• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

とうし案件

とうし案件「とうしあんけん」を変換すれば「投資案件」になるのが普通ですが、
今回「凍死案件」にされちゃいました(笑)

今回のもてぎに、私はサンバーで出撃。
宿は獲らずに、車中泊で行こうと。
土曜日の練習走行を見た後、紆余曲折があり、
夕飯を確保すべくスーパーで弁当を買い、
レジを通した時、偶然にもNさんと遭遇。
彼は今夜の酒とつまみを調達していたようで、
「晩飯どうしたの?」「どこに泊まるの?」
なんて他愛のない話をしたのですが、
私の車中泊に大層驚いたようでした。

日曜日にもてぎのピットであいさつした時、
「まさか凍死でもして、最後に会ったのが自分なんて事に」と笑われてしまいました。

私も流石に12月ですし、私の住まいよりももてぎは北ですから
寒さで凍える事の無い様に、冬用のシェラフは持参していきました。
ホータブル電源に電気毛布を用意すれば完璧ですが、
流石にそこまでは不要だろうと思いましたけどね。

朝起きてみれば、Fガラスは凍っていましたので、
外気は氷点下まで下がったと思いますが、
十分な睡眠がとれたのは、アルコールの力と言う訳ではないでしょう(笑)

もう一つより暖かいシェラフもありますし、電気毛布も準備すれば、
もう少し寒い時期でも凌げそうな感じではありますが、
私はチャレンジャーではありませんから、無意味な挑戦の予定は有りませんよ。
Posted at 2023/12/12 00:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2023年12月10日 イイね!

パッチワーク仕様

パッチワーク仕様先週ガレージでは綺麗なカラーリングだったはずですが、
土曜日にもてぎ入りすると、なぜか見慣れない色になっていた99号車
リアカウルはマットグレー、ドアはホワイトのパッチワークです。

「どうしたの?」と聞いてみると、
「4コーナーの立ち上がりで、、、、、」との事
所謂「やっちまった」って奴です。
しかし、今日の公式練習を走れるように、車は直っている。

これチームの態勢が凄くしっかりしている。って訳ではなく、
関係者以外にも多数の協力があっての復活だそうで、
Rカウルや、ドアのスペアパーツの手配もそうですし、
インパクトを受けて足回りにもダメージが有ったそうですが、
そちらもアライメントが取れる処まで修復。
ライバルチームのメカニックの方が「眠てぃ~」とこぼしていましたが、
チョット誇らしげ、満足げだったのは間違いありません。

ライバルが減るよりも、ともに戦える方を選ぶ。
だから私はこのカテゴリーのみんなが好きなんです。
Posted at 2023/12/10 23:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2023年12月10日 イイね!

S-FJセミファイナル

A組B組に分かれて6周回のセミファイナルのレース。
所謂予選レースですが、ここで目立った活躍が、未来を決めるかもしれない。
参戦ドライバーは、大半が若いカート上がりで高校生もいます。
緊張感一杯のスタートを決める人、ミスって必死に追い上げる人。
揺さぶりをかけ、ミスを誘い、一つ先のコーナーでパスしていったりと、トップカテゴリーではなかなか見られない駆け引きなど、楽しませてもらいました。

さて、ファイナルは何がみられるのかな?
Posted at 2023/12/10 07:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月08日 イイね!

この手が有る?

この手が有る?生産終了ののアナウンスから、プレミアム価格になったロータスエリーゼ。
私はその価格上昇狂騒曲を聴く前に手に入れましたが、
「これじゃもう無理」と諦めムード一杯の人もいるでしょう。

「絶対エリーゼ!」って人には進められませんが、
オペルスピードスターなら、結構現実的な話にならないかな?

世代的にはエリーゼのマーク2の頃で、
オペル100周年の記念して企画され、
ロータスとの共同開発ですから、エリーゼの従妹みたいなもの(笑)
同じアルミ押し出し材のシャーシだし、
こっちは2.2Lのエンジンを積んでますから、余裕も有るはずです。
今なら300万円前後の価格帯で、中古車市場で数台有り、
エリーゼが500万円前後と結構な差がありますから、
予算がタイトな人にはアリなんじゃない?

車のデザインは好みが別れちゃいますが、
ピュアなハンドリングは、キット楽しめると思います。

1つだけ難点があるとしたら、確かエアコンは無かったような、、、、、、
Posted at 2023/12/08 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2023年12月07日 イイね!

ロータスジャパン設立

ロータスジャパン設立ロータス社正規輸入総代理店の「エルシーアイ株式会社」が
今の日本ではロータスの元締め。
これはロータスに乗る人ならば、皆さんご存知の通りです。
しかし、今日耳にした話では、2年位先に「ロータスジャパン」が設立されるそうです。
かつて総合商社が輸入代理店として、ブランドを日本に浸透させ
市場を作り上げたところで「○○ジャパン」なる現地法人が出来る。
その図式がロータスにもやって来るらしいです。
併せてディーラー網の再構築も有るらしいと。

エレトレをメインに売るディーラーって事になるのだと思われますが、
四半期毎に「15台売ってね(仕入れてね)」って言われるらしいのです。
2000万円超のEVがそんなペースで売れるのか?

私は、EVを選ばない側の人ですから、
新ディーラーが出来てもお邪魔しないと思いますが、
今まで以上に「高級」イメージにロータスもなっちゃうんでしょうねぇ~

ちなみにロータスジャパンって社名は、前(株)も後(株)も既にあって、
名前を決めるのは、簡単じゃ無さそうな予感です。
Posted at 2023/12/07 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation