年末のイベント。
今年も長野の忘年会へ参加してきました。
前回は長野へ直接行きましたが、今回は例年通りみやもっちゃん氏と同伴。
関東経由で長野入りとなりますが、以前のN-BOX+と比べフリード+だと移動が楽になるのでそれなりに仮眠をとることができました。
関東から長野への道中は当然のように仕事の話で盛り上がり。
残念ながらその内容は書けませんが(笑)
金曜の夜21出発し、みやもっちゃん氏のところへは5時半。
0次会となるコメダへ到着したのは8時半でした。
移動中は空腹を感じながら長野へ到着したわけですが、これから暴飲暴食の1日となるのに朝食を食べると辛くなるのでは・・・なんて、考えながらも食べるわけでして(笑)
まぁ、いつもの朝食を軽くいただきます。
今回0次会に参加される方はおらず2人だけ・・・
やはり、皆さん食事の量が減ってきたのでしょうか。
朝食を済ませ集合場所へ。
今回の参加者はほぼ集合。
この時、碧さんから思わぬいただきもの。
前回のブログにしたビミサンを碧さんの奥様よりいただきました。
やっぱり、長野県民はビミサンが全国区だと思われていたらしく、その話をされて驚かれてたみたい。
集まっていた長野県民の方々もやっぱり全国区と思われていたようで、皆、驚かれていました。
碧さん、ありがとうございました。
これからの時期は温かい食べ物で重宝するので大活躍になります。
大鷲へ移動し昼食はちゃんこ鍋。
それ以外にもジューシーな餃子などを堪能。
おやつはピーターズへ。
ケーキは別腹です!
夕方には温泉でひとっ風呂。
でも浸かっていると睡魔に襲われてしまい、早々に上がって仮眠をとりました。
やはり、移動のドライブはそれなりに体力を消耗してしまうんですね^^;
ディナーは八ヶ倉へ。
ここでは写真を撮ることも忘れ、気づいたときにはデザートだけでした^^;
今年はテイクアウトのパンが無かったのが残念・・・
でも、安定の美味しさがあるので毎年の年末のみココへ来れることを楽しみにしております。
帰路は例のごとく都内経由で、大井松田付近から工事渋滞にハマり、深夜にもかかわらず抜けるのに30分ほど時間を要しました。
家に到着したのは翌朝7時となり、道中は仮眠と家の近くで給油と下回りを含めた洗車を行い、日曜日は寝倒した1日となりました。
ビーナスで走る皆さんと毎年こうやって忘年会ができることに感謝!
また、来シーズンもよろしく!ということで(^^♪
Posted at 2024/12/10 12:39:08 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記