• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

86 乗って一周年祭り #2_クリスタルキーパー施工

ども、いよいよ冬がやってきました。これから3か月程鬱状態(?)なコギスケです。


今日はとても良い天気で絶好のドライブ日和。
昼過ぎには気温も上がり、何台か 幌をおろしたオープンカー にも遭遇しました。羨ましい・・・。

alt
↑ 上空の雲がいかにも秋って感じ

とはいえ、少しお山の方に向かうと・・・


alt
↑ 笹谷トンネルの数十メートル上は雪景色(一昨日の朝)


alt
↑ 月山も中腹から上は真っ白(今朝)

と、季節は確実に冬に移り変わりつつあります。

( ´Д`)-3ハァ…


さて、月曜~火曜にかけて、近くの GS へコーティングを依頼。

月曜の夕方、仕事帰りに my86 を預けます。
この時、担当の「K様」はあいにく不在。
一抹の不安を感じながら、代車を借りて家に帰りました。


alt
↑ 今回の代車は初アルト

(-ω-;)ウーン
ワタクシ、ダイハツ よりは スズキ の方が相性が良さげな気がします。
シティコミューターとして利用するなら何の不満もございません。
強いて挙げれば、ブレーキペダルに足を軽く乗せただけでつんのめるような挙動のブレーキシステムは気持ち悪くて慣れることが出来ませんでしたが。まぁこの辺はチューニングで何とでも対処出来そう。
とはいえ、家までの往復 10kmだけではまだまだ分からない事がいっぱいです。


火曜の夕方、仕事帰りに GS へ。

あ、代車はガソリン満タン返却が条件ですが、GS なら給油と同時に返却できるので楽でした。
ちなみに給油量は 2.7L. 
めちゃくちゃ燃費良いですねぇ。
※ 走行10km で 2.7L はどう考えても燃費悪いことに今気がついた・・・↑


alt
↑ 新しく施工証明書を作成していただきました

ご担当「K様」より施工内容の説明あり。

私のように頻繁(2~3日に1回)に洗車する人は「クリスタルキーパー」が向いている。とのこと。
青空駐車でたまにしか乗らなかったり、あまり洗車しない人は「フレッシュキーパー」が良い、らしい。

手洗い洗車サービスカード1枚、ミネラル取り洗車(Aコース¥1,500)サービスカード1枚をいただきました。

このあたり「お店によってサービス内容は異なる」とのこと。

ミネラル取り洗車サービスカードは 提示すれば何度でも利用可能 とのことで、私としてはありがたい限り。
なんでもコーティングの撥水の効きが弱くなる原因は、コーティング表面に汚れが付着して撥水効果を邪魔している為、とのこと。
その付着した表面の汚れを取り除く作業が「ミネラル取り」となるらしい。

以下、コギスケの稚拙な質問と「K様」のやさしい回答
Q. ミネラル取りって水垢取りと違うの?
A. 厳密には違います。水垢も取れますが、花粉や黄砂、出来てしまったウォータースポットまで除去出来ます。コーティング表面もツルツルになって水弾きも復活します。

Q. 今回も最初の一週間は洗車を控える必要があります?
A. フレッシュキーパーはコーティングの定着に一週間ほどかかるので、その間は洗車を控えるようお願いしてます。一方、クリスタルキーパーはすぐ定着するので、間を空けずに洗車しても大丈夫です。

Q. コーティング表面を綺麗に保つコツってあります?
A. 汚れたままにしておかず、こまめに洗車することですかね。洗ったら拭き取りもしっかり行うこと。出来るだけコーティング表面が凸凹しないように意識してあげると良いかと思います。

さて、ご担当の「K様」。
柔らかな物腰で懇切丁寧で分かりやすい説明をされるので、コーティング初心者の私にはとてもありがたい存在。

それもそのはず・・・


alt
↑ 全国レベルで凄いお方でした・・・!!

( ゚Д゚)ウヒョー
こんな凄いお方に施工して貰えるなんて有難味の極み、でございます。

ふと指先に目をやると、淡いピンク色をベースにまるで玉虫色のような複雑な光を伴った綺麗なネイルが光り輝いてます。
あー、これ、きっとネイルじゃなくて キーパーコーティング だ。そうに違いない。。。



alt
↑ 1回目(フレッシュキーパー)の時より輝きが増して(いるような気がし)ます

my86 を引き取って確認。
表面の艶、そして(レジン層の)深みが増しているのがわかります。

またレンズコートも素晴らしい結果となってました。
ヘッドライト、テールランプ、フォグランプ、バックフォグ、ウィンカー全て新品のように綺麗になりました。ウロコとか磨き傷がすっかり消えてます。

ボディそのものに付いている傷や補修跡は消えることはありませんが、その上から全体をコーティングしてあるので、遠目には凸凹が埋まって綺麗に見える訳ですね。

実は事前に、自分なりに時間を掛けて各部を磨き上げてから、素知らぬフリしてコーティングに出してみたんです。ボディは勿論、樹脂パーツやアルミホイールやタイヤの艶出しまで一通り。

ここまで綺麗にした状態から、コーティングを施工することでどれだけ綺麗の底上げが出来るのか? と。

ちょっとしたイジワル、ですよね。

でもその仕上がりは段違いの結果でした。
やはりプロの仕事は凄いです。


alt
↑ この3秒後、太陽は扇岳の向こうに沈みました・・・

太陽光の下でコーティング具合を確認したかったのですが、今日も日没とともにタイムオーバー。。。

明日、もう一度確認したいと思います。
Posted at 2023/11/15 21:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 678910 11
121314 15 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

パワーステアリングモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 00:27:45
むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation