• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

市販前調査かな?

市販前調査かな?マツダ スピリットレーシングのロードスターが
各地のディーラーを転戦展示しているそうで、
地元にも来たので、一寸覗いてきました。

事前PRをしっかりやっていないようで、マーケティングの為の展示なのか、
正直判りませんが、オートサロンではそれなりに反響は在りましたので、
市販に向けて社内調整を「GO」にするために動いているんじゃないのかな?

とは言え、幾ら位?いつ頃?が何も流れてきませんので、
ユーザーサイドは、具体的な検討をし難いよね。
NDもモデルライフとしては、もう末期ですから
NE構想が動いていてもおかしくない時期。
果たしてリリースされるのか?興味深々です。
Posted at 2024/06/16 02:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2024年06月14日 イイね!

モディファイ

モディファイ気に入らないペダルと、長く突き出たボルト。
パーツの調達も出来たので、早速ペダルを交換し、
ボルトを入れ替えることにしました。

ペダルの交換は、15mmのスパナを使うので、
手元にあったTONEの物を手に、古いペダルを外します。
そして新しいペダルのネジ部にスレッドグリスを軽く塗布し、
手締めで組み付け、スパナで本締めとなるのですが、
TONEのスパナの顎部が厚く、締めていくとペダルとクランクに挟まってしまいます。
ならば、車に積んである工具バックからsnap-onの15mmを取り出して
右のペダルは締め込みOK。左のペダルはやっぱりOUT
左は逆ネジを示すローレットがあるのが原因のようです。
ペダルを回せば、締まる方向なので、ペダルの脱落などは起きないにしても、
このままでOKとはなりませんので、自宅工具箱の中からスタビレーを召喚。
薄い事で定評がありますから、こいつはすんなりアクセスして
キッチリトルクを掛けて、左右共に本締めとなりました。

そしてスタンドを固定する3本のボルトは、SUSの低頭物20mmを用意し、
1本ずつ入れ替えての付け替えです。
ペダルとボルトの交換で、およそ60gの軽量化となりました(笑)
Posted at 2024/06/15 00:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年06月13日 イイね!

倉吉 シェリーカスク

倉吉 シェリーカスク手元のカリラとグレンモーレンジがボチボチ空きそうなので、
GWに鳥取の蒸留所を覗いてきた松井酒造の倉吉を
ネクストバッターズサークルへ召喚。
シェリーカスク仕上げなので、口当たりは良さそうな気がしています。

ただ、連日暑さが続いていると、のど越し優先でビールが欲しくなったり、、、、
ビールの単価が高い事から、よりリーズナブルに酔えるウヰスキーを呑むようになったのに、昨今のウヰスキーの値上がり方は本当にすごく、
このまま高値が続くと、ストックが尽きたら趣旨変えをすることになりそうです。
Posted at 2024/06/14 00:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2024年06月12日 イイね!

博堂村

博堂村たまたま点けたTV番組の中で、ちらりと映ったライブハウスの写真
「博堂村」
もしかして、、、、
検索をしてみると、別府駅に近いところにある。
そして大塚博堂の御親族が営まれているお店。

大塚博堂と言う歌手を知っている人は少ないと思う。
あまり売れたと言うイメージはないけれど、
私は大学生の時、彼のライブのチケットを買った。
藤沢市の会場の小ホール。
大箱を満員にするだけのヒット曲を持っていなかったからね。
でも結局私は彼のライブを聞く事が出来なかったんです。
藤沢のライブを開催する前に37歳の若さで急逝してしまったから。

ライブのチケットは払い戻ししなかったので、まだどこかにあるハズ。
去年の九州ツーリングの前に知っていたら、絶対に寄っていた。
今年はもう北海道の計画が動いているので、
夏休みに行くことはできないけれど、
行かねばならない衝動が、一気に湧き上がってきた。

音楽の力って、時空を超え、魂を揺さぶるんだよね。
Posted at 2024/06/13 00:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2024年06月11日 イイね!

そして私は戦いに勝利した。

そして私は戦いに勝利した。9時ピッタリにはフェリーの予約電話を入れたかったのですが、
8時前から仕事に追われ、電車で移動中に9時を迎えました。
「もしかしてヤバイ?」

9時6分に電車の乗換のタイミングで電話をしてみると
「ツーツーツー」ヤバイ話し中
このタイミングは、1クール目の予約中か?
出遅れ感満載で、乗り換えの電車に乗り、9時半に再びダイヤル
「こちらはNTTです。お掛けになった番号は、大変込み合っており、、、、」
メチャヤバイパターンです。みんな8/11発のフェリーを予約しようとしている。
もう私にできる事はひたすらリダイヤルするだけ。
「こちらはNTT、、、、」を何回聴いたことでしょう。
そして「プルルルル  ハイこちら商船三井フェリー予約センター、、、」
繋がった!
電話の向こうの尾根遺産の質問に答えながら、予約に入り、無事予約番号をゲット。

これで行きと帰りのフェリーが確定できました。
7月28日日曜日に八戸から苫小牧へ向かい、
8月11日の夕方にに苫小牧を出て、翌12日に大洗港に戻ってきます。
3年ぶりの北海道をガッツリ走り、食し、楽しんでくる。

取り敢えずシレッと休暇申請を出してみました。
もし何か不都合が出てきたら、熊よけスプレーを会社で使ってやる(爆)
Posted at 2024/06/12 00:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「お引越し http://cvw.jp/b/891877/48651677/
何シテル?   09/13 08:08
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation