• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBR-101のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

タイヤ到着(^^)

タイヤ到着(^^)製造ロットが新しい目なコンパウンドを欲しがると注文するタイミングがバクチ的な感じでちょっとスリリングな注文のSタイヤ。
本日到着しました。

気になる製造ロットは、、、


2013年29週、、、

7月末くらい!?


いやー、出来立てじゃないですかーーっ!(^^)!


使うの11月なんすけどσ(^_^;


ちなみに今回から255 40 95Wです。

95Wは93Wよりちょっと太いというウワサ。

外径が今までより2cmくらい大きくなります。
幅は1cm痩せ型(^^;)

頼むぜタイヤ君!!
Posted at 2013/08/29 19:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

11月筑波の走行会にむけて

最近みんカラのブログに元気が無い101です(~。~;)

じ、じつは、、、


自分で組んだファイナルの調子が悪くて気持ちが沈んでただけなんです>_<


次の走行までにどーしよーかと思うと元気が出ませんです(*_*;


どこが?って言いますと、、、


異音です(T_T)



80~100km巡航で「コー」ってギアの遊び音見たいのがでます。

更に240kmまでフルにギアにトルクが掛かるようなアクセル全開では少し強いうなり音がします。

ギア飛ばないだろーなーっていう少し不安になる音がします。


色々考えましたが再度ベアリングを全て新品にして組み直すことにしました。

経験が少ないから見てもよくわからないだろうけど、開けたときの見た目の感覚ではファイナルももう一度新品買う可能性も大とおもってます。まだ1000kmしか走ってないのに、、、(;_;)


歯当たりについてもっともっと慎重になってシム調整を前提にやり直します。

更に新品ファイナルでもリングギアのフレが基準を越えるならば、デフ自体も新品にしてみようかと思います。

その時はOSスーパーロックにします。

デフの芯円精度も凄くきになってますし。


凄いキツい出費を覚悟しますが、冷静な判断をしながら慎重に作業を進めてみようとおもいます。

完全に大赤字となったDIYファイナル交換ですが、今からショップ様にお願いするという選択も引っ込みがつかないという理由で心情的にはムリーーー(@_@)って感じでして、、、



情けないです。

わかってない事が多すぎるのに素人がヤバいゾーンに手を出して大火傷ってかんじです。


次の筑波はZ買って初めてニュータイヤを入れるのでなるべくコンディション整えて行きたいという気持ちが強いもので、、、


キツいよーーーーーっ(T_T)
Posted at 2013/08/28 19:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

ミラーついた(^^)

ミラーついた(^^)運転してみると、見やすくてちょーしイイです。

これで今までみたいに右折交差点で人や車がミラーにパックリ隠れてしまうことは無さそうなので安全になりそうです(^^)

見た目は、、、大好き!(^^)!


Posted at 2013/08/24 13:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

ひょっひょーっ!(^^)!

ひょっひょーっ!(^^)!ついに来た来た!(^^)!

嬉しい~!(^^)!

Z買って3年半もたってるのにオシャレパーツほとんどついてないんざんすσ(^_^;

このミラーはずーっとずーーと憧れてたんです(^.^)

付けるの凄い楽しみ!(^^)!
Posted at 2013/08/21 21:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
252627 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation