• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

スイフトのマフラー選択

スイフトのマフラー選択低予算の貧乏耐久チームですが、いよいよ10号機の排気系に手を入れることになりました。
とは言え、何をチョイスすれば良いのかは、ナカナカ難しくて、
チームの方針としては、「車検対応」はマスト。
公道を自走する事が前提ですから、ここは外せません。
サーキット使用がメインですから、「音」は全く拘りません。
そして、一般に求めるものと言えば「パワー」と思うのですが、
実はこれもあまり重視していませんで、減る様では困るのですが、
今時の純正マフラーは良くできているので、上積みはあまり期待できないかなと。
また、耐久レース用車両なので、ピークパワーを使う事が殆ど無いのも理由です。
上限の回転数で縛る使い方ですから、むしろ中間トルクが欲しい。
そして「軽い」事。軽量化は全方位にプラスの効果が期待できますからね。
しかし、チタンマフラーとかは、予算的に絶対無理なので、
見た目は気にせずシングル出しのものでOKと。

そんなこんなの選択をしたマフラーが、12時間耐久までにインストールできるか?
そこが一番の課題かもしれませんね。
Posted at 2025/07/10 05:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2025年07月09日 イイね!

ディーラー網が

ディーラー網がちょっとしたことで、ロータスのディーラーをチェックしていたのですが、
アレ?ウィザムがディーラー網から抜けている。
今年の3月で正規ディーラーから外れたとHPに書かれていました。
私がお世話になっているショップも「元ロータス千葉」で
今では正規ディーラーではありません。
この2店舗に加え、中部地方のACマインズも正規ディーラーから外れてました。

実はかつてこの3店がロータスを売りまくっていたディーラーです。
Top3のみんなが辞めちゃった。
まぁロータスは完全に電気にシフトしちゃいましたし、
かつてはVTホールディングスが国内の親分でしたが、
ロータスジャパンが設立され、風向きは大きく変わっちゃったんですよね~

時は流れ、時代は変わっている。
私は電気のロータスに興味は無いし、
3店の社長も同じ気持ちだったんでしょうね。
Posted at 2025/07/09 03:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2025年07月08日 イイね!

タンデムロード

タンデムロードたまたま見つけた作品です。
バイクで、しかもタンデムで世界1周をめざす。
そんなロードムービー作品を見つけたのは良いけれど、何処で上映しているの?
絶対に流行る作品ではありませんから、上映期間は短く、
上映時間も朝一だったりレイトショーだけだったりと、
この手の作品は、観たくても観るのが大変。
本作も近県で行けそうなところにピンポイントで行くしかありません。

シオンシネマ守谷の18時からの上映に併せて、
スケジュールを調整しての鑑賞となりました。


人づきあいが苦手なアユミと仕事で知り合ったナメさんは
タンデムで日本を旅してまわる。
それはインドア派のアユミにとって楽しく、刺激的な体験だった。

アユミは仕事が煮詰まり、社畜の日々から抜け出したい。
そんなタイミングで、ナメさんとバイクでの世界1周の旅がスタートする。
2013年茨城のナメさんの実家、福島のアユミの実家を経て、
二人は北海道からサハリンへ渡り、
ロシアからモンゴル、北欧からヨーロッパへと。
途中で、その過酷さに泣き出したり、喧嘩をしたり、別行動に成ったり。
でも人々との触れ合いに助けられたり、美しい景色に感動したり。
トラブルも山ほどあり、427日間6万キロの旅を追体験すると
「俺も」と思う人もいるでしょうし、
見るだけでグッタリと疲れちゃうかもしれません。

私も、「若さ」を今も持って居たら「俺も」と思ったかもしれませんが、
流石にそこは、もうちょっと楽をさせてもらいたいなと(笑)

北海道キャンプツーリングの前に、良い刺激となったのだけは確かです。
Posted at 2025/07/08 01:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 日記
2025年07月07日 イイね!

耐久号のメンテ

耐久号のメンテ12時間耐久が迫ると、慌てて車のお手入れに走る。
これは悪しき習慣なのですが、夏休みの宿題みたいに切羽つまらないと出来ない(笑)
取り敢えずのメニューで油脂類の交換や、ブレーキ周りのメンテナンスを
サクサクやっつけちゃいます。
タイヤは格安の工場がレース日程と被ったようで、後日の作業となったのですが、
こちらも無事組み換え完了となりました。
細々した補充パーツや、作業は残る物の、概ね準備完了です。

ホントか?
Posted at 2025/07/07 01:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久チーム | 日記
2025年07月06日 イイね!

航続距離を攻めてみた

航続距離を攻めてみた荷物を積んでいる事で、燃費が悪化しているサンバーですが、
今日の移動でガソリンはギリギリ持つハズ。
そう信じてはいるものの、この暑さですからエアコンは切れませんので、
長い駐車時間もエンジンは掛けっぱなし。
燃料計が最後の人目盛りとなり、燃費計から航続距離に表示を変え、
ハラハラドキドキしながらも、無事何時ものスタンドで給油となりました。

航続距離残り22kmで警告灯が点灯したのですが、
点灯させたのは初体験だと思います。
航続距離18kmでスタンドに到着し、29.5lのガソリンを飲み込んだので、
タンク容量は32L位かなと、改めてカタログを確認したら38Lタンクでした。

8L程の残量があるのなら、あと100kmは走れたわけで、
全然「攻め」が足りていませんでしたね(笑)
Posted at 2025/07/06 02:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「2025サマージャンボ http://cvw.jp/b/891877/48551879/
何シテル?   07/20 02:46
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation