• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

次期携帯モデル選考中に。。。

ども、気に入った物は長く使いこむ性格のコギスケです。


8/27のブログでも書いてますが、現在次期携帯探しをしておりました。

今日はd○c○m○オンラインショップにて、お買い得品をチェック。

というのも、本日12:00より、旧携帯(機種交換)のお得モデル2機種が販売解禁となるので狙っていたのです。

((ΦωΦ)フフフ…世間一般は今日明日それぞれ限定750台ずつ発売する
「L-06D JOJO」
がお目当てのはず)

(この隙に旧モデルはいっただきよ~ん)

と思っていたのですが。。。


-------------------------------------------------------------

昼時12:30に覗いてみると

P-02B \5,250(84%OFF)・・・全色、在庫無し。

F-04B \3,150(94%OFF)・・・全色、在庫無し。


終わったcrz...


正直スライド式携帯なんて人気無いだろ~、なんて考えてたのが甘かった。
12:00ジャストに購入しなきゃ間に合わなかったっぽいですね(TへT)

-------------------------------------------------------------

(あ~、旧式携帯に1マソ以上払えないよナァ。。。)

なんて散策してると、ふとオプション品コーナーが目にとまりました。


あ、電池パックも取り扱ってるんだ。

へぇ、古い機種も結構ラインナップされてるナァ。

:
:
:

( ^ω^)おっ?

(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ!?


SA702i用電池パック(SA03)発見!


何だ、在る所には有るじゃ~ないの!

電池パック \1,400
送料 \500

とのことで、すぐさまド○モポイントを利用(実質無料)して購入しました。



よしよし、これであと3年は延命できるゾ~!!

Posted at 2012/08/31 21:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

今日もプチ弄り【マイナートラブル編】

ども、近所に\100ショップが無くガソリン代を余計に使ってるコギスケです。


昨日の電池繋がりの内容だったりします。

ってか自分のメモ書きなんて、内容は無いに等しいですが。。。


えと、ジューゴに使用している乾電池を交換しました。

***************/ 交換した内容 /***************
【キー一体型リモートコントロールエントリーシステム】 ←リモコンキー
CR1616 × 1個

【セキュリティーのアンサーバックリモコン】
CR2032 × 2個
***************/ 交換した内容 /***************

ボタン型乾電池はダ○ソーで購入。Made in Japan.
CR1616(3V)は1個入りで\105
CR2032(3V)は2個入りで\105
計\210で交換完了。

CR2032は2個入りだし、SUUNTO QUESTの本体、デュアルベルト、FootPodMiniにもそれぞれ使用するので買占めてます(^^;
あ~電波時計もボタン型電池使ってたっけ?減らないからまぁいいや。


------------------------------------------------------------

さて、クルマに乗り込むといつもより暗く感じました。

(・д・)ジーッ

どうやら今日はルームランプ(LED8発)が元気無い様子。。。
照明スイッチを切り替えて確認すると、接触不良っぽいです。

カバーを外して確認。



なんかLEDが明るい部分と暗い部分に分かれてしまってます。

と、スイッチ接触部に触れてみる。。。




ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

スイッチ部の金具が磨り減ったか、重力に負けて下がってきたのでしょう。

とりあえずコレは後日対処することにしました。薄い金属板でも挟み込めばいいかなぁ?


今日はこれだけ~(^_^)/~
Posted at 2012/08/28 19:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月27日 イイね!

強制機種変更?

ども、k仙沼のD○C○M○ショップの客が爺婆ばかりでビックリしたコギスケです。


何気に携帯を取り出した際、違和感があったので見てみると。。。




Σ(゚д゚`)ヌオッ!!電池蓋が膨らんでいる!

ってか、膨らんでいるのは中のバッテリーパックなんですけどね。


(´Д`)ハァ…またバッテリーパックの交換時期ですか!?

前回は初回交換ということでタダでしたが、今回は有料だろうなぁ。。。
\7,000~8,000 ぐらいの出費かなぁ?

などとグタグダ考えながら、D○C○M○ショップに向かいました。

--------------------------------------------------------------------------------

コギ「あの~、携帯の電池がヤバ気なんで交換したいんですけど。。。」

窓口「はい。それでは電池に書かれてる機種番号とバッテリーNo.を確認しますね。在庫状況を確認してきますので、そのままお待ち下さい。」

コギ「はい~。」

と言ってから、ふと気付きました。


私が使ってる携帯はSA702iという(レア?)モデル。
SAは三洋電機さんが製造していた携帯ですが、当時「新機種」と売り出していたモデルだったのに、実際に購入したら数ヵ月後にまさかの

「三洋電機、携帯電話事業から撤退!」

という憂き目に遭ってしまったのです。

当然ソフトやファームのバージョンアップも間も無く配信されなくなり、寂しい思いをしながらも6年使って来たのですが。。。

でもでも、3年前はバッテリーパックは入手できたし、まだ製造終了後6年ほどだからどっかに在庫はあるだろうと期待していると、


窓口「お待たせいたしました。お客様、大変申し訳ないのですが。。。コチラの製品に関する部品は既に生産終了しておりまして、メーカーに問い合わせてみても何処にも在庫が見つからない、という回答でした。。。」

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

どうなってんだ!京○ラ株式会社さん!!ホントに探してくれたのか!?


コギ「え~と、何とかなりなせん、よねぇ?」

窓口「( ゚Д゚)ハァ?。。。」

コギ「(\(^o^)/オワタ)。。。すみません。検討用に最新のパンフ貰ってっていいですか?」

窓口「はい、コチラどうぞ~。ぜひ検討してみて下さい(●^o^●)」  (←満面の笑み。こんチクショーめ)

--------------------------------------------------------------------------------

現状、携帯は普通に使えているのですが。。。

バッテリーの持ちは日に日に短くなってますし、それに比例してバッテリーパックがどんどん肥えていくのは経験上知ってます。


帰りに某K's な電気量販店で新機種を覗いてみたけど、価格はD○C○M○ショップとそんなに変わらないみたいですね。

一瞬、孫とか( ゚ρ゚ )アゥーへの乗り換えを考えましたが、家族全員分まで切り替えなきゃいけないと考えると現実的では無いわけで。。。


(´Д`)ハァ…次は、らくらくホンかなぁ(T_T)
Posted at 2012/08/27 20:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

今日のプチ弄り【ネタ切れ中】

ども、今から明日のスプリントレースが気になって仕方無いコギスケです。
(フリーパス始まる30分前にk仙沼に大雨・洪水警報が出たけど東松島は大丈夫だったのだろうか。。。)

今日も地味ぃ~なクルマ弄りしてました。
整備手帳にアップする程の内容でもないんで、ココに載せときます。




以前からこの赤丸部分のヤレ具合が気になってました。




近くで見るとこんな感じ。再塗装された部分がアチコチひび割れてます。




↑つや消し黒で筆塗り。。。

Σ(゚Д゚ υ) アリャ?
つや消し黒だと思ってたら、「セミグロスブラック」と書いてある。。。
近くで見ると微妙に光ってます(´ε`;)ウーン…
まぁ目立たなくなったからいいや。




偏磨耗してたリアタイヤを左右入れ替えしてもらいました。

それにしてもNS-Ⅱ、意外と減りが早かった。。。空転させ過ぎか(^^;




最近雨が降らないから、3台とも洗車しないで済んでます。
洗車担当としてはとても楽です。まぁ節水が呼びかけられる今日この頃ですからねぇ。



以前からGPS測位出来ない件について調べてましたが。。。

やはり原因は目に見えないモノだろうと予想して、アルミホイール(台所用品のアルミ箔)で一つずつ機器をカバーしながら検証した結果。。。




測位キタ――(゚∀゚)――!!

5回連続テストしましたが、ETCアンテナをアルミ箔で覆うことで15秒以内でGPS測位出来ました。

直接の因果関係は証明できませんが、電波干渉してたのでは?と思います。
さて、現象は再現出来たので、あとはどう対策するか?ですが、これは宿題にしときます。


先日のトレーニングで、メニュー構成に変化がありました。



↑この暑さですっかり夏バテ中のプリンター君(のダメダメ印字)

最近ではすっかり目的が変わってしまった感のあるトレーニング。
有酸素運動を外してもらい、ウェイトトレーニング重視に変更してもらいました。
負荷も15.8kgに対し、(勝手に)30kg程に増量中。

なワケで、体重、体脂肪率ともに確実に増量中(ーー;)

スリムタイプのジーンズが履けなくなってしまった。。。太腿が入らない。入っても動けないcrz


【オマケ】



昼。
ワンコ日陰で寝てます。




夜。
ワンコ玄関先で寝てます。
ってか、無防備過ぎだろ。。。そのうち踏んじゃうと思います。




午後のひと時。
まったくヤル気が感じられません。。。飼い主に似る?




どうやら大丈夫な様子です。

ワンコ順調に回復中。次第に吠えたり走ったり出来てきてますが、まだ持続力までは回復してないようです。
いただいたお薬は全て投与済みなので、特に悪化しなければこのまま回復するだけとなりました。


と、今日はこんなところです。
Posted at 2012/08/25 15:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2012年08月21日 イイね!

ワンコ退院。

ども、相変わらずクルマネタに乏しいコギスケです。

検査入院してたウチのワンコですが、順調に回復に向かっているということで、予定を早め昨日退院できました。




一見変わりなく見えますが。。。






アゴの下の毛をカット、と聞いてましたが、実際にはアゴ~咽まで広範囲にカットされてました。

口元の一部が爛れて(?)しっかり閉じることが出来ず、ここから涎が出ることがあります。例のミドリが原因らしい。。。




病院より処方食がドッサリ出されました。
まだ膵臓炎の可能性も無いといえないので、当分はオヤツ禁止とのこと。

顎~喉の消毒(緑膿菌対策)は、自宅では蒸しタオルを当てて消毒するそうです。


食欲はすっかり回復した様子。
嘔吐もありませんが、今はまだ食事量をかなり制限してます。
かなり物足りない様子ですが、段階的に増やしていって、一週間で元の量に戻します。




食べたら寝る~。
まぁ夕方でもなかなか気温は下がりませんからね。
まだ庭を歩き回る程度の運動しか出来ませんが、徐々に運動量も増やしていきましょう。


まぁ、昨日今日はこんな感じでした~。

Posted at 2012/08/21 20:35:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920 21222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation