• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

消えゆく紙の

消えゆく紙の昨日のブログに、チケットが紙から電子化された事を書きましたが、
26年度末で手形や小切手の交換業務を終了するニュースが流れてきました。
つまり小切手や手形は廃止される。
私はサラリーマンで、営業に身を置いていましたので、
集金業務などもありましたから、小切手は普通に手にしました。
手形は、逆に全く接点がなく、人生ゲームの約束手形が初めて触れた言葉で、
コミックスの「なにわの金融道」で、手形の換金(割引)や、
「半金半手」(支払いの)なんて言葉を知りました。

決済までにリードタイムを設けることで金策を図ったり、
それが結果として下請けをいじめる事になるので辞める流れみたいです。
この決済スピード感については、御商売をされている人達にとって
有難かったり、辛かったりするのかもしれませんが、
アンダーグラウンドの小説などを彩っていた部分は、
これからの世代は「何の事だかサッパリ判らない」
になっていくんでしょうね。
時代って変わっていくんだと改めて思いました。
Posted at 2025/03/27 00:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2025年03月26日 イイね!

2025モーターサイクルショー

2025モーターサイクルショー3月の最終週末は、恒例のモーターサイクルショーが
ビッグサイトで行われます。

今までは、KTMが出展していた事もあり、
KTMディーラーで前売り券を買うパターンでしたが、
KTMさんは色々会社事情が大変になり、出展しなくなっちゃった。
とっ、同時に今までの紙のチケットは、今年から廃止になり
電子チケットに変更となりました。
オートサロンは何年も前に電子チケット化していますから
「やっと」と言うのが今時の感覚なのかもしれません。

バタバタしていたので、前売り券を手配したのは先日でしたが、
今までの前売り券を買いに行くが、
手元のスマホでできるのは、便利と言えば便利です。
でも味気ないと言えば味気ないかな。

とは言え、イベントが盛り上がるのか?行って楽しいのか?
それが一番大事です。
バイクに跨り、パーツを手に取りと、
知見を広めてきたいと思います。
Posted at 2025/03/26 05:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング イベント | 日記
2025年03月24日 イイね!

ウィキッド

ウィキッドオズの魔法使いに出てくる緑色の魔女
ミュージカルでも有名なので、映画を観てきました。
彼女の生い立ちを丁寧に描いたこともあり、長い作品となっています。
長いにも関わらずPart1で、続編があります。
監督は、「曲を削ったり、登場人物を減らしたりしようとすると、
長年にわたって私たちを楽しませてくれた原作に対しての
致命的な妥協のように感じるようになったのです。
そこで私たちは、より大きなキャンバスを手に入れ、
『ウィキッド』を1作だけでなく2作作ることにしました」
と言ったそうですが、ミュージカルの方は何時間なんだろ?

私は子供の頃、「オズの魔法使い」は読んだこともありますし、
けっこう子供心に好きな作品だったので、童心に帰っての鑑賞です。

西の魔女が生まれるまでのお話が本作で、
愛憎が絡む、政治的な利害や、敵を作る事での結束など
意外と子供の教育にアリなのかもしれません。

吹き替え版もありますから、お子さんとならこっちでしょうね。
関連情報URL : https://wicked-movie.jp/
Posted at 2025/03/25 00:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2025年03月23日 イイね!

修理完了

修理完了クロスカブの補償修理が完了し、
代車の旧クロスカブをお返しして、
自分のバイクが戻ってきました。
チェンジスイッチ類の交換で、メーター表示もちゃんとする様になりました。
何のかんの行っても、自分のバイクが一番です。

代車は慣れる程乗っていなかったってのもありますけどね。

戻ってきたついでに、ナックルガードを外しました。
もう寒さも大分和らいでいますから、
よりスッキリ路線にチェンジです。
Posted at 2025/03/23 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年03月23日 イイね!

ローソンVS

ローソンVSローソンVSと書いたら、対象はセブンイレブンかファミリーマート
ではありませんで、
F-1のドライバーの話ですから、角田選手が一番の対象者
言うまでもなく、昨年のチームメイトであり、
シニアチームへの昇格争いをしたので
彼がシニアチームのシートにふさわしいのか、角田選手の方が良いのかは、
世界中のファンの間であーだこーだ言われています。
特に開幕戦の予選、決勝のリザルトが出てしまえば、
どっちが良い結果かははっきりしちゃう。
マクラーレンのボスも「奇妙な選択」と言い
彼を推した人たちは「時間が必要」と擁護
本人も「チームメイトは、チャンピオンなんだから、
彼と比べてどーこー言うのはアホ」
「外野の声は気にしないSNSも読まない」と言ったらしいのだが、
彼のライバルは、間違ってもゼッケン1番を背負っている人ではなく、
元チームメイトであり、今年のルーキーたち。
そして昨年そのシートに座っていた人な訳です。
違約金を払って空けたシートにふさわしい結果を得られたかを問われ、
他のチームの新人たちと比較されてどうなのか?
メルセデスの新人は、厳しい部分もあるけれど、それなりの結果も手にしている。
他の新人たちはミッドフィールドのチームだけど、
君よりも良い結果を出していたりする。
ジュニアチームの活躍は、マシンの差を言い訳に出来ないだけにキツイ

こうやって精神的に追い詰められていくのが、そのシートの宿命であり、
本当の実力が出せない事だって当然あるけれど、
そんな事はお構いなしに批判にさらされちゃう。

中国GPの予選でもビリっけつで、交代説が早くも言われている。
交代要員は、ジュニアチームのハジャーなんて話もあり、
ドンだけ角田選手は嫌われているの?と思うけれど、
今シーズンの見どころの一つとして、
楽しんでいきたいと思っています。
Posted at 2025/03/23 03:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation