• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBR-101のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

ヘッドライト塗装最後にオチかよ😭

夜になって風もやんだし、本番塗装。
1個目絶好調😁











ラストの2個目、


慣れてきたもんで調子よく3回吹き付けまで完了。
セッティング10分とって、さて仕上げの最終塗装。
ルンルンで調子よく吹いて残り1/3あれ??
あれれ???

ガビーン‼️ 白濁😱


な、なんでぇ~😱😱😱 なんか変。

何かが変。。 エアブラシのホース外してみると透明な液体?? しかも無臭。

圧縮コンプレッサーの水‼️(タミヤの小型のエアブラシ用コンプレッサー)

きゃーーーー、今までこんなこと無かったのにぃ~😱 ヘッドライト2つをノーストップで2時間吹きっぱなしだったせいでコンプレッサーの水が大量に出てしまったようで。。。 超脱力感😭

昨夜のクリアー塗装白濁事件から一夜明けて、、、

ぶっちぎりという魔法の言葉がよぎるよぎる😁


とりあえず3日置いてからヤスリとかやるんですが、まぁまぁ軽~く軽~く2000番のヤスリで研いでみると、、、

あらら?ほとんど白濁したのが目立たない、、、もはや無くなったようにも見えるもんで👀
で、コンパウンド研磨して、ととくさと車体に装着🔧










うん、細かいことは忘れてしまえというか、見えない、、、え?老眼❓❓😅

これでGWのメニュー完了す。

いやー、しかし塗装ってやつは、質を求めるときりがないっすね💦なんでもイチゼロで決めたがりで、せっかちな自分には全くムリな作業っす😅
でも大変勉強になりました😊

おまけ、、、


これが今回の塗料レンズリフォーマー2の塊。
ん~、ゴムっすね。
もっとパッキパキなものかと思ってたら😅
Posted at 2020/05/05 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

ヘッドライトの続き

練習用のもう一つめの塗装を昼間やったら暴風😱

結局ホコリ食らってコンパウンド仕上げにのるという。。




さて、本番までにちょびっとノウハウついたんで引き続き頑張ります💦


Posted at 2020/05/04 16:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

ヘッドライト修復の試み

GWはstayhomeが基本なもんで、何かをしてみようと考えた結果、ヘッドライトを綺麗にしてみようという課題を思い付きました。
自分のGWは、5/2~5/6まで。
で、各業者が休みに入る前に通販やホームセンターで材料を準備です。

買ったものは、
レンズリフォーマー2
耐水紙ヤスリ
コンパウンド


そして、本番としては現在Zについているヘッドライトなんですが、2液のクリアーをエアブラシで吹いたり、下地を丁寧につくるとか、初めての作業ばかりなので、以前交換したけねりボロいヘッドライトを引っ張りだして練習用にすることにしました。


なにしろ、傷んだヘッドライトの黄ばみ、小さいクラック、これらをペーパー研磨で落とすとか、経験が無いので雰囲気がわかりません。

ひとまず、一昨日、昨日はこのペーパーの具合を覚えるのにひたすらヤスリ掛けしてました。

ついでにコンパウンドの具合もチェック。

右はなにもしていない状態。

左は、それなりに頑張ってペーパーとコンパウンドやった状態です。

ちなみに、右の何もやってないやつをアップで写真撮ると、


めっちゃヒビ😱

かなり削りとって左側の状態にしました。


まぁ、こんな感じです。



さて本日、せっかちだもんで、塗装トライやってみました。

硬化剤まぜてから1時間で使わなければならないらしく、せっせとタミヤのエアブラシで塗装。


ん~ん、下地でも頑張ってやったからまぁまぁ綺麗でしたが、クリアー当てると別物のように輝きました。





虫やホコリが少なそうな2階のベランダでやりました。
夜のほうが塗装素人には見えやすくてよかったです。
それにしても、何もしていないレンズは!もはや黄色ですね💛


塗装完了後に再度新旧並べるとこんな感じです。


レンズリフォーマー2、気に入りました😊



さて、明日からは本番ヘッドライトの段取りを開始です。


つづく。




Posted at 2020/05/01 00:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@遊駿 キレイ✨なヘッドライトがちょいワルっすね😊」
何シテル?   11/14 00:00
BBR-101です。よろしくお願いします。 1989年19歳から1996年まで狭山湖の走り屋をしていました。サーキットは主に日光を数度走り、草レースにも参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ハブナット緩み止めSUS4Φピン付きダブルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:51:43
ガンコート到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 13:27:16
「ものづくり」という言葉の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 11:57:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を20年乗り続けたいσ(^_^; そしてこの車どこまで行ける車?車が行けるところま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年の20歳で初めて所有したくるま。 まだFC後期が新車で販売されてるときに2年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation