていくのは至難の時代。
私の馴染みのショップはDラー権をそんな理由で手放しましたが、
今まで通りパーツも獲れるし、新車も売っています。
元々国産バイクも別店舗で売っていましたから、
1店舗に集約したようなものです。
他のバイクメーカーも、正規代理店、特約店、販売協力店みたいに、
序列を設け,囲い込みをしていたりするので、
今のように新車の供給がスムーズでないと、
正規代理店から順番に振り分けられるので、
ナカナカ難しい状況になるようです。
でっ、私のPCXの後継機はクロスカブに決定したのですが、
PCXが4万キロになったら代替え、と言ってもいつ次のバイクが手に入るのか?
勿論半導体不足や、ウクライナのドンパチが終わっていれば
そんな心配は過去の物。ですぐに納車となるのでしょうけれど、
こればっかりは判りませんし、そうそう状況が変わるとも思えません。
そこで、フライングみたいではありますが、クロスカブをオーダーしちゃいました。
でもね、ホンダの販売店のこのショップからは3月頭にオーダーの日が有り、
そのタイミングで、各モデル1台だけオーダーできるのだそうで、
私のは、3月リクエストの1台となります。
このリクエストは、正しくは「発注」ではなく「要望」なんだそうで、
暫くすると、「お客が付いているのか」「店頭展示」なのかみたいな話が来て、
ウエイティングリストの順番調整がされるのだそうです。
でもさ、みんな「お客さんが付いて、待っています」って答えるよね(笑)
だから私のも半年以上は絶対に待たされるはずで、
その頃PCXは4万キロになる予定です(爆)
Posted at 2023/02/26 02:50:11 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記