• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ爺のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

カセットデッキ修理

ここ数年壊れたままだったカセットデッキ(TEAC R-919X)を修理に出します。電源を入れれば表示部は鮮やかに点灯するものの、テープを入れても認識せず、回りません。




1987年頃に高校入学祝いで買ってもらったバラコン(死語)の内の1台なので、すでに30年もの。
家で音楽を聴く時間など大してありません。しかし我が家のテープコレクションはほぼ全てこの愛機で録音したもの。音質を優先すれば、録音機と再生機は同一であるに越したことがない、というアナログならではの特性を思うと、なかなか買い替えに気乗りがしません。

また、最近買ったカセットウォークマンを駆使して車でテープを聴いてますが、当時の自分が残した手書きやレタリングのインデックスを見ると、一本の録音に掛けた思いが甦るんですね。同じ音源は手軽に入手できる時代ですが、当時の雰囲気や音質と共に、かつての自分の思いを振り返りたくなるのです。

修理見積りがあまりに高額なら、最後の3ヘッドデッキと言われるパイオニアのT-D7を買うつもりです。
さて、どうなることか。


当日19時、追記ーーーーーー

さてどうなったか。

八王子の実店舗に修理持ち込み、とりあえず見積り待ち。
その帰りの足で吉祥寺のハードオフオーディオサロンに向かい、パイオニアT-D7 の在庫を見に行きました。

とりあえず今日は、その筐体と動作の確認をしに行くだけ、だったんですが。



相場より安かったし、傷は許せる範囲だったし、動作良好だし、世の中の在庫は激減してるし、、、

買ってしまった。



帰宅後、早速聴いてみると、評判通りの音の良さ。これぞノイズレス。
カセットテープらしからぬクリアさと、一昔前のカロッツェリアカーオーディオで慣れ親しんだ、DSPを通して、ややフワッとした音質が独特。
カセットテープ本来のサウンドから、少し加工された感があるものの、かなり満足。きっと普通の人が聴いたら、CDと聞き分けられないと思います。

これなら、修理に出したデッキと2台体制になってしまっても、両方所有する価値がありそうです。

というわけで、クルマもオーディオも、また一歩アナログ回帰の沼に進んでしまいました。






Posted at 2019/03/20 08:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ

プロフィール

「@凌志
その400Rが気になってる矢先にnismoですよ。価格差大きいですが、走りの満足度とリセールに期待期待が膨らんでしまって、妄想で盛り上がってます。」
何シテル?   08/15 15:56
【車歴】 保有期間 Peugeot106xsi 1996~2003 MB190E Sportline Limited 2003~2004  Peugeot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Carpride702BMW スマートモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 16:48:00
ビーナスライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:03:08
ODAX POWER BRONZE スポーツ・フリップスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:00:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
マイカー通勤することになり、2017年家族用に購入したup!を奪って導入。 マイチェン後 ...
BMW F900XR BMW F900XR
8ヶ月乗った初めてのバイク、GB350から乗り替えました。 遠くまで快適に乗って行けそう ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
人生初バイク! 健康余命を意識し始める年頃になり、ずっと気になっていた2輪の世界に飛び込 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアにフルハイブリッドがあることをYouTubeのオススメで知って、翌朝試乗して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation