• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

車高調キタ――(゚∀゚)――!!

車高調キタ――(゚∀゚)――!!BLITZ製DAMPER ZZ-Rです。
取り付けとインプレは後日にして、まずは弄っても元に戻せるように基準データを記録φ(`д´)メモメモ...

バネレートはF:8kg,R:6kg。
車高はシート間のブラケットの長さから判断して、F:52mm,R:183mm。
メーカー基準データから前後とも3mmずつ短いので、車高ダウン量は純正比、F:-30mm, R:-49mmになる予定。リアは少し上げる必要がありそう?
ダンパー単体の重量は、F:5.1kg,R:4.7kg。これまでのダンパー(F)が 8.6kgなので、けっこう軽いです。
減衰力調整ダイヤルは32段階。でも0~32ということは33段階じゃないの?メーカー出荷状態は前後とも、0(一番固い)から8段目(数えて9段目?紛らわしい!)でした。
キャンバー調整用ネジは中立位置。

ふぅ、ざっとこんなところでしょうか。
ダストブーツやバンプラバーも付いてますし、車高やキャンバー調整用のレンチや延長ダイヤル(100mm)も2本ずつ付属。個人的にはかなりお得な印象です。
Posted at 2011/01/31 22:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月23日 イイね!

シーズン前のテスト走行

シーズン前のテスト走行今朝は雲一つ無い晴天。
近所でガソリン補充するつもりが、ついつい三陸道に乗って車両チェックしてました(笑)。
やはり日曜は早朝ドライブに限りますね。(路面凍結は怖いトコロですが)

で、今朝はこのシューズ(画像参照)のシェークダウンも兼ねてのドライブ。
コレって、NIKEのデイブレイク?踵は丸く処理されていてドライビングシューズとしても十分使えます。履き心地が良くて自分好みの一品ですが、タグにはインドネシア産とあり、ニセモノか現地でのノックダウン生産か不明。
これでコギスケはタイヤも靴もインドネシア製品に統一されました。(未だこの国の場所も形もはっきりわかってませんが)

さてそのドライブですが、外気温0度という状況で、ブースト値1.0kg/cm2を示してます。純正メーターなので右に振り切れた状態。シーズン中は0.75kg/cm2止まりだったことを考えるとかなりのパワーアップ?先日バキュームホースをシリコンホースに変更したあたりからブースト値が上がっていたようですが。。。純正メーターの故障?まぁ先ほどバッテリー端子を外した(ECUリセット)ので、再度様子を見たいと思います。

他に気になったのは、速度がのった状態からのブレーキで車体が左右に振れること。フロントは踏ん張ってるのですが、リアが左右に暴れようとします(ドライ路面)。ブレーキを緩めると安定するので、原因には抜けてるダンパーのほかにタイヤやブレーキバランスも考えられそう?街乗りの速度では問題なく安定してます。

またエンジン回転数が4,000rpm付近で頭上からビビリ音がします。篭り音ではなく天井裏の音のようですが、天井の内装剥がしって面倒臭そう。。。でも軽量化の一環として剥がすかも?

とにかく今シーズンの本格始動までに、足回りをはじめアチコチ直す必要がありそうです。
Posted at 2011/01/23 19:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

初ブログ。

2011年、ブログを始めてみました。
ぜんぜん慣れてないもので、お見苦しい部分も多々あると思いますが
「ε- (´ー`*)フッ、コイツだせぇな。。。」
ぐらいに見てやってください(懇願)。

さてさて、寒い日が続きますね~。
基本的に雪が少ないk仙沼ですが、明け方の予想気温は-7℃とか。路面凍結確定→通勤渋滞の図式は決定的。やれやれ。

この寒さで車イジリは完全に停滞中。
というかパーツが届かないという(メンタルな部分の)理由で作業が進んでいないんです。

事の発端は11月末に行ったタイヤ交換でした。
タイヤショップのオジサンが
「リアのダンパー、どちらも抜けているね」
とおっしゃるではありませんか。

確かに高速域とか段差乗り越えとか轍とかで危なげな挙動が出ていたことは把握してましたが、車がヤレたかなぁぐらいにしか思っていなかったので、(ダンパーだけに)ショックでした。

で、年末のクソ忙しい時期に念願の車高調をオーダー。すぐに商品発送の連絡が来たのですが、実は業者の在庫管理ミスで発注手配をかけてから、商品が無いことに気が付いた、という事態となっていたようです。
結局、次回のロット生産(早くて1月末)までオアズケとのこと。(ネット価格40%OFFで出しているあの車高調です。はい。)

まぁ無いものは仕方ありません。とりあえず部屋に引き篭もってGT5三昧の日々。
ゲームの中でS15を購入し、車高調も購入。バネレートなど実際の値をセットしてイメージプレイ続行中です。

というわけで、私のシルビアの冬眠はまだまだ続きそうです。
Posted at 2011/01/12 01:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation