• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

今年最初のお買い物

今年最初のお買い物遠い昔の子供の頃、お正月三が日は、何処もお店は開いて無くて、
お年玉で懐が温かくなっても、何も買い物ができませんでしたが、
今はコンビニをはじめ普通に商業施設が動いている時代です。
もうお年玉は貰えないけれどね!

我が家の教えで、「正月からお金を使うと、お金が出て行く年になる」
と躾られてはいましたので、今では懐がポッカポッカ、、、、
なんて事は無いけれど、何が間違っていたんでしょ?

今年最初のお買い物は、初荷、福袋なんて物には手を出さず、
軽量なチタンシェラカップ、ベルモントの深型を1つ買っちゃいました。
ツラツラと眺めているだけのつもりでいたのですが、
シェラカップのコーナーで私がキャンプでよく使う鹿番長の250mlの物が
いつの間にかチタンバージョンも作られていたのです。
「これは選手交代だな」と手に取り買う気満々だったのですが、
お値段がちと大きな数字が書かれており、気後れしていたところ
隣にベルモントのシェラカップが、何点かおかれており、
気が付けば、こちらをレジまで連れて行っちゃいました(笑)
Posted at 2024/01/07 00:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年01月06日 イイね!

メッキ屋さん探し

メッキ屋さん探しクロスカブのパーツにメッキを掛けたいものが有り、
メッキ屋さんを探しています。

住まいのエリアを中心に、単品受けをしてくださる工場を調べ、
別ルートでも評判が良いという工場が見つかり
取り敢えず依頼の電話をかけ、予算なども伺おうと思っていたのですが、
「車やバイクのパーツは引き受けるの辞めました」と連れない話。

何が有って辞めてしまったのか判りませんが、
「振り出しに戻る」になってしまいました。
Posted at 2024/01/06 04:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年01月04日 イイね!

なんか出て来た

なんか出て来た年末の大掃除をしていると、思わぬものが出て来たりしますよね。
本棚の奥から出てきたのが「今日から始めるキャンプツーリング」という本
こんな本いつ買った? まったく記憶が有りません。

私は既にキャンプは30泊程の経験がありますから
「今日から始める」人じゃないですよね。
折角教科書が有ったのに、学ぶ機会を逃しちゃったか?

とは言え、私はベテランでも玄人でもありませんから
この手の入門者向けノウハウ本も馬鹿にしたもんじゃないはずです。
私の知らなかった「なるほど~」や「へぇ~」なんかに出合えるに違いない。

明日の通勤の電車の中で、パラパラとめくってみようかと思います。
Posted at 2024/01/04 23:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月04日 イイね!

自分に出来る事

自分に出来る事年明け早々から能天気なブログを上げていますが、
少しだけ真面目なお話です。

1月1日に能登半島を中心に大規模な震災が起き、
それに伴う津波や火災が被害を大きくしています。
これはもう皆さんも知っているニュースですね。

2011年に東日本大震災が起きた時、自分何ができるのか?
色々考え発信や行動したことが思い出されます。
一言で「支援」といっても、お金、労働力、物資など色々有ります。
私は労働力の提供は現実的ではありませんから、
細やかではありますが「お金」で支援をしようと思っています。

2011年の時は、みん友仲間でチャリティーオークションを行い、
その金額を義援金として送ったりもしましたし、
自分が関わっていたARCAのチャリティーにも参加した覚えがあります。
小さな力、小さな思いもでも集まる事で何かの役に立つ。

まだまだ被害の全容は掴めませんけれど、
無理なく出来る事を確実に一つ一つ積み上げていきたいと思います。
Posted at 2024/01/04 01:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2024年01月03日 イイね!

そしてもう一つの煩悩

そしてもう一つの煩悩もう一つの物欲というのは、バイクです。
私のツーリングマシン、モトグッチV7の代替えが頭の中をグルグル
V7クラッシックはパワーはそれ程でもありませんが、
ツーリングの供としては十分ですし、燃費もマズマズ良好な部類。
トラブルの類は、ポツポツ有りますが、ひどい目には合わずにここまで来ています。

ただ、車齢はそれなりに重ねてきており、2009年車ですから15年選手となります。
V7自体はモデルチェンジを既に3度重ねており、パーツの心配も出始めています。
実際過去2度程パンクしたレギュレーターは、既に廃番パーツとなっており、
現行パーツを加工しての修理となります。
今お付き合いしているショップは、そこら辺の対応に何も問題は無いのですが、
このままずっと乗り続けて行けるのか?
一寸不安も有ったりします。

此処でV7を入れ替えるとすれば、それなりの出費を伴うものの、
バイクを降りる年齢までは安泰じゃないかなと。
残念ながらV7の下取りの値段は期待できませんし、
年間稼働日数を考えたら勿体なくないか?
資金調達と整理統合でDukeも嫁に出すのが正解か?
こっちもたいして値段は付かないような、、、、
500円玉貯金はどうなっていたっけ?
こっちの煩悩は、なかなか重たい決断が必要です。
Posted at 2024/01/03 01:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「おや?
走らない場所を走ってる?」
何シテル?   09/30 07:54
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation