• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

田代島② クロネコ堂~マンガアイランド

どもども、真冬の 田代島 は寒いのかなぁ? と猫達の(要らぬ)心配をしてしまうコギスケです。

*****/ 前回(いつ?)からの続きです/*****


島の中央部から港の方向に一旦戻ります。


alt
↑ 道端に朽ちかけた土蔵があります

瓦の重みで潰れてしまわないかと余計な心配をしてみたり。。。



alt
↑ 有名な海運商さんの蔵でした

明治時代からそのままの姿で現存してあるようです。


alt
↑ 右から来たので、今度は左へ向かいます

分岐点まで戻ってきました。


alt
↑ 案内看板から程なく到着

コチラの白い建物が、クロネコ堂田代島歴史資料館 になってます。


alt
↑ 入り口脇には「CLOSED」の看板

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

落胆する私をネコ達が癒してくれます。

簡易郵便局だった建物を利用して、現在は資料館、カフェ、オリジナルグッズの販売などを行っている、とのこと。


alt
↑ ネコカレー、(この日は)ありませんでした

まぁ、さっき「ウニのおにぎりとかきのうしお汁」食べたばかりですけどネ。


alt
↑ なかなかにクォリティーの高い「猫小屋」

入口の開口部は狭く、天井は透明の波板を利用して効率よく光を取り込むよう出来ており、中では数匹のネコ達が安眠してました。


alt
↑ 眺めの良い高台に椅子が2つ・・・

ネコカレーをしぶしぶ諦め、後ろを振り返ると、そこから海が見渡せるようになってました。なんだかイイ感じです。

個人的にはここでロッキングチェアーに揺られ、お茶でも啜りながら夕陽を眺めてたら最高だろうな、と勝手に妄想してみたり・・・。


alt
↑ 見渡す限りの海

せっかくなんで海まで下りてみます。
周囲も開けていてまさに見渡す限りの海!
ってか、海しか無い!!


alt
↑テトラポットの設置数がハンパ無い! 

が、堤防の下を見れば「これでもかっ!!」とばかりにテトラポットが敷き詰められてます。
実家の崖下の海もこんな感じの海岸線ですが、その2.5倍は多く設置されてるかと。
そんなに波も荒々しくは見えませんが・・・。


alt
↑ マンガアイランドの入り口の様子

今度は島の最南端をめざします。

満福寺 の前を素通りし、坂を上っていくと「マンガアイランド」に到着。


alt
↑ 管理棟はコチラ

ロッジやテントサイトの利用、キャンプ用品貸し出しの他、シャワーや入浴もコチラとなります。
また自転車の他、暖房器具や釣竿、天体望遠鏡、など様々なレンタルも行っているようです。
【注意】バーベキューを行う際、カセットコンロの貸し出しはありますが、ガスボンベは自分で用意する必要があるそうです。
※休館日は火曜日


alt
↑ とはいえ、今はシーズンオフ・・・

当然ですが誰もいません。
あちこちにテーブルとイスが設置されているのでしばし休憩。
ここまで歩いて疲れた足を休めます。

せっかくなので5つあるロッジを見て行きましょう。



alt
↑ ロッジ大「しま」

家族連れや大人数での利用はコチラがお薦めでしょうか。


alt
↑ ロッジ大「しろ」

特徴的な作りのこのロッジは ちばてつや先生 によるもの。
ネコの絵にも妙に味があります。


alt
↑ ロッジ小「ちび・どら・みけ」・・・のどれか

同じように見えますが、それぞれ外観のデザインが異なっていて(内部構造は不明)、泊まってみたい気にさせられます。


さて、時刻はまだ昼前。
帰りのフェリーまではまだ1時間30分ほどあります。

一旦 仁斗田港 まで戻ってネコを探すことにしました。



【補足情報】
・田代島は人口50名、ネコ130~150匹(2020年8月現在)とのこと
※ 以前の人口65名(2017年)に対し、人口減少が顕著となっているのがちょっと気懸かりです。

【田代島ルール】
・猫にエサをあげない。
・猫を連れ帰らない。
※懐かれるとつい連れて帰りたい衝動に駆られます(^^;
・島民の私有地に入らない。
・ゴミは持ち帰る。
※自販機脇には缶やペットボトルの回収カゴが設置されてますが、これらは島民のものであり、週一便で回収業者がゴミを有料で回収しているそうです。
・犬を連れ込まない。
※島では犬を飼っている人は居らず、犬は猫の天敵と認識されているそうです。


*****/ まだ続きます(不定期ですが)/*****






【おまけ】 ネコは乗り物が大好き

alt
↑ 原付乗ったり・・・

alt
↑ 3トンフォークリフトにも乗っちゃいます
ブログ一覧 | ネコ | 日記
Posted at 2020/12/13 19:55:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation