• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBR-101のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ヘッドライトの続き

練習用のもう一つめの塗装を昼間やったら暴風😱

結局ホコリ食らってコンパウンド仕上げにのるという。。




さて、本番までにちょびっとノウハウついたんで引き続き頑張ります💦


Posted at 2020/05/04 16:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

ヘッドライト修復の試み

GWはstayhomeが基本なもんで、何かをしてみようと考えた結果、ヘッドライトを綺麗にしてみようという課題を思い付きました。
自分のGWは、5/2~5/6まで。
で、各業者が休みに入る前に通販やホームセンターで材料を準備です。

買ったものは、
レンズリフォーマー2
耐水紙ヤスリ
コンパウンド


そして、本番としては現在Zについているヘッドライトなんですが、2液のクリアーをエアブラシで吹いたり、下地を丁寧につくるとか、初めての作業ばかりなので、以前交換したけねりボロいヘッドライトを引っ張りだして練習用にすることにしました。


なにしろ、傷んだヘッドライトの黄ばみ、小さいクラック、これらをペーパー研磨で落とすとか、経験が無いので雰囲気がわかりません。

ひとまず、一昨日、昨日はこのペーパーの具合を覚えるのにひたすらヤスリ掛けしてました。

ついでにコンパウンドの具合もチェック。

右はなにもしていない状態。

左は、それなりに頑張ってペーパーとコンパウンドやった状態です。

ちなみに、右の何もやってないやつをアップで写真撮ると、


めっちゃヒビ😱

かなり削りとって左側の状態にしました。


まぁ、こんな感じです。



さて本日、せっかちだもんで、塗装トライやってみました。

硬化剤まぜてから1時間で使わなければならないらしく、せっせとタミヤのエアブラシで塗装。


ん~ん、下地でも頑張ってやったからまぁまぁ綺麗でしたが、クリアー当てると別物のように輝きました。





虫やホコリが少なそうな2階のベランダでやりました。
夜のほうが塗装素人には見えやすくてよかったです。
それにしても、何もしていないレンズは!もはや黄色ですね💛


塗装完了後に再度新旧並べるとこんな感じです。


レンズリフォーマー2、気に入りました😊



さて、明日からは本番ヘッドライトの段取りを開始です。


つづく。




Posted at 2020/05/01 00:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

我が家のエルグランドチェックランプ💡

め、めんどくさ💦うちのエルグランドチェックランプが💡💦


激安中華製780円の自分のZで愛用してるOBD2スキャンツール

とスマフォをブルートゥース繋いでフォルトコード見てみたら、、、




P1740、、、見慣れないコード😲

ネットで調べたら、、、


なにやらオートマのロックアップソレノイド異常とか😱

ん~、ひとまずスマフォからフォルト消去


で、見なかったこと、、、いや様子見しやす💦😅
Posted at 2020/04/25 23:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

フットプレート作り直し

気分転換にフットプレート作り直しました。



曲げるのはこんな感じで。

↓今までのやつ。


かれこれ8年でアルポリが変形⤵️というか設計悪くてネジが足りなかったみたいなんで1本追加。

こんな車でも足元綺麗だとちょびっと気持ち良いです😊

材料はアルリーダーじゃなくて、少し強度があるアルポリ使いました。
Posted at 2020/04/25 21:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月21日 イイね!

ボンネットの雨避け対策出来ました❗😊

あれ?最初アルミ板でなんか工作してたような💦、、、こっちの方が手軽さがあって使いやすいっす✨







プラダン情報を聞いて方向転換しました😅

養生ボードはアクスルのベストボードがでかくて安くて頑丈な感じでした。
材質はPP

で穴にはベルトの穴とおんなじハトメを使用。





今晩使った工具?道具たち😅




工具無くても着脱出来る便利な作りで雑に扱っても壊れなさそうな所がお気に入りです😅

一応ネジは落っことさないようにナイロンの脱落防止ワッシャを組み込んでおきました。






🦞ナッターはアルミは沢山持ってましたが、やっぱり安心の鉄タイプを買ってきて使いました😅

めっちゃ作るの簡単なのに、構想が物凄く悩んだという😅
Posted at 2020/04/21 23:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation