• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

ファイブ ナイツ アット フレディーズ

ファイブ ナイツ アット フレディーズ廃墟となったピザレストラン。
そこの夜間警備の仕事を得たマイク。
しかし、そのレストランは、機械仕掛けの人形たちが
夜な夜な悪さをする、、、、、、

そんなホラーチックな作品なのですが、
過去のトラウマとの対峙だったL、家族愛だったりをちりばめて
ホラー系の怖さが前面には出てきません。
機械仕掛けのキャラクターはなかなか良い味なんだけど、
それをもっと生かせれば、グッズ売り上げも期待できる?

一寸お勧めしにくい1本でした、、、、、、
サイナラ サイナラ サイナラ
関連情報URL : https://fnaf-movie.jp/
Posted at 2024/02/14 01:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2024年02月12日 イイね!

クロスカブのオイル交換 2回目

クロスカブのオイル交換 2回目クロスカブの走行距離が4000kmを超えたので、定期のオイル交換を行います。
使うオイルは、いつものワコーズRRR 10W-40
昔頂いたのがまだ残っていますので、暫くはこいつの投入が続きます。
今回はオイル交換時に、ドレンボルトのサイズ測定も行います。
これは社外のマグネット付に交換したいからですね。
オイル交換にノギスとピッチゲージを用意するってチョット変ですけどね(笑)

軽く暖気を行い、ドレンボルトは12mmのメガネで外し、
ドレンボルトのサイズを確認するとM12のピッチ1.5でした。
エリーゼのホイールボルトを叩きこめるって事ですな(爆)

排出されたオイルは真っ黒、、、ではなく、一寸緑がかったような白濁感があり、
どこかで水分を拾って乳化したのか心配になりますが、
鉱物系オイルじゃないからねぇ。
金属粉のキラキラ感もあり、まだまだ辺りが付いているとは言えなさそうです。
オイルの排出はセンタースタンドを立てて行うのですが、
最後はやや右に傾けた方が排出が早くなりますね。

最後にエレメントの交換ですが、ここは8mmのメガネで緩め、Tレンチでボルトを抜きます。
こちらはブレーキペダルが有るので、Tレンチが一番楽ちんに作業が出来ます。
エレメントは大量買い置きの物に、マグネットを仕込んでみました。
丁度固定用のスプリングが納まるところにジャストフィット。
マグネットは多分再利用は出来ると思うのですが、
100均で8個セットの物を使っていますし、外すのも大変そうですから
そのまま使い捨てるパターンになると思います。
Posted at 2024/02/12 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2024年02月12日 イイね!

メンバー募集

メンバー募集毎年2月になると行う、耐久チームのメンバー募集

私が定期的にメンバーを募集するのは、
「レースをしたい」という人の後押しをしたいからです。
私は、「サーキットを走りたい」と思い、サーキットを走り、
「レースに出たい」と思ってレースに出るようになりました。
でもね、サーキットを走りたいと思っても、
どうすればよいか判らない人も多いですし、
レースに出てみたいと思っても、
お金、ライセンス、車、、、、、、
判らない事だらけだったりするわけで、
始めの一歩が踏み出せない人が多い訳です。
だから間口を設けておくのよ。

私達の耐久チームはローコストで楽しむ事を主眼に置いていますから、
「勝ちたい」と思っている人には向かないかもしれませんが、
「挑戦してみたい」という人には向いているかもしれません。

興味がある方は、DMしてください。
Posted at 2024/02/12 05:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2024年02月11日 イイね!

ぶつけられないように

ぶつけられないように追突されないように、LEDの赤い光線を道路に照射する。
そんなパーツがお手頃価格で売られていたので、
面白そうだな。
クロスカブでも付けてみるかな?
なんて軽い気持ちで、ポチッと注文を入れたのですが、
それからどれだけの時間が経ったのか?すっかり忘れていました。

海外通販アルアルで、物が届かないなんとこともありますから、
高額な物はそれなりに気を使うのですが、
この手の爆安な物は、届いてもゴミ級のハズレもある訳で、
忘れた頃にちゃんと届きました(笑)

まぁチープな造りで、取説の類もなく
ipx4の防水性も信じて良いのか(爆) 

まぁネタの一つが出来たようなので、
どんな光を発するのか、手が空いた時に試してみたいと思います。
Posted at 2024/02/11 07:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年02月10日 イイね!

エリーゼの後継

エリーゼの後継ロータスはBEVに完全シフトを謳っていますので、
エミーラが最後のエンジン車。
あとは次々とBEVをリリースしていくとの事なんですが、
エリーゼの後継モデルとなる様な、小型スポーツカーも準備されているそうです。
2シーターで「タイプ135」のコードネームが付いており、
年間1万~15000台のセールスを予定しているのだとか。

エリーゼユーザーの私からすると、一寸だけ興味は有るんですけれど、
2027年発売で、お値段は目標75000ポンドを達成したいそうで、
今のレートで1400万円級です。

お呼びじゃない!ってお値段ですな(笑)
Posted at 2024/02/10 07:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28 29  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation