• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

シトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022

シトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022ベルランゴとリフターのオフ会を富士宮市にある「まかいの牧場」様にて行わせていただきました。

オフ会当日はちょっと暑いくらいの快晴で富士山もバッチリでしたが写真を撮っていません(爆)日陰は風もあって気持ちいいを通り越してちょっと寒いくらいでした。

まず、まかいさんにお邪魔して思ったのが「施設がリニューアルされてる!」でビックリでした。


とってもオシャレな建物に変身です。
担当者の方にご挨拶させていただいて、オフ会開催場所の駐車場へ移動。

すでにAndrea de Chatanoppiさんが来場されていたので、並べてご挨拶をさせていただきました。
しばらくは2人でしたので、日陰で椅子に座り談笑。
そうしていると、リフターを駆るじゅん@伊豆さんが自転車乗りに来たついでにあまり居れませんがと寄って下さり、リフターを駆るatsushiさんご夫妻が来場されて、挨拶を交わし談笑
ご夫妻からは差し入れとお土産をいただきました、改めて御礼申し上げます。

そうしていると、ベルランゴを駆るとくぞーさん一家も到着し、挨拶を再度交わし談笑の続きw





なかなかこの2台のオフ会が無いので、これがどうとかあーだとかいろんな話題が尽きませんでした。

話をしていると、じゅんさんからあ!そうだ!自転車乗りに来たのを忘れてた!」という言葉に一同爆笑。
本来の目的を忘れるくらいオフ会を楽しんでもらえたと思いますww

そこからじゅんさんは颯爽と走り去り自転車を乗りに行きましたとさw

お昼だなーと思っているとShunmimiさんより渋滞が酷くて到着が大幅に遅れそうだと連絡をいただき、しばらく待っていましたが空腹には勝てずwお昼へ・・・
みんなでレストラン等へ出向き昼食タイム!


ガーリックチーズナンとチャイティーをいただきました★

そうしていると無事にShunmimiさんも到着。
atsushiさんご夫妻は折角だからと、まかいさんの散策へ。
残りの人で駐車場へ移動し談笑。




そしてそれもつかの間、Shunmimiさんはお子さんとの約束を果たすべく、もちやへ旅立ちましたw

時間はあっという間に解散時間となりました。
名残惜しいですが、残った方々へ御礼の挨拶と締めの挨拶をさせていただき、解散となりました。

また来年もこの魔界オフを開催出来たらなーと思っていますが、浜名湖あたりでもやりたいなーという思いもあります。
時間はまだまだあるので、ゆっくり考えるとしますかねー・・・

オフ会に参加していただいた、Andreaさん、atsushiさんご夫妻、とくぞーさん一家、じゅんさん、Shunmimiさん一家、遠路と渋滞を乗り越えお越し下さりありがとうございました!

これにて、シトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022は終了とさせていただきます。

さー、今月はFBM蒲郡だ!!


あ、Andreaさん、11月のCCMでまたお願いしますw
Posted at 2022/10/03 21:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年09月15日 イイね!

ベルランゴ&リフター魔界オフ2022について ~開催します!~

こんばんは。

ベルランゴ&リフター魔界オフ2022についての続報です。

気になるオフ会の開催の行方ですが、迷いに迷いましたが参加表明していただいた方々の思いを無駄にすることはできないと思い、「開催」することにしました。

今日、オフ会会場として場所を提供していただいている「まかいの牧場」さんと協議し、こちらの意向を伝えたところ、まかいの牧場としても引き続き感染対策を徹底しながら営業しており、団体様やそのような形で来場されるお客様の受け入れを行ってる。開催は問題はない。というご判断をいただきましたので、改めて予備台数を含め8台に変更し予約させていただきました。

勿論、オフ会開催まで半月ありますので、その間に情勢次第で中止となる可能性もまだあります。その都度お知らせいたします。


以下は当日の会場の様子です。
alt

赤い矢印先が、オフ会会場となる駐車場の進入路となります。
オフ会会場は青色の四角で囲ったあたりとなります。

駐車場への進入についての注意点です。
中央高速及び河口湖方面から来られる方は、下り坂になるのでスピードに注意しながら十分に減速をして駐車場へ進入してください。
東名及び富士方面から来られる方は、対向車のスピードに注意し右折にて進入してください。


会場へは私が早めに入っていますので、サーブルのベルランゴを見つけてください。
他のお願い事や詳細、引き続きの参加表明を受け付けておりますのでこちらをご覧ください。

開催に関して、二転三転となり申し訳ありません。
そして、新たなる参加者様の表明お待ちしております。
Posted at 2022/09/15 21:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年07月24日 イイね!

ベルランゴ&リフター魔界オフ2022再掲とお知らせ

皆さんこんにちは。

6月から募集しているオフ会ですが、ご存知のように第7波と言われるコロナの感染拡大が止まることを知らずに拡がり続けております。

今のところ行動制限が設けられてらはいませんが、この先の拡大の仕方によってはなところもあるので、ギリギリになるかもしれませんが、オフ会を中止にせざるを得ない状況になるかもしれません。

引き続き参加者は募りますが、また何かあり次第お知らせしたいと思います。


参加はこちらまで→ https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/55535/
Posted at 2022/07/24 15:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年06月24日 イイね!

イベント:シトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022

ベルランゴ&リフターのオフ会を企画いたしました。

オーナーの方々のご参加お待ちしております。
詳しくは下記をご覧ください。


「イベント:シトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022」についての記事

※この記事はシトロエンベルランゴ&プジョーリフター魔界オフ2022 について書いています。
Posted at 2022/06/24 10:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月17日 イイね!

CX-3魔界オフ

CX-3魔界オフみなさんこんにちは。
17日日曜日に行われたCX-3魔界オフについての報告です。

このオフ会の発端は、元CX-3オーナーであるShinくん、ぶらこうじ兄さんと食事へ行ったときに、兄さんから「じろさんから次はkaz-ponさんがオフを企画してくれると聞いているんだけどw」という一言から始まりました。
そんなこと言ったかな・・・(爆)
とは思ったもののオフ会やりたい…ならやればいっか!となり、そこから仕事の合間を見て、お借りしたまかいさんへ打診したりと1カ月半という短い時間でしたが、何とか当日を迎えることができました。

オフ会当日は好天に恵まれ、日ごろの皆さんの行いの良さを感じました。
いや・・・どれだけ行い良いのよ!


到着し、こちょこちょ準備をしているとカーチューンでフォローいただいている、うめちゃんさんが到着。談笑しているとスタッフをお願いした、TASK先生夫妻、ゆしおくん、じろさん、ぶらこうじ兄さん、たけすぃさんが到着されました。来ないなーなんて思ってましたが、ほぼが集合時間に集結はさすがです!

そして、ずらずらと来るCX-3。1.5Dオーナーさんにはサプライズサプライズ様よりご提供いただいた、スートルを配布させていただきました。
是非使用してパーツレビュー等にアップしてくださいね★
そうこうしていると、駐車場はあっという間にOBや興味のある方でうまりました。




無事に10時から開始。道路事情で遅れる方もいましたが、朝の挨拶の時や自己紹介時に到着しほぼ全員がそろいました。(しーすーさんやふりぽてとさんは、自己紹介中に到着したので、大歓声で迎えられましたw)
今回は西は広島から東は山形からと、広範囲のCX-3乗りが集まっていただけました(*´ω`*)アリタガタヤ

挨拶、自己紹介も終わり交流時間に。







この時に、しーすーさんとの闇取引も無事に終えることができましたよw

KOMAX君AMEMAX君と話していると、なんと偶然にもまかいの牧場へ来られたアクセラに乗っているときからお世話になっているkatsuさんが!
「かずさん」と声をかけられて振り向くといたので、びっくりして素のリアクションとなってしました(爆)
katsuさん、見つけてくれてありがとう(*´ω`*)

あ、こんなこともしましたwwww


エアサスvsリフトアップの図
ギリどころか、くっついてんじゃないかな??てなくらいですねw
しかし、それに負けないくらい富士山もめっちゃきれいでした( *´艸`)


そして、午後1時からはじゃんけん大会!
皆さんに景品の持ち寄りをお願いしましたが、もうね・・・高価なパーツのオンパレード!皆さんどれだけ太っ腹・・・( ;∀;)スゲーナコレ
ありがとうございます、ありがとーございます!

(画像はじろさんご提供)

僕がじゃんけんの音頭をとりましたが、数ある景品が気になってじゃんけんも上の空ですw皆さん、気合の入ったじゃんけんありがとうございました(爆)
じゃんけん大会あとには、僕から簡単ではありますが11月産まれの方へプレゼントを用意しました。最初は15~17日のお誕生日の方いますか?と呼びかけると0。広げて11月産まれの方と聞くと、なんと、ぼーさん1人だけ!!ご本人から「ほらね」と免許を見せていただきまして、無事に渡すことができました。
改めて、ぼーさん誕生日おめでとうございます(∩´∀`)∩

じゃんけん大会も終わり、引き続き交流時間です。
この時に、たんぽぽイクゥタさん(いつの間にH.Nが変わったやらw)と、まるもじさんが、次のイベントへ向かうということで離脱。みんなで見送りです。



(画像提供はじろさん)



アルジーナ集合の図

(☝の画像はじろさんご提供)

楽しい時間はアッという間ですね。閉会の15時半となりました。
最大16時半までいても大丈夫ですからねと言うと、大半がその時間までいるというwwwww
簡単に帰りたくないのはみんなおんなじですね(*´ω`*)

そして本当に解散の16時半に最後の挨拶をさせていただいて、皆さんを追い出しご帰宅をうながし、僕もまかいの牧場スタッフさんに報告とお礼を告げて帰路につきました。

朝と夕は冷えましたが、日中はとても暖かくオフ会日和となりました。
至らぬ点もあったかと思われますが、少しでも「行ってよかったな」や「楽しかったな」と思っていただけたら幸いです。

最後になりましたが、ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。
並びに会場をご提供いただいた、まかいの牧場様、添加剤をご提供いただいた、サプライズサプライズ様ありがとうございました。
皆さんの協力があってこそ、オフ会が成功しました。
そして、各SNSへの呼びかけをしていただいた、ぼーさん、スタッフとして朝早くから動いていただいたTASK先生夫妻、じろさん(じろさんにも各SNSで呼びかけをしていだけました)、ぶらこうじ兄さん、ゆしおくん、たけすぃさんお疲れさまでした。併せてお礼申し上げます。



次もどっかで集まりたいですね。兄さんwww




*文中にあるコラボ写真は、まかいの牧場様へ許可をいただき提供いただいた場所のみでの撮影となっております。
Posted at 2019/11/25 17:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation