• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ爺のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

車体と足周りの上質さに驚く

上質な車体と足周りに比較して、やや物足りないエンジン。
しっかり長距離を走れそうな乗り心地だが、所有したらすぐに上位のGSが欲しくなるかも。
Posted at 2024/01/31 17:44:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月31日 イイね!

完成度の高いハイブリッド

電動化のデメリットとなりやすい航続距離において、このPHEVはかなり完成度の高い回答と感じます。
普段使いは自宅充電のバッテリーのみで走り、長距離は充分なタンク容量でエンジン発電。
ただ、ロータリーエンジンは思ったほど静かではなかった点が少し残念。
価格は上位グレードで500万円弱。補助金が国から65万円、東京なら+35万円らしく、価格競争力も高いのでは?
ただし、MX30の車体を使ったのは、ちょっとニッチを狙い過ぎ。CX系に使えば、かなり顧客層が広がりそうなのに、勿体無い気がします。
個人的にはこのデザイン好きなんですが。
Posted at 2024/01/31 17:30:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月26日 イイね!

上質な400cc

教習車とGB350しか知らない人の印象です。
・まず乗り心地が素晴らしい。しなやかで上質な足周りを乗った瞬間に体感しました。

・安定感がすばらしい。低速でもフラつかない。高速で横風が強くてもどっしりしている。

・高速を如何に楽に乗れるのか 、という点に興味がありましたが、ここはGB350とは桁違い。防風、安定感、エンジンパワー、乗り心地なとが相まって、長距離がとても楽に感じます。

・足付きはGB350と全く同じ。

・ホントに惜しいのが、ギア比。
6速の場合で
100kmで5200回転
80kmで4000回転
60kmで3000回転
でしたが、6速だけでもずっと低回転にしてくれると更に良かったと思います。
それでも燃費は37km/l(9割高速)ですから驚愕ですが。ちなみに、単気筒350ccのGB350の場合、高速9割合で40km/lですから、あまり変わりません。でもパワーは2倍以上。

・エンジンの吹け上がりは力強く、音も良いです。GB350は5000回転少々が限度ですが、こちらは8000回転くらいまでしっかり伸びます。
Posted at 2024/01/26 20:45:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@凌志
その400Rが気になってる矢先にnismoですよ。価格差大きいですが、走りの満足度とリセールに期待期待が膨らんでしまって、妄想で盛り上がってます。」
何シテル?   08/15 15:56
【車歴】 保有期間 Peugeot106xsi 1996~2003 MB190E Sportline Limited 2003~2004  Peugeot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

Carpride702BMW スマートモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 16:48:00
ビーナスライン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:03:08
ODAX POWER BRONZE スポーツ・フリップスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 16:00:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
マイカー通勤することになり、2017年家族用に購入したup!を奪って導入。 マイチェン後 ...
BMW F900XR BMW F900XR
8ヶ月乗った初めてのバイク、GB350から乗り替えました。 遠くまで快適に乗って行けそう ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
人生初バイク! 健康余命を意識し始める年頃になり、ずっと気になっていた2輪の世界に飛び込 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアにフルハイブリッドがあることをYouTubeのオススメで知って、翌朝試乗して、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation