• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

2024サマージャンボ

2024サマージャンボ私のギャンブルの経験は人並みにありますけれど、殆んどハマル事無く足を洗い、
今は身ぎれいなんです(笑)
そんな私も宝くじは、サマージャンボと年末ジャンボを購入しています。
とは言え、宝くじは胴元がてら銭を50%も分捕ると言う、実に分の悪いギャンブルな訳で、此処に大金を突っ込んでも、絶対に儲からない仕組み。
なのでバラで10枚 3000円の投資です。
買わなければ当たりませんから、夢を見る代金って感じでしょうか。

どうせ夢を見るならば、当選発表まで長く楽しめるように
発売したらすぐに買いに行く。
と言う事で、今回も早速手に入れました。

当たる確率を上げるのは、購入枚数を増やすのが一番ですが、
そこは叶いませんので、おまじないに頼る事にします。

100万円札の束と一緒に、当選発表まで過ごしてもらえば、
仲間のところに諭吉さんが集まって来る、、、、、、、、
シマッタ今は渋沢栄一だぁ~~
Posted at 2024/07/11 23:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2024年07月11日 イイね!

届いたよ

届いたよ
羆よけスプレーが、一転二転しながらも、無事出発前に届きました。
このスプレーは、なかなか高価なうえ、有効期限も切られており、
賞味期限ギリギリのが届く事もあるとか。
幸い私のは、2028年5月まで有効の物でしたので、
今回の北海道ツーリングに加え、もう1回北海道に行くときも使えそうです。

また、有難いことに、ホルスターが付いてきました。
このホルスターが曲者と言うか、ホルスターだけ売っている業者もあり、
当然スプレー本体より安価なので、スプレーと思ってポチッとやっちゃう人がいる。
私も一瞬のぬか喜びをしちゃいました。

でも出来るなら、これを使う事が一度もない事を祈るしかありません。
これを使っても、羆と戦って勝てる訳無いですからね。
Posted at 2024/07/11 00:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年07月09日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲットクロスカブの距離計が5555kmとなりました。
昨年の7月納車ですから、この1年で5000km強走っている訳ですね。

まだ仙台遠征や、ロングツーリングに使っていないのに、
この距離の伸びはちょっと気になるなぁ。

それだけ乗って楽しいって事なんだけどね~
Posted at 2024/07/09 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2024年07月09日 イイね!

変な事してる

変な事してるまた何か、変な事をしていると思ってますよね(笑)
これは、バイク用の肘プロテクターの形を整えているのです。

保管状態の問題だったのか、右肘用のプロテクターが歪んでおり
ジャケットを着た時のフィット感が悪いだけではなく、
肝心のプロテクション効果も怪しくなっていました。
そこでプロテクターを取り出して、形状を整えている訳です。

これって、型に押し付けて固定している訳ですが、
事前にプロテクターをヒートガンで焙り、まずはフラットに整えて、
再びヒートガンで焙って型に押し付けて固定して、
更にその状態で冷えた後、もう一度ヒートガンで焙ってと、
結構な時間を使っているのです。

夏の暑さを利用しての方がエコかしら(笑)

でっ、多分形も整ったであろうと、テープを剥がしてジャケットに挿入。
これが気持ち良く腕回りにフィット。
今までは斜めに折れ曲がっていたので、まぁ腕の通りも悪いし、
プロテクターの位置も悪かったのが、
なんと言う事でしょう、スッキリと言うかバッチリと言うか。
快適な夏がやってきました(爆)
Posted at 2024/07/09 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年07月08日 イイね!

フェラーリ

フェラーリ映画「フェラーリ」を観てきました。
1957年、ルマンでボロ負けし、業績は100台も売れてない不振。
1年前に息子ディーノを病気で亡くし、
それが原因で妻ラウラとの関係は崩壊。
愛人との子ピエロの認知もままならずの八方ふさがり。
この状況を打破するには、ミッレミリアで勝つ。
車かの注文が沢山来れば、倒産の危機も回避出来る。

今の時代は安全が一定担保された中で競技が行われていますが、
この時代は、シートベルトも無ければ、ヘルメットだって帽子に毛が生えた程度。
ロールケージなんてかけらもありません(爆)
アクシデント=ドライバーの死の時代です。
そんな時代のフェラーリの創業者エンツォ・フェラーリの情熱や狂気を描いています。
私はフェラーリのオーナーでも無いし、その歴史はサラッと知っている程度ですが、
登場人物の名前には知った者も多く、時代を飛び越える楽しさを満喫。

当時の車は、ミニカーで知るレベルですが、私は現代よりこの頃の車の造形が好みです。
Posted at 2024/07/08 01:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記

プロフィール

「た〜いへ〜ん」
何シテル?   10/10 13:14
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 45 6
7 8 910 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation