• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

丸4年か(^^;)

丸4年か(^^;) 買ってから丸4年が近づいてます。

毎日このポジションでタバコ吸いながら眺めてます。

4年の間飽きたなぁ~って思う事が一度もありませんでした。

今日の夜は買う直前の時の心境や、買ってからの心の移り変わりを少し思い出しました。

4年間の間つぎ込める費用と時間は可能な限り費やした割には、あまり進化してないかな?って思いました。

二十歳のころの4年だったらそろそろフルチューンになってるかも?っておもいました。
もちろん二十歳で掛けれる費用は今と比べたら半分もかけれないんでしょうが。質は悪くともチューニングはもっと進んでたかも??と。

とはいうものの、若い時にやってたDIYと比べると材料や部品の質も高い物をつかうのもありますが加工の計画や精度は格段に上がったような気がします。

年の功ってやつですね。


話は戻って、この車を買う直前は、改造費用もさながら時間をどうやって作るのか?何にも触れないままになるかも?などと思っていました。

出来る事なら還暦位までの20年は乗り続けたいと思いましたが、浮気性の自分にそんな事できるかな?って半信半疑のちょっとした目標くらいに考えたのが、今はこの車を所持し、また色々やり続ける上でとても大事な目標になってます。

昔は箱替えやエンジン換装などなど、どこがオリジナルだったか訳わからなくなってました。

今このZもいつかはそんな時がくるのかも?とも思う反面、4年の現状でこれっぱかしの進化しかできてない現状をみると、箱替えなどまずやらなさそうだし、結局昔もそうでしたが箱替えってあんまり好きじゃなかったし、ゆっくりチューニングカー作って還暦を迎える頃もまだまだフルチューンには遠い状態なんだろうな?って思いました。

恥ずかしい話ですが、自分の車のエンジンっていうかパワー系はドノーマルなんです。
触媒ストレートと吊しのコンピューター、そしてストリートマフラーから芯を外しただけ。

エアクリーナやプラグもノーマルのまま。

チューニングカーとは随分イメージが異なる現状です。

4年もたってるのに、、、


と言うことは、こんな感じでやってくと20年くらいあっという間にたってしまうのでは??

でも、買う前の心境でドノーマルのままかも?って思ってたのよりかはいくらか進歩してる部分もあり、費用も時間も何のかんの捻出していけるものですね。もちろん上質なフルチューンなんて夢何でしょうが。
財布の中身と相談しながらチョイチョイやってけばいいもんなんですね、車弄りってのは。


Z購入するかどうかを当時悩んでいたときに友人からこんな一言を言われました。
「持ってりゃ何かが出来るけど、持ってなきゃ何もできね」
この一言は大きかったです。

正に今その言葉の意味が大きいです。

フルチューンにほど遠いけど、持ってるから何かが出来る。

アルミ板一枚とカッターナイフだけだって何かが出来る。今は中古部品も安く買えるし、中国産の工具も安く買える。
自分流だけど楽しめてると思います。

車、、、持ってて良かった~、って改めて思った寒空の夜でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 01:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ラーメン!
レガッテムさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 12:37
そーですね~、持っていられる これが一番大事ですよね~(^^)

自分のはことしで6年ですが同じくEg関係はノーマルです。さすがにプラグは保険の意味で変えてますけど(笑)
速く走るのにはEgも大事だと思いますが、それ以上に自分とシャーシが大切かな?って思うようになりました。。って最近ですが(笑)

お互い2シーターマシン所有出来るって超幸せですね~♪
コメントへの返答
2013年11月25日 14:12
6年ですか!素晴らしい走りと素晴らしい車の出来ですね♪
自分はもっともっと運転沢山したいです。
弄ると走るのバランスが今は良くない状態でして(^^;)

下手くそなのに頑張りすぎて車壊さないように運転もじづくり勉強していこうかと思います(^^)

あまりのんきにやってると運転出来ないほどモウロクしちゃいそうなのでちょっと急いで運転は練習ですね(^^;)

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation