ども、ドラレコは良いですがデジタコはご遠慮します、コギスケです。
3週間ぶりの土曜休み_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
午前中は通院だったので、午後から蔵王参りに出掛けました。
(仕事で)平日に麓から見上げる蔵王は晴れ渡っているのですが。。。
どうして週末になるとグズつくんでしょうね?(#゚Д゚)y-~~イライラ
セミウェットの路面ですが、エスドラ(AS01)はイイ感じで仕事してくれます。
グリップ限界は高くありませんが、限界付近のコントロール幅が広く扱い易いので、まるで自分の技量が上がったような錯覚にとらわれます。 ←ある意味危険なタイヤ?
しかし、登り始めると間もなく雲の中に突入。
先行車も居るので安全走行を余儀なくされます。
山形県側は曇り空で、天候も安定していました。
エコーライン、蔵王ラインを経て、蔵王温泉街へ到着~。
今日も蔵王温泉街はとても賑わってました。
表通りは車列が出来ていて、ほとんどの車が温泉街へ登って行きます。
イモ洗い状態で温泉に入りたくないので、町中の駐車場に車を停めて共同浴場を利用することにしました。
「下湯共同浴場」さんにお邪魔しました。
今日のお湯はやや温め。
誰も居なかったので1時間ぐらいゆ~っくりと浸かったり休んだりして日頃の疲れを癒してました♪ ←湯の花を舞い散らして偽装したり、設置されてたまな板(?)を枕にごろ寝とか。。。
ここの浴場は空いてて静かでイイですね~。
聞こえてくるのは「シャバシャバ」という源泉投入音、「サワサワ」というお湯がオーバーフローする音、時折表を車が通り過ぎてマンホールを乗り越える時の「ボコン、ボコンッ」という音。
それだけです。本当に静かで落ち着けます。
「上湯共同浴場」「川原湯共同浴場」ともそれぞれに良いところがありますが、今回は下湯共同浴場の魅力再発見といったところでしょうか?
。。。
ゆっくり温泉で癒したつもりでしたが。。。
やはり山形蔵王温泉は泉質が強力だったようで。。。
(´Д`)ハァ…なんだかどっと疲れが。。。
そして、ハラ減った~
温泉街で遭難したくないので、通りにある「利久」さんに緊急避難。
表から見るとこじんまりした印象でしたが、中はかな~り広い作りになってます。
奥は薄暗く見えて、まるで無限に広がる地下迷宮のようです(失礼)。
今日の外気温は21℃でしたが、風呂上がりということで冷やし中華、いや冷やしラーメン、いや冷たいラーメンをオーダー。
すると、厨房から「カチッ、ボッ!」という音が聞こえます。
あ、今からお湯を沸かすのね。。。こりゃ少し待たされるなぁ( ´Д`)=3 フゥ
壁に貼ってあった蔵王スキー場のポスター。
こんなコースを自由自在に滑れたら気持ち良いだろうなぁ。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
※コギスケはやっとボーゲン卒業したレベル&数年のブランクありで全然滑れません(汗)
冷やし冷たいラーメン(\750)。
麺は中太で縮れは弱め。おそらく麺量は160gあるかどうかといった感じですが、麺や氷が見えないほどいろいろな具材が乗っているのでボリューム満点です。
そして透き通ったスープが絶品。
冷たいのに油がギトつかないのは、かなり手間をかけているものと思われます。
というわけで完食しました~。
↑お店自慢の「ワラビの一本漬け」も付きます。ちょっと濃い味ですが美味しくいただきました。
川崎町の「よーぃ丼」さん。
少し前から気になっていたのですが、やはりお店を閉めた様子。
ご主人の検査結果が芳しくなかったのか?
楽天が連勝して価格破壊が起こったためか?
どちらにしても残念ですね。。。
でもご主人、新しい生活基盤が出来たようだったので、今頃はセカンド(サード?)ライフを楽しんでいるものと思いま~す。
というわけで、今日も蔵王を満喫したコギスケでした~(・´з`・)
むき出しキノコの遮熱ボックス製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 18:16:05 |
![]() |
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/06 23:45:23 |
![]() |
イースト遠征-12 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/28 20:31:24 |
![]() |
![]() |
86 (トヨタ 86) '22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ... |
![]() |
輸入車その他 その他 2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ... |
![]() |
もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム) '2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ... |
![]() |
バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル)) ※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |