• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

今年最初の練習

 
当日は、ぼさぼさ頭さんと合同練習。

お付き合いいただきましてありがとうございます。

寒い時期ではありますが、この日は気温がやや高めだったので伊丹に行ってみることにしました。





1,ANA B737
20190113-160202-0-NIKON D500

2,ANA B777
20190113-161009-0-NIKON D500

3,ANA B777
20190113-161236-0-NIKON D750

4,ANA A320neo
20190113-161247-0-NIKON D500

5,ANA B777
20190113-161250-0-NIKON D750

ここの撮影ポイントは嫌いじゃないんだけど、バックに産業廃棄物処理場の文字がデカデカと入るんだよね・・・(汗)

にもかかわらず、自分がここで撮影していると人が集まってくる・・・

反対となる

20181124-200823-0-NIKON D750

こちら側にはこの日は誰もいない・・・

自分があちらに行けば、当然のように人が集ってくるので正直うっとおしく感じてしまう。


6,ANA B777
20190113-171110-0-NIKON D500

逆光となり西日がモロに入るので、シルエットを撮りたいのならわかるが、そういった撮り方をするような人は皆無だろうな・・・


7,ANA B738
20190113-171355-0-NIKON D750

8,同機ANA B738
20190113-171832-0-NIKON D500

9,ジェイ・エア E190
20190113-172747-0-NIKON D750

10,ANA B738
20190113-173006-0-NIKON D750

11,同機 ANA B738
20190113-173121-0-NIKON D750

12,ジェイ・エア E190 ミニオン
20190113-173416-0-NIKON D750

13,JAL B767
20190113-174239-0-NIKON D750

14,JAL B767
20190113-184252-0-NIKON D750

15,ANA B738
20190113-184554-0-NIKON D750

16,ANA B777 スタアラ
20190113-190912-0-NIKON D750

確実にブレた罠・・・(汗)


17,ANA B738
20190113-192617-0-NIKON D750

18,同機 ANA B738
20190113-192916-0-NIKON D750

昨年からですが、滑走路に入って止まってくれる機体はほとんどなし。

自分が思うのはパイロットが、インスタ映えを狙うアマチュアには撮らせない心憎い演出をしてくれてると思っているwww


19,ANA B777
20190113-193240-0-NIKON D750

20,ANA B738
20190113-194740-0-NIKON D750

21,ANA B767
20190113-195325-0-NIKON D750

22,ジェイ・エア E190
20190113-195521-0-NIKON D750

23,ジェイ・エア E170
20190113-201419-0-NIKON D750

E170とE190の違いは全長ね。


24,ANA B777 スタアラ
20190113-203322-0-NIKON D750

25,ANA B777 ハロージェット
20190113-203349-0-NIKON D500









最近、写真を撮りたいという意欲がかなり落ちてしまってます。

季節による影響か何かはわかりません。

でも、自分の経験では動体は慣れてないと撮れないので、意欲がなくとも練習に励みます。

意欲がなかったのでボツを量産してますが・・・


久しぶりに純正の200-500mmを使いました。

やっぱりこのレンズは、手持ちの他の望遠レンズと違って光芒の出方に味があって好きですね(^^♪

流し撮りもやりやすいので、このレンズは手放すことが出来ません。

もうちょっとピンがキレイに出てくれると嬉しいのですが・・・




 いつもご覧いただきましてありがとうございます。




NIKON D750
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

NIKON D500
SIGMA Art 50-100mm F1.8 DC HSM


Posted at 2019/01/14 21:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年01月06日 イイね!

いろいろと。

いろいろと。 



 ご覧の通り、iPhone難民です(;´Д`)






12月初旬にiPhone8 Plusに機種変更を考えておりましたが、欲しかったカラーが終了となったので手持ちのiPhone6s Plusを延命させることにしました。

ご存知の2018年12月31日までのバッテリー交換プログラムで12月半ばに発送したのですが・・・結局のところ、iPhoneが無いまま、年末年始を過ごしました。

年末までは、やっていたゲームの正月イベントに参加できないもどかしさがありましたが、今となってはどうでも良くなってきました・・・
まぁ、無課金だから懐に影響はないけど。


バッテリー交換の駆け込み需要でいつになったら戻ってくるのか、検討もつきません。。。

いかんせん、修理状況を調べるにもAppleIDの2ファクタ認証のおかげで、iPhoneが無いと認証ができないダメ仕様になっているし。

ここでXs Maxなんぞ買ってしまったら・・・完全な敗北者・・・


 なので、じっくり待ちましょう!




4日早朝は、しぶんぎ座流星群とは関係なさそうな流星を撮影。

20190104-061014-0-NIKON D750

ベランダから南方向きに放置撮影で撮れたもの。





5日、おもちゃが到着。

届いたのはコレ。





ホビードローン(200g以下、高度100m以下、2.4GHz帯)なので航空法適応外。

本日テスト飛行。

当然ながら、ホイホイ飛ばせるものではないので、山の中でひっそりと練習。



初フライト早々、ヤブの中に突っ込ませる・・・(;´Д`)




90分充電で10分稼働なので少々辛いが、予備バッテリーを2つ注文したのでなんとかなりそう。

充電器を持参し充電させながら、

20190106-101843-0-NIKON D500

オシドリ家族を撮影したり、



20190106-105502-0-NIKON D500

トビ若を撮影したりしてたので、





練習回数を重ねてかなり慣れました♪

おもちゃだから動画も画質も良くないので、これで操作をマスターし夏前に本番機を導入したいと思ってます。




明日から仕事始め。

怠けてしまった体を通常の状態に戻していかないといけませんね。

Posted at 2019/01/06 23:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2019年01月03日 イイね!

そろそろ体を動かさないとヤバイよね・・・

 
正月休み。

テレビを見て、飯食って、まったりとされていますか?



 自分はおかげさまで2kg増となりました・・・



ちょっとヤバイかなと思いまして、いつもの近くの公園へ散歩にでかけました。



1,シジュウカラ
20190103-092337-0-NIKON D500

2,ヤマガラ
20190103-094208-0-NIKON D500

暗いところでしたからISO9000まで跳ね上がりました・・・


3,シメ
20190103-094512-0-NIKON D500

4,ANA B777
20190103-100843-0-NIKON D500

上空を通過するのでついでに♪


5,ツグミ(左)、シメ(右)
20190103-101052-0-NIKON D500

ツグミは落ち葉の裏に隠れた虫を探してたようです。


6,ツグミ
20190103-101209-0-NIKON D500

ISO 1800 , f/5.6 , SS 1/800 , Subject Distance 15.85 m

3840サイズにトリミングし1600サイズを元にブログにアップしているんだけど、見る人が見るとD500の画質は悪いんだろうね。

あっしにはわからんことでござんす。


7,シメ
20190103-102914-0-NIKON D500



ベニマシコを探しに行ったんだけど、遭遇できませんでした。

上空に青空が見えても、周辺は雲に覆われてたので気温が思ったほど上がらなかったからでしょうか。


明日は晴れそうだから、体を動かすついでに・・・いや、野鳥探しがついでだったwww







 いつもご覧いただきましてありがとうございます。


NIKON D500
NIKON AF-S TELECONVERTER TC-14E III
SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports


Posted at 2019/01/03 21:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2019年01月01日 イイね!

新年のごあいさつ

 



あけまして


     おめでとうございます。










1,
20181230-083832-0-NIKON D500

2,
20181230-083844-0-NIKON D500

3,
20181230-083851-0-NIKON D500

4,
20181230-093027-0-NIKON D500

5,
20181230-093028-0-NIKON D500



本年も皆さんと共に大きく飛躍できるようにと、昨年の12月30日の事ではございますが、コハクチョウの撮影に行ってまいりました。



6,
20181230-093041-0-NIKON D500

7,
20181230-100756-0-NIKON D500


そして、2019年末には安定した着地点になりますようにと(^^♪





撮影場所は滋賀県長浜市湖北町。


行きのルートは全て一般道だったのですが、思った以上の雪に見舞われました。



ですが、N-BOX+のなんちゃって4WDと格安スタッドレスタイヤで安心して走ることが出来ました。

ちゃんとVSA(Vehicle Stability Assist)が機能していることも確認できたし。




12月31日は走り納めと赤福をゲットするため、三重方面へドライブ。

そして本日、元日は走り始めとして和歌山方面へドライブしてきました。

20190101-085928-0-NIKON D750




前置きが長くなりましたが、




 本年もよろしくお願いいたします!

Posted at 2019/01/01 12:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
13 141516171819
20 2122 23242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation