• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

スズキDR-Z4smとKTM390smc-R

スズキDR-Z4smとKTM390smc-R多分リリースされても私は買わないけれど、
モーターサイクルショーで熱視線を送ったスズキDRーZ4sm
新型の400cc単気筒のモタードです。
単純にシングルが好きだし、これで峠を走れば、深いバンク角で意外と速いし、
街中ではスリムな車体と、軽量で高トルクを生かした瞬発力で
これまた楽しくて速いると予想するモデル。

私以外にも、「出たら買う」「欲し~い」なんて声が出ていたのですが、
海外でのリリース情報が入って来ると、チョットトーンダウンした感じ。
それは海外でのお値段が、結構お高めだからですね。
アメリカで7899ドルって事は110万円強。
イギリスではもっと高いらしく150万円級だとか。
国内での販売価格が見えないだけに、想像するしかないんだけれど
ヤッパリ3桁に乗っちゃうのか? 
これがトーンダウンの理由です。
流石に3桁は無いと思うけれど、限りなくそこに近いような気がします。

あまり知られてはいませんが、KTMでも400ccクラスのモタードを今年8月に出しており、
390smc-Rと言うモデルでお値段85万9千円とスズキよりも安そうな予感。

KTMは倒産の危機が報じられ、ブランドイメージがかなり損なわれましたけれど、
バイク自体は結構良い物をリリースしてきているメーカーな訳で、
400ccクラスのモタードなら、こっちの方が当たりなのかもしれません。
お値段はスズキの発表待ちですけれどね。

まぁ私はどっちも買わないし、買えないんですけどね(笑)
足も付かないし(爆)








Posted at 2025/08/02 20:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月02日 イイね!

8月3日は

8月3日はこの週末はモータースポーツイベントが一杯です。・
S-GTはFSWで開催
鈴鹿ではバイクの8時間耐久
そして私達は、もてぎで12時間耐久です。

S-GTはスプリントレースを土日にそれぞれ開催
8耐は、バイクレースの夏の祭典
そして12時間耐久は、我々耐久チームの夏のお祭り

台風は一段落となりましたが、どんな展開が繰り広げられるのか?
楽しみであり、心配であり(笑)
Posted at 2025/08/02 03:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年07月31日 イイね!

クロスカブのタイヤ交換

クロスカブのタイヤ交換クロスカブのタイヤを交換することにしました。
勿体ない精神は大事ですが、旅先でのトラブルはやっぱり避けたいですからね。
問題は新しいタイヤを何にするかなんですが、
今回はミシュランにしてみました。
過去にアドレス、PCXいずれも純正からとミシュランへと交換してきたので
今回もそれに習うことにしたのです。

ミシュランでは、パイロットストリートとシティエクストラの2種類があり、
価格帯はほぼ同じで、シティユースと、ビジネスユースの差。
此処はややグリップ寄りに振ったパイロットストリートを選んでみました。

車のタイヤはネットで買って、交換は何時ものショップに持ち込みますが、
バイクのタイヤは、マルッとショップにお任せしちゃいます。
今回は、2りんかんで10%offクーポンがありましたので、
それを活用し、タイヤはちょっと安く買えました。
工賃は前後で1万円程。タイヤの脱着がリア側は面倒ですからね。
また、バルブは交換前提で、工賃に含まれていました。
トラブル回避の点では有難いですね。

新しいタイヤは、最初は滑るので、交換後は丁寧な走りを心がけ、
一皮むけるまでは大人しくしていたいと思います。
Posted at 2025/08/01 00:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2025年07月31日 イイね!

危ない安全装置

危ない安全装置「危ない安全装置」って日本語がおかしいですが、
サンバーに装備された安全装置が、私には一寸合いません。

一つ目が衝突回避のためのカメラんのですが、
特に上り坂で停止した時、前の車が動き出したので
追随しようと、クラッチを繋ぎアクセルを踏むと
ピッピッピッピッと警告音が鳴り、アクセルを踏んでいるにもかかわらず、
出力をカットしてしまうので、そのまま後ろに下がってしまいそうに!
Dラーと相談すると、カメラの認識エリアは変えられないので、
前の車が完全に動いてから、一呼吸入れて動いてくれと。
まぁ焦らず慌てずで行けば、トラブルは避けられるか、、、、、、

ところが先日の夜半の事。
信号待ちをしているクルマの後方に、私が緩やかに接近。
信号がもう直ぐ変わるタイミングでしたので、
ゆるゆると車間を詰めていきます。
ピーピーと警告音が鳴りますが、そこはコントロール下。
そして信号が変わり前車が発進。
私もそれに続こうとアクセルオン。
その瞬間に車側の安全装置がフルブレーキを掛けたのでした。
これって私の後ろの車目線なら、「何こいつ」って感じですよね。
信号が変わって発進のタイミングで急制動ですから。

こんな装備ががあるのなら、発動しない運転を心がけるしかありませんが、
事故を起こさないための仕組みが、事故を誘発するかもしれない。
ちょっとドッキリの体験でした。
Posted at 2025/07/31 06:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年07月29日 イイね!

カタログギフトのウヰスキー

カタログギフトのウヰスキー私の苦手な物の一つにカタログギフトがあります。
結婚式の引出物に使われたり、何かのお礼の品だったりと、
嵩張らず、好みの物が手に入るからでしょうね
よく使われていますし、戴くこともそれなりにあります。

でもね、苦手なんですよ、これ。
率直に言うなら、欲しい物を見つけられないのです。
どれもピンとくるものが無いというか、なんと言うか、、、、、

今回会社の創立記念で、カタログギフトを戴いたのですが、
やっばり「これ」ってものが無いなぁ~
そんな感じでグルグル見ていたんです。
でっ、ウヰスキーが1本あった。
これしか無いよね!

知らないブランドですが、キット飲めるでしょうとこれをリクエスト。

届いたウヰスキーはグラスゴーのシングルモルト。
抜栓はもう少し先になりますが、
コルクではなく、スクリューキャップなんだよなぁ、、、、、
Posted at 2025/07/29 23:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記

プロフィール

「困ってます http://cvw.jp/b/891877/48632733/
何シテル?   09/02 07:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation