• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

ラリってきた(謎www

ラリってきた(謎wwwどうもマルペですm(._.)m

今日は休みでしたので、お金も無い事ですしドライブに行ってきました♪
目的地は日吉ダム。
行きはホームワインディングコースの枚亀を走って国道9号線へ出ました。

そして、9号線をひた走り日吉ダムへ。




日吉ダムを後にして、府道50号線を嵐山方面に走りました。
ポルノのラインを聴きながら走っていると良い風景の所に出ました。
 

そして暫く走ると国道477号線と合流し、その先の分かれ道に出ました。

因みにこの道が477号線で先に進むと9号線に出られます。
この道が噂によると国道とは名ばかりの酷道らしいですf(^_^;)
ですが、落石で封鎖されていました(笑)
まぁ私は50号を真っ直ぐ行くつもりなのでスルーwww

だんだん道幅が狭くなってきます。

暫く走ると・・・
ここがスタート地点か~(  ̄▽ ̄)
て違うだろwww

ここからはひたすら狭くてコーナーの多い道が続きます。

こんな道でもちらほらハイキングしている人が歩いてます(調子こいて飛ばしてて弾きそうになったのはここだけの話)。

何か神隠しに遭いそうな雰囲気のトンネルですな(^。^;)
そして、更に進むと遂に強敵が現れました。

このコーナー切れ角あってもギリギリです(汗)
内回りしようとしたら曲がりきれませんでした。

こんなコーナーをいくつも乗り越えやっと広い道に出たと思ったら何か見たことのある道に・・・
高雄パークウェイの入り口の前に出ました(笑)
まぁお金無いので登りませんでしたがwww

ドライブを楽しんだ後は、休憩がてら京都ワンダーに寄り帰りました。

いや~それにしても酷い道だった(^。^;)
まるでラリーでもしてるかのような感じだったwww
路面も状態が悪く、ネオバなんか履いてたら泣いてただろうね(爆)

もう二度と行かねーしあんな所((( ̄へ ̄井)
Posted at 2012/10/16 16:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月08日 イイね!

お盆...どうすべきか

どうも、三ツ矢サイダーにハマってるマルペですm(._.)m

さて、お盆の後半が休みになってしまい予定も無い状況。
折角の連休だからどこかに出掛けるべきか、はたまた引き籠ってGT5でもやってるか...

連休..連休..!そうだチャラヶ根に行ってみるか?
GWに行った時は霧が酷くて夜景どころじゃ無かったし、今度は純粋に景色を楽しみに行くのも有りかも♪
ちょっと考えとこ( ^∀^)


で、話は変わり、
今日お昼ご飯を買いに行く為、車へ向かうと...
何かスゲェ汚れてるんですけど(;´д`)
昨日雨降ったの?
確か遅番で仕事してる時は降ってなかったので降ったとしたら深夜か(@ ̄□ ̄@;)!!
取り合えず9日は休みだし洗車するか(; ̄ー ̄A

後、またまた話が変わるのですが、ナマシとか痛ッチにダサいと言われ続けてる純正ルーフスポイラー。
純正のルーフスポイラー付けてる方はこれをダサいと思います?
私はシンプルで良いと思うのですが、如何でしょう。
確かに一時期赤のルーフスポイラーを付けてた時はやり過ぎた感がありましたけど、今は黒の物に変えてますし別に変じゃないと思います。
やっぱり弄ってる人間からしたら純正エアロって物足りないのですかね(^。^;)

まぁ私が純正に戻した理由は、カーボンウィングの取り付け部が割れてきたのと、馬力の無い71にあのダウンフォースは効きすぎていると言うのと、純正に比べるとカーボンと言えども重いと言う3点の問題を抱えていたからです。

現に純正に戻す人も増えてる訳で、サーキットとかで見学していても、パッと見純正の方が何て言うかスマートさが引き立つ感じがして素敵です♪

まぁ私が純正形状を活かした弄りをモットーにしてるのはそこに魅力を感じるからなんですけどね(^。^;)
だから羽を選ぶ時も偽物とは言えスズスポ形状を選んだんです。

何か語りだしたら止まりそうも無いのでこの辺でやめておきます(笑)


結論として、新しく羽を買うべきなのでしょうか?
試行錯誤の毎日を送っていますw

あっ、また燃費上がった!
Posted at 2012/08/08 00:18:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月08日 イイね!

グダグダな1日w

どうも、枕に飲み物溢して枕無しで寝なければいけなくなったマルペですwww

今日は昼頃まで寝ていて起きると雨がポツポツしていたので洗車は断念(´-ω-`)
仕方無いのでドライブに行く事にしました。

久し振りにジェームスへ行くと(多分チョッピー買って以来だな)、店内のレイアウトがちょっと変わってました。
店内を徘徊していると、状態の良いSR-3が2〇〇〇〇円、SR-7が7〇〇〇〇で置いていて目の前で立ち止まりましたが・・・
バケット入れるならフルバケだじぇ(。-∀-)←お金無いだけ(爆)
フルバケ導入した時にお金に余裕があったら助手席用に買おうかな(笑)

その後、ジェームスを出てマックでお昼を食べて帰宅。またGT5をやってましたw
そして夕飯を買いに行くついでにちょっとSAB高槻に寄り道すると・・・

何か居るねぇ~(  ̄▽ ̄)
多分土日のフジツボのイベントで音聴かせて貰えるんでしょう。

さて、明日1日仕事頑張ればオフ会&イベントですね♪
Posted at 2012/06/08 20:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月30日 イイね!

SAB巡りwww

SAB巡りwwwどうも○×・・・マルペです(; ̄ー ̄A

さて、今日は休みだったのですが昨日?遅番なのに朝帰りしたせいで正午に目が覚めました(^。^;)
午前中ならまだしもお昼回ってたら何にもやる気が起きませんね(笑)
寝ていても時間が勿体無いと思い、SAB巡りを久々にしてました。

一番遠い所でサンシャインワーフまで行ってきました。
多分半年ぶり位じゃないでしょうか?
物色するだけのつもりなのに、私が探し求めていたアンテナが置いてあるのです(´-ω-`)
無駄な買い物はしないと決意したので我慢我慢(-""-;)

帰りに違う道を通ったせいで大阪市内をさ迷うはめに(笑)
人も車も多いので大阪市内は走りたくないですね(^。^;)
それに交通のマナーが悪い連中が多い(-_-#)
以前名古屋市内で名古屋走りについて文句を言ってましたが大阪市内はもっと酷いですよ(爆)
ウィンカー点けないのは当たり前、車線無視、強引な割り込み。
久し振りに市内を走りましたが、あそこは車で行く所では無いと改めて思いました。

そして帰宅後、借りてたワイルドスピードのDVDを見てSAB高槻に行き、こいつを購入。


20mm⇒40mmへ変更。
ステアからウィンカーレバーの距離が丁度良くなりました(*^_^*)
これでサーキット走ってる時にレバーに触れる事が無くなりそうです♪
※これは無駄な物じゃないですよ(爆)

因みにRECAROの試座もしてきましたが思った事は、RECARO入れるならフルバケ1択。
セミバケは今入れてる31純正RECAROと然程ホールド性に違いは感じませんでした。
強いて言うなら目線の違い位でしょうか?

なのでセミバケを新たに買おうとは思いませんでしたね(^。^;)
フルバケは今のスイフトには勿体無い代物ですので、次期愛車を購入した時に入れたいなと思いました!


ただ、いつになることやら...
私貧乏ですし(; ̄ー ̄A
Posted at 2012/05/30 21:15:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

豊郷・スパ西の旅 そのⅡ

豊郷・スパ西の旅 そのⅡどうも、マルペですm(._.)m

さてさて2日目いきます( ^∀^)
朝6時頃に起床し痛ッチ号で豊橋マックへ朝マックしに行きました(笑)
その後一度痛ッチ邸に戻り準備等々進め、三台カルガモでスパ西を目指しました!
途中でふぁうたさんとはぐれるハプニングは有りましたが無事にスパ西に到着~☆

到着すると既にGOさんやりゅうくんさんが走っておりましたが、13時枠も走られるとの事でしたので適当にプラプラしてました(笑)
サーキット風景①





設備等もしっかりしていて料金に比例する環境だと思いました♪
他に見学に来られていたスイフトオーナーの方達と駄弁ったりしてました(笑)
因みに10時枠で走っておられた方で一台気になるスイフトを発見しました。
最初は何かやけに速い11が走っているな~と思い見ていたのですが、これが後に衝撃を受ける事に...
10時枠が終わりそのスイフトの方に近寄ると、パット見11なのに5穴??

オーナーさんを尋ねてみると、11に31の中身を丸ごと移植しているとの事でその証拠にスペアタイヤのスペースがしっかりありました( ; ゜Д゜)
リアもしっかりディスク化されており、かなり完成度の高い羊の皮を被った狼仕様が見れて感動しました(☆∀☆)
改造申請後の正式な型式はZC11S改と呼ぶらしいです!

改?(。-∀-)
と言う事でZC71S改もとい狼の皮を被った羊仕様のスイフトと並べて撮らせて頂きました(爆)

なかなか良い絵面じゃないですか?

そして、13時枠が始まりスイフト組の走りをガッツリ観戦させて頂きました(*^_^*)
皆が走っているのを見ると自分も走りたくなっちゃいますね(笑)
ネオバを履いていれば(-""-;)
以下適当に撮った写メ(スマホじゃこれが限界です(´-ω-`))































他にも何枚か(も)撮りましたが酷いのばかりなので(私の写真がですよ)、これで勘弁してください(^。^;)本気でデジカメ欲しくなった今日この頃。
そして終了後、一部のメンバーで近くの喫茶店で遅めの夕飯を食べて解散しました。


追伸:
帰りの高速の出来事です。
とある地点で軽い渋滞があったのですが、まずはこの写真を見て欲しいです。

これ、有り得ないと思いませんか?
ちなみにこいつの前に二・三台同じように走っていった輩が居ました。
一応ぼかしを入れてますが(ただスマホの画質が悪いだけ)、しっかりナンバーを見てますので通報することも出来ますよ(。-∀-)
皆さんはこんな外道な事絶対にしないで下さいね♪
Posted at 2012/04/30 22:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation