• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

退院

退院昨日夕方 入院先のボディーショップから連絡が入ったので、
今日の午後パジェロミニを迎えに行ってきました。

飯山線に乗り、北長野駅で下車。
30分ほど歩きましたが、このところ運動不足気味だったので丁度良い運動になりました(笑)

ご主人は留守。
代わりに奥さんに対応していただきました。

御代は、随分勉強していただいたみたいです(^_^;)



修理の方は、あれやこれや大変でした。





1.右フェンダーの鈑金とツートーン塗装

修理前





修理後






2.右バンパーの割れの補修と塗装

修理後






3.右後方下部のフレームの防錆塗装

修理前



修理後






4.プロペラシャフトの防錆塗装

修理前






修理後





5.スペアタイヤカバーの塗装・・・後日あらためてUPします。(画像はありません)

計5か所にも及びました。




飯山は午前中まで雪が降っていましたが、長野は全く積雪がありません。


ちなみに今日の夕方の飯山はこんな感じ(^_^;)


パジェロミニに乗って飯山に帰ってくる頃には路面の雪はすっかり融けて、汚れないで済みました。

これで今年も終わり・・・





ちょっと待った!





1年の締めくくりはコルディアのネタで終わらなければ(笑)

大晦日に続く・・・
Posted at 2015/12/30 16:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年12月17日 イイね!

ただいま入院中

義父の免許証が、入院中のパジェロミニのグローブボックスにあるというので、取りに行ってきました。

3日ぶりのご対面




作業の方は・・・



フロントフェンダーはだいぶ元に戻りつつあるようです。

ヘッドライトも問題無さそう。ヨカッタ ヨカッタヽ(^o^)丿

プロペラシャフトも大丈夫そうです(^_^;)




後は縁石に乗り上げたフレーム・・・

やはり凹んでいるので何とかしたいけど、
ものすごく頑強な部分なのでどうしようか思案中のようです。



多少 「見てくれ」は悪くても、後々錆びなければ私的にはOKなんですけどね。



Posted at 2015/12/17 14:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年12月14日 イイね!

赤PJM 入院

今週木曜日からは雪が降る予報。

それならば早い方が良いだろうと、赤パジェロミニを入院させることにしました。


預けた先はみん友さんのご実家。


とても優しそうなご夫婦に迎えられました(^o^)

右フェンダーの鈑金塗装と下回りの擦ったところの防錆塗装。
ついでといっては何ですが、初代パジェロミニの形見であるスペアタイヤカバーをボディと同色に塗装するお願いもしてきました。

北長野駅から飯山線にて帰ると言ったら、駅まで送ってくれました。
ありがとうございましたm(__)m

その北長野駅なんですが・・・



新幹線開通と同時にしなの鉄道に移管され、料金も値上げになったとか・・・



(今回、初めて利用しました)

その余波なんでしょうね、
長野-飯山の運賃が530円なのに、一駅分短い北長野-飯山は520円。
たった10円しか安くなりません(T_T)
(新幹線の普通乗車券だと長野-飯山は500円。もはや逆転しています(@_@;))




話が逸れましたが(^_^;)、

パジェロミニにはゆっくり静養してもらい、
また元気な姿を見せてもらいたい。




これから先もずっと一緒だから。


※ 皆さんからの励ましの イイね! ありがとうございました m(__)m
コメントも何時になくいっぱいもらえて嬉しかったです(*^。^*)
Posted at 2015/12/14 20:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年12月12日 イイね!

目を背けたくなる現実(-_-)

一夜明けました。

昨日とは打って変わって穏やかな良い天気。

いよいよご対面です。





やっぱり、これが現実なんだ~(T_T)

溜息しか出ない・・・

私がぶつけたわけではないので、詳しい状況は分かりませんが、





どうやらコレと喧嘩したらしい。







ステンレス製のガードパイプ




よくみると赤い塗料も付いています。

相手側はどうやら無傷のようです。
(ちょっと擦れば塗料は落ちるでしょう)

こんなのと喧嘩して勝てるわけないよね。





実は、もう一つ気になることが・・・




妻が言うには、

お父さん金融機関から帰ってきたとき、
下回りを覗きこんで何か気にしていた・・・




もともと父は何かにぶつかったようだけど、下回りを思いっきり擦ったという認識があったらしい。

でも、自分では見つけられなかった。


ライトの後ろがあれだけ凹んでいるのに、そこはぶつけたという認識がないくらい

きっと凄い音なり、激しい突き上げなりがあったのだろう・・・。


それで下回りが無傷のわけないよね(-_-)


で、覗き込むと・・・





やっぱりありました。


フレームの一番硬い所がどうやら縁石と激しくヒットした模様。

こりゃ運転していれば凄い衝撃なり、音がしたに違いない。

事故現場まで行って帰ってくるまで、運転に特に支障となるようなことはなかったので、
クルマ全体が歪んでいるとかそういうことはなさそうです。

下に潜って覗きこまなければ分からない場所なので、
特に問題なければ、防錆塗装くらいで何とかなりますかね???


これから、痛い出費が待っています(-_-)(-_-)(-_-)


※ 編集していて気が付いたんだけど、ドライブシャフト(プロペラシャフトでしたね(^_^;))にある白い線・・・
   大丈夫だろうか???




励ましの「イイね!」を是非・・・m(__)m
Posted at 2015/12/12 10:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年12月11日 イイね!

ショック

朝のドシャ降り雨はあがりましたが、
午後からは冬型の気圧配置による雨。
日が暮れるのが早く、しかも雨降りだと車の運転は要注意です。

夕方お客さんの所へ寄って、6時過ぎに帰宅。

当然のことながら真っ暗です。

家に戻ってくると赤パジェロミニが停まっていました。

今日は妻も、妻の父も所用で使うと言ってましたから・・・。

駐車場に入ろうとして赤パジェロミニがライトに照らされると・・・



あれ?



凹んでる?




運転席側ヘッドライトの後ろが明らかに凹んでいます。

あ~あ、やっちまったな・・・

ぶつけたのか? ぶつけられたのか?
妻が乗っていたときか? 妻の父が乗っていたときか?

家に入ると二人で食事をしていました。
帰る途中ケータイから「先に食べてて」と連絡を入れておいたので。

私も同じ食卓に着きました。



私は無言でご飯を食べながら、二人が何か言い出すのを待っています。


・・・・・・・・・


あれ?二人とも車の話にならない・・・

ひょっとして当て逃げされて気が付いていないとか???

父が帰り支度を始めたので、父のいないところで妻に聞いてみます。

私・・・「ひょっとして、オレに何か隠していることない?」

妻・・・「何のこと?」「何も無いけど・・・」

私・・・「赤パジェロミニの事だけど」

妻・・・「え?赤パジェロミニがどうかしたの???」

私・・・「お前、ホントに知らないの?」

妻・・「何、何、何があったの???」

私・・・「車が凹んでいるんだよ」

妻・・・「全然気が付かなかったけど」

私・・・「じゃあ、お父さんかな?」

そこで妻のお父さんに問いただすと・・・

父・・・「そういえば金融機関の縁石に乗り上げたら何か音がしたようだったけど、下回り見たけど何もなかったから・・・」




音がしたのに何もない訳がない(ー_ー)!!



外は真っ暗だし、水滴がついているから破損状況は明るくなってから。



一晩寝て、朝起きたら何事もなく・・・なんてことにはならないよね(+_+)




あ~あ、誰か 安くて腕のいい鈑金屋さん 知りませんかね。

みん友さんの実家にお世話になるしかないのかな?



慰めの「イイね!」よろしくお願いします m(__)m
Posted at 2015/12/11 20:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation