• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

紅葉シーズン前の雲海ドライブ

どもども、定期健診結果で 悪玉コルステロールの増加具合がヤヴァイレベル になってるコギスケです。


早いもので10月になりました。
今年も残すところあと2か月足らず。

早くて今月下旬、遅くとも来月上旬には エコーライン冬季通行止めの季節 となります。
紅葉シーズンで混雑する前に、今年最後の 蔵王参り に向かいました。

※以下の内容は先週(9/29)のものです。この時点での冬季通行止めを知らせる看板は設置されていませんでした。


alt
↑ 雲海の向こうから真っ赤な太陽が昇ってきます

あけおめ~
ことよろ~

みたいな絵になってますが、ここは雲上、標高1,200m付近だったかと。


alt
↑ 観光シーズン直前ですが、エコーライン、ハイラインともあちこちで工事規制が行われてます

蔵王のお釜のすぐ下まで来ました。

というのも、下界は一面曇天。
エコーライン を登り始めてからはずっと雲の中、という状況でした。

駒草平P 付近でようやく雲の上に抜けたのですが、朝日が見られたのはここまで登ってきてようやく、といった感じ。


alt
↑ ハイラインを登ってきました。後ろの雲海の下は米沢市方向かと

まさに雲上のドライブコース。
この数分で空はだいぶ明るくなり、上空の雲には陽があたって淡いオレンジ色に変わってきました。


alt
↑ ハイライン駐車場から山形側方向を眺める

方向的に 上山市 でしょうか?
小高い山などは雲に飲み込まれないでいます。

熊野岳 山頂を含め、この日の段階では紅葉の様子は「これから色づき始め」といった感じでした。


alt
↑ ハイラインの下りで雲海を見渡せる場所がありました

逆光、というより、朝日が 下から照らしている のでここまで光が届いてない感じになってます。

地平線の上空の雲が邪魔で太陽がクッキリと見えないのがもどかしい。
この日は地表付近も上空もほとんど風がなく、雲海だけがゆっくりとウネウネ動いてました。


alt
↑ エコーラインとの合流部。陽も昇って雲海全体を照らしてます

さらに陽が昇り、光が正面から差し込んでくるようになりました。
まさに逆光状態。


alt
↑ 見事な紅葉。。。いえ、朝日で真っ赤に照らされただけですが

太陽が真っ赤に見える僅かな時間だけ、地表も真っ赤に染め上げられます。
日陰になってる草木の緑色が本来の色。

太陽が通常のオレンジ~白色になると、真っ赤な部分も通常の見え方に戻ります。

束の間の紅葉気分を堪能しました(*^_^*)。


alt
↑ 駒草平P にてクーリング中

トイレを求め、駒草平P まで戻ってきました。

パーキングには先に1台、スーパーセヴンが停車していたのですが、私が用足ししている間に出て行ってしまいました。
色々話を聞きたかったのに残念。。。

にしても、イマドキのセヴンのエンジン音はやけに乗用車的、というかごく普通に聞こえました。(それだけ優等生とも言えますが)
実際には軽い車体との組み合わせでとびきり刺激的なのでしょうが、ワタシが当時現役だった頃のOHVエンジン+ツインキャブレター+4in1ステンレスマフラーの発する音が懐かしいのは、きっとワタシが歳とった証なのでしょうね(´・ω・`)ショボーン


さて、バス停の時刻表を確認すると・・・。


alt
↑ 日曜の下りのバスに乗り損ねたらさぁ大変

逆にミヤコーバス(宮城交通さん)に遭遇出来たらラッキー! な感じも思えてきました。
これだと蔵王山頂のバス乗り場から先の滞在時間は1時間ちょっとしかなさそうですね。お釜見て~神社参拝して~熊野岳登ったら滞在時間オーバーしそうなタイトスケジュールかと。


alt
↑ 冬の準備は万全の様子

下から数えて2番目のゲート付近に除雪車がありました。
真冬でもスキー場まで登れるのは除雪車の活躍あって、ですからネ。


alt
↑ 今年の蔵王参りはこれで終わりかナァ

まぁ、澄川スノーパーク(下から数えて3番目のゲート)までは真冬でも行けますけど。
今年はコロナとジューゴの錆問題があるのでワタシは断念しました。
Posted at 2020/10/06 18:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation