
誰か買ってくんなまし...w
まぁ街乗り割合多い私には不要ですわ。
さて、気付けばと言うか今週激務に追われ月跨いでる事をすっかり見落としてました。
遅れましたが5月の振り返りブログです。
●洗車

新しいカーシャンプーと窓磨き試した。

パッと見は綺麗やけどルーフの汚れが取れなくて困ってます。
思くそ擦れば取れるんですが、力要るしそもそも傷いきそうでヤバいから保留してます。
どうしたら黒ずみの様な汚れ簡単に取れるんでしょ?
●パッド

ジャッキアップが楽しい変態です。

スタンド噛ませましょうね~
追加で二個欲しいから今度アストロで買いますわ。

緑のチラリズムw
まぁツイン一枠走ったら灰色になりましたが(爆)
●北近畿

藤の花

天橋立
やっぱドライブ楽しいわ。
誰かとツーリングとかもしてみたいが、そんな暇人居るわけも無く...
●ツイン①

見学してきた。
マイカーはケミカル類間に合わず。
●税金

払うの良いけど、やらされ感のある行事ってホンマにモチベーション下がります。
●ケミカル

もうちょい早く出来てたらねw

備忘録

しかしコレ貼る所無いわ。
今回はあまりベタベタ色んな所に貼りたく無い、とは言え折角入れる物入れとるんやから然り気無く貼りたいワナ。
●牽引フック

見慣れたメーカー

今回はベルト

以上、サーキット走る時は必要ですから。
●ツイン②

名物

荷物よう載るけど、タイヤ4本はシート外さんと無理やわ。

付けてから一年、漸く出番が来たパーツ達。

ナンバープレート裏が汚れててちょび髭みたいになっとるw
この半笑いみたいなフロントフェイスが好きなんよね。
詳細は別のブログで記載済みなので割愛。
●映画

見てきた。
ネタバレにならん程度の感想言うと、
•ファミリー大事に言うとる割にアッサリしてるなと思ったシーンがちょい残念。
•過去作品の集大成レベルのキャスト
•悪役の悪さは最高w
•チャージャーのブレーキが気になる
↑最後のが一番見どころ(笑)
こんな所ですかね。

帰りにアストロで工具購入。
ナンバープレートのボルト外すのに要るんです。
●プチドライブ

安定の高雄パークウェイ、
斜め後ろからの姿がお気に入りですわ。
写真じゃ分かりにくいですが、先日ツイン走った後マフラーが良い感じに焼けてマフラーカッターも色付いてました。
ピカピカな状態よりも、走り込んでますって感じが出てて良いですねぇ。

アピットに寄り道と言うかこちらが目的。
スイフト専用ってのが良いですね。
もうスイフト乗ってませんけど...
とまぁそんな感じの5月でした。
仕事の方はヒューマンエラーが絶えず日々悩まされてる次第です。
自分もそうですが他人事の姿勢だけは絶対ロクな事起きないので改善しないといけません。
現地現物現実の三原則を意識的に行動へ落とし込めないとトラブルは無くなりません。
で、毎月恒例の書籍ですが、5月分は以外にあっさり読み終えてしまいました。
少し早いですが6月分を購入してちょいちょい読み進めてます。

この本も中々面白いですよ。
ではでは。
Posted at 2023/06/03 23:01:43 | |
トラックバック(0) |
日常