• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

準備完了

準備完了いよいよ来週の日曜日に迫った12時間耐久レース。
耐久号の最後の仕上げを行うため、
殺人的な厚さの中、有志で作業に掛かります。

ここまでくると、重たい作業は残っていませんが、
暑さが凄すぎて、休み休みの作業じゃないと体が持ちません。
ブレーキフリュードを入れ替え、レース用のパッドを装着。
ゼッケンを貼り込んで、参戦備品を積み込んで作業終了。

ここまで1.5Lの水分と、アイス1個を消費です。

作業終了後、更なるクールダウンの為、
アイス2個と500mlの水分を補給と、
主食はアイスみたいになっています。

本番の耐久当日もこの暑さだと、思いやられますね~
Posted at 2023/07/30 22:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年07月30日 イイね!

ピーター・パン

ピーター・パン「推し活」の一環で、「ピーター・パン」を観てきました。
ミュージカルは好きなのですが、巷にはたくさんのミュージカルが有り、
そのすべてをフォローすることはできませんので、
「レ・ミゼラブル」「RENT」「コーラスライン」「ミス・サイゴン」
の4演目をフォローするのがパターンでしたが、
「推し」が出演するのならば、そこはフォローしなければなりません。

ピーター・パンのストーリーは、よくわからないので、 
DVDでストーリーを事前学習し、本番に臨んだのですが、
やはり、異なるキャストや演出も有り新鮮に楽しめました。

唯一の難点は、半分子供向けと言う作品の構成上
ちびっこたちの観劇も多く、ちと、煩かったり、、、、、
私の隣の隣はまさに未就学児童だったので、
「もう終わり?」「外へ出たい」等々
ママを困らせていました。
まぁ夏休みですからね~

カーテンコール開けに写真撮影OKタイムとなったのですが、
ピーターパンは映っているけど、推しは、、、、、、、
Posted at 2023/07/30 02:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2023年07月29日 イイね!

仕上げ

仕上げ目の前に迫ってきた12時間耐久レース。
耐久号のお手入れも着々と進んできました。
懸案だったハブボルトの入れ替えは無事完了。
併せてハブベアリングも交換となりました。
結構な距離を走っていますから、
ベアリング交換でロスなくパワーを路面に伝え、
燃費も向上すると信じたいです(笑)
そしてアライメントのチェックも行い
これで真っすぐ走って、コーナーで頑張れる。

まだ細かい作業が残っていますが、
今週末にバッチリ仕上げたいと思います。
Posted at 2023/07/29 02:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2023年07月28日 イイね!

ドライバーの力

ドライバーの力アルファタウリのドライバー デ・フリース選手の成績が問題視され
ダニエル・リカルド選手に交代したのが、前戦のハンガリーGP

角田選手とリカルド選手の力量差がどんなものなのか?
元レッドブルのドライバーであり、8勝しているドライバーに勝る成績なら、
角田選手の将来はかなり明るくなるハズ

しかし、結果は予選、決勝共にリカルド選手に軍配が上がり、
近年パッとした活躍が出来ず、リザーブに回っていたとはいえ、
大したものだったことが改めて示されたわけです。

角田選手の未来は、このチームメイトをいかに圧倒するかにかかっている訳で、
同じ道具で導き出す結果真の差って、運不運も含めて差が出ても
「彼はスゴイ」「来年は、、、」になる訳で、
夏休み前の今週末のベルギーGPは、なかなかシビアな戦いになりそうです。

個人的には注目の一戦ですね。
Posted at 2023/07/28 06:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年07月27日 イイね!

クロスカブのプチカスタム その5

クロスカブのプチカスタム その5新しいおもちゃとなったクロスカブ。
手を入れる事が多くてネタに困りません。
ウケはまぁ、、、、、、ですけど(笑)

そしてこのカスタムは、外からでは見えないちょっとした機能パーツ。
カブ一族は、シートの前側にヒンジが有り、
シートをスイングアップすると、給油口が有る形状をしています。
そしてシートの固定には、吸盤を使っているのです。
そこには、「剛性」なんて言葉は有りません。
勿論フニャフニャって訳でもないのですが、
吸盤が経年で硬くなり、固定が甘くなる。
またヒンジ部もガタがだんだん大きくなっていく。
そんな劣化パターンは、カブのあるあるなんですが、
このシート裏にブリッジを通し、シート裏にある穴と、
ブリッジにセットした突起を使って、シートの固定をより強固にするパーツ。
こいつを新車時から装置役しておけば、シートのガタつきを抑えられるだろうと。

ナカナカ面白いことを考える人がいるもんですね~
Posted at 2023/07/27 02:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「もう限界? http://cvw.jp/b/891877/48588736/
何シテル?   08/09 03:29
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation