• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBR-101のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

独り言(かなりな独り言(TT))

運転鍛えないと(TT)
でも、運転もそーだけど、やっぱり目標改造メニューもこなさないと自分みたいなデタラメプライベーターは楽しみがね♪


って軽快に♪マークなんか使っちゃったりしてはみたものの、、、


運転については実は信じられないほどショッキングな出来事が、、、

前回のレース、ペナルティーで最後尾スタートだったのはブログでも書いた通りで、、、

何がショッキングかというと。
えーと、まず自分は最後尾スタートなわけですが、自分の隣のグリッドには、あの激速アミューズz34号です。(アミューズ号は予選エンジン吹けないとかで)

で、激速アミューズ号はたったの12周でなんと2位でフィニッシュ!

そして、もうひとつ、、、
スタート直後の1コーナーでフロントローあたり?でスタートした小倉クラッチ号がスピン。で私小倉クラッチ号とこんにちわ(フロント対フロント)しながら避けて走っていったんですよね。
小倉クラッチ号はUターンしてから全開走行となるからレースでは致命的なタイムの落としたはずです、普通、、、

がしかし、、、

なななんと、2ヘア立ち上がった所で抜かれました私(-""-;)

え?ウソ??ってなんかキツネにつままれたような感じ(TT)(TT)(TT)


えーとですね、なんてゆーか、めっちゃショックを、通りすぎて心に穴開いたような感じでただ今それ以来の日々を過ごしております(TT)

あまりにも大きな差を見せつけられてしまったショック症状みたいです。

言葉で軽々しく頑張ろって言い聞かせても脳裏に焼き付いた記憶は消えない、、、同じ事が自分にも出きるようにならない限りこのショックは回復出来ない、、、
同じ事、、、
こりゃ厳しい(~▽~@)

今焦って計画外の事もやろうかとおもったけど、、、
やっぱり計画、予定通りのメニューをたんたんとこなすことにします(-。-;)

へなちょこ101でした。

Posted at 2016/09/26 20:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月23日 イイね!

2016 09 18レースのセット記録(備忘録)


9月18日
1mm~7mm程度の雨、ちょっと止んでる時間もあり
気温➡体感で23~25℃

予選セミウエット
(ショックは最弱からFRとも+5)
エア
冷間➡
FL1.7 1.8FR
RL1.8 1.8RR

10ラップ後
FL2.15 2.25FR
RL2.15 2.1RR
レコードラインがちらほら乾いているような路面だったので目標値1.9を大きく超えた。

最終のアンダーは前回レースより少ない
リアのトラクションは2ヘアもテール出ず明らかに良くなった。


決勝(ウエット)
ショックは最弱からFRとも+7
アンダー対策でフロントショック1.5回転分下げた(1回転あたりショック2mmなので、3mm。で、レバー比1.5として4.5mmフロントを下げた)
冷間➡
FL1.6 1.6FR
RL1.65 1.7RR

決勝直後
温間➡
FL1.85 1.85FR
RL1.8 1.85RR
(目標値1.9だったが少し見切り間違い)
まぁ、最初から最後まで何か悪いことは全く感じなかった。スタートも良く食った。
最終のアンダーは雨だからなんとも言えないけど、食ったような気がした。


フロントのアンダーをもう少し押さえる必要があるのかもしれない、、、

何が答えなのかまだわからない、、、

とりあえずショックを全交換してみたい。









Posted at 2016/09/23 07:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

雨の写真


前で車が全力疾走すると水が霧になるようでストリートでは味わった事が無いような真っ白な世界に、、、




外からの写真は、、、
凄腕カメラマンのアキタクさんが撮ってくれたお気に入りの写真(*^^*)











Posted at 2016/09/21 07:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

2016.09.18Zexpert trophy動画

先日の動画アップしました。

運転手ヘボ(TT)
車はよかつまたんですが。

予選でアンダー強くて最終ではみ出たので決勝は4.5mmフロントさげました。

前回のレースまではパワーオーバーが出やすかった2ヘアなどでのオーバーは止まりました(^^)


なんだかなぁ~な車載動画ですが、外撮りは沢山のZがはしっててなんかイイ感じです(^_^;)


<外撮り(15分分だけです)>


<予選 セミウエット>


<決勝 ウエット(4、5分くらいで電池切れ(TT))>

Posted at 2016/09/20 12:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

9月18日Z expert trophy結果

22台のエントリー(^^)




予選セミウエット、決勝ウエット

予選、1分5秒8で総合5番かと思いきや、ダブルチェッカーやってしまい(レース、サーキット関係者の方すみませんm(__)m)決勝最後尾スタート(TT)

決勝はそれなりに走ったつもりですが、初めての雨でホワイトアウトするフロントガラスにビビりもあり総合13番(^_^;)








車はよかったです。
サス変更で雨の中でもヘアピン立ち上がり2速でフルスロットルでもスッコ抜けないという驚異的な鬼トラクションの足回りに仕上りました(^^)

フロントはもーちょっとかな??(^_^;)

テキトーな感じのDKCも良かったような(^^)

マフラーに至ってはmm単位で車高を稼ぐために引き回しを追い込んで作成してもらったリアルスピードエンジニアリングさんのお陰で、ゼブラまたいだり色々やっちゃいましたが全く擦らずで運転手にとっては気をとられない分運転に集中できるというありがたさ(^.^)





まぁ、雨のレースって怖くて怖くてと思ってましたが車が良かったせいか以外と楽しめました。

沢山の課題も出てきましたし(運転手の(TT))満足の行く1日を過ごしました(*^^*)

あ、そんな満足度を上げてくれたのはやっぱり友達サポートのお陰っす(^^)






さーて、次ぎに向けてまた色々やってかなくちゃです(^^)

レース、サーキット関係者、エントラントの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

Posted at 2016/09/19 08:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
1112131415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation