• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

取り敢えず無事です。

震度6弱、初めて死を予感しました。
縦揺れってあんな怖いモノなんですね...
状況としてはいつも通り会社で生産準備して、7:45に生産開始して製品の流れを見ていた矢先、工場内が凄まじい振動と音に包まれ、現場に居たメンバーは咄嗟にしゃがんでやり過ごしたと言った感じです。

ウチの生産機器は感震器が付いてるので、揺れた瞬間に搬送コンベア以外の主力機械は停止しました。
至る所で警報が鳴り響き、揺れが収まった瞬間にガス・蒸気の遮断、各機器の非常停止で走り回り、作業者にヘルメットを被せて避難誘導まで行いました。
バイトの人達は工場含めた周囲の安全が確認された段階で帰宅指示。
社員は建物・生産設備の点検、各機器の試運転確認、処理中の製品の保管まで行い帰宅となりました。

ええ、しっかり残業させられましたよ。
安否確認の段階で家の中がど偉い事になって、屋根瓦もズレてしまってるって話まで聞かされて会社の事より家の方が心配なのに、素晴らしい愛社精神ですよ全く。
仕舞いには明日の生産は普通に行う話までしてましたからね...
バイトの人達は明日休む人多いんじゃないですかね?
もう少し従業員の心配しても良いと思うのですが(社員の事は兎も角ですよ)。

遅れて帰ったから地元のスーパーは買い占めに遭ってロクに食べる物も置いてなく、辛うじて残ってた冷凍食品を冷凍庫に入る分だけ買い込んできました。
物流は動いてるので明日またスーパーに足を運んで水を買おうと思います。
そう、水道とガス止まってます。
ニュースで映ってた地面が陥没して水道管が破裂してる所、アレ結構近いです。
同じ水道局なので、恐らく縁切り作業と市内の点検が終わる迄は復旧しないと思われます。
唯一の救いは電気だけは流れてる事です。
電子レンジと冷蔵庫が使えるだけマシですが、水が流せないので、極力汚さない手段を考えないと大変です。
紙コップや紙皿等の使い捨て商品は残ってる内に買っておきたいです。

因みに家の方は、色んな家財道具が崩れて大惨事になってました。
外観に関しては屋根瓦が崩れてたりズレてしまってる箇所が有りましたが、大きな損傷は無い感じです。
ただ築年数が相当行ってるのでコレを期にリフォームを考えないといけないと思わされました。
私のガンプラコレクションは見るも無惨にボロボロのバラバラになってました...
もうこの際余計な小物は処分せなあきませんね(泣)
まぁ取り敢えず体が無事なら何とでもなりますので、被害が少なかった事を先ずは喜びます。

それより緊急地震速報が全く役に立たんかった事が残念です。
揺れが収まってから発報して「強い揺れに備えて下さい」って、現場に居た人間全員が「遅いねん❗」って言ってましたからね。
こんな時まで関西人の突っ込み根性を試さんくても良いでしょうが...
しかし、人間の防衛本能って何だかんだで備わってるもんですね。
何も言わなくても皆屈んで側にある物、物が無ければ人同士差さえあってしがみついてましたから。

取り急ぎ現状報告とします。
Posted at 2018/06/18 19:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

見学してきますた...

見学してきますた...撮る人を撮るw

どうもですm(。_。)m
昨日は鈴鹿ツインで開催されたスイチャレの見学に行ってきました♪
はい、見学です。
参加するつもりで意気込んでいましたが、流石に準備が追い付く訳も無く(ほぼ資金的な理由で)今回は見送りする事になりました。
まぁ焦らず着々とですね(^_^;)

ガソリン節約の為、今回はザッキーさんの横に乗せて貰って行ってきましたw
現行スイフト燃費良すぎでしょ(レギュラーやし)。
それに13って結構キビキビ走るんですね。
9時過ぎに到着して1本目始まってるなぁ~って眺めてたら実はもっと早くから始まってたとの事( ; ゜Д゜)
1本目のフリー走行が8:20だったそうな...

今回は天候に恵まれて良いコンディションだったんじゃないでしょうか?




※その他の写真は昨日アルバムでUPしてます。

いつもはレイクサイドの方や、フルの1~2コーナー辺りまで足を運んで写真撮るのですが、日差しが強すぎて殆ど動いてませんww
なのでホームストレートで定点観測(笑)です。
しかも適当に撮ってたから参加車両全部撮りきれてないと思われ(汗)
そして相も変わらず午前中は隣のドリフト見てましたし(爆)
ステージアとソアラが綺麗にドリフトしてるんですもん(おい

例の件で落ち込んでましたが、久し振りに良い目の保養になりました♪



やっぱ走ってる車は良いわ。
隣で「低い車ばっかりで車高下げたくなってきた」って言うてる人も居ましたしw

次回11月は出来れば参加したいです。
行く行く詐偽繰り返してますし...
そもそも下手くそやから人様に迷惑掛けたくないって思いが勝ってしまって台数の少ない平日のフリー走行以外走りに行ってないし(汗)
極度のビビりです。

さぁタイヤ調達して、アライメントやって(ついでにフロントキャンバー弄る)、行く日の目処付けてEg・MTオイル交換して、先ずはリハビリに走りに行かんとですな。

ではでは🔚
Posted at 2018/06/17 17:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「連休2日目にして通信教育かガンプラしか触ってない件...」
何シテル?   08/12 00:02
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation