ども、危うく自動車保険の更新を忘れるところだったコギスケです。
昨日は久しぶりに犬小屋ガレージに戻ってました。
「もう雪は降らないだろう。」
という勝手な判断(というか辛抱たまらず)で、夏タイヤへ交換です。
洗車して~
タイヤ交換して~
、、、を繰り返すこと3台。
↑白以外の2台は泥だらけだったので、洗車~コーティングまでのフルコース。これだけで半日が終了してしまった。。。
もう腰が地味ぃ~に痛くてたまらないです…
↑ジューゴだけは下回りのチェックも実施。やはり融雪剤によるダメージは侮れなかった。。。
こうして暗い所で見ると、白でも景色が映り込んでるのがわかります。
そろそろNewBeamを買ってみようかナァ。。。実際に試された皆さん、どうでした!?
--------------------------------------------------
さて、1シーズン使用したアジアンスタッドレスESSN-1の様子を確認してみます。
片摩耗が激しいと思われるリア側の様子。
( ゚ε゚;)ムムッ!?
なんか溝が減ってます。
溝の深さというより、溝そのものが無くなってフラットな部分が出来てます。
【追記】 '13.03.19
気になったんで、社有車が履いてるBS製W969を観察したところ、頻度は少ないものの、やはり溝が無い部分がありました。
もしかするとタイヤの剛性を上げる為の技術なんでしょうか?
新品時の画像(↓)ではフラットな部分は無かったんで、やたら浅い溝の部分もあったのでしょうか?ホイールスピンさせ過ぎたかナァ?
そう考えるとライフは予想以上に短いのかも知れません。
2シーズンで終了かな?
ま、来シーズンも使ってみての判断ですね。
さて、タイヤも変えたし、ブーコンの設定も元に戻したんで、思う存分走りたいですね!
--------------------------------------------------
【オマケ】
ボール遊びが大好きで、人の足元にボール咥えて来て「ボール投げて頂戴っ」と訴えかけてきます。
でもエンドレスだから疲れるんです。犬より人が先に。。。
今回はコギ母がターゲットになった様子。
最初は手で投げてましたが、すぐ面倒臭くなって足で蹴飛ばしてました。
蹴られてたのはボールか犬か微妙でしたけど(^^;
ども、夕飯はご飯と味噌汁とプロテインドリンクだったコギスケです。
休日の朝はゴミ出しから始まる。。。
暴風吹き荒ぶ中、表に出ると、、、
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
ジューゴが黄色(斑模様)になってる~。
こんな時は黄苺は汚れが目立たなくていいのかも?とふと思った。。。
黄砂なのかPM2.5なのか分かりませんが、手洗いすると傷付きそうだったんで洗車場で洗ってきました。
アパートの駐車場で水気を拭き上げてると、隣のプリウスのオーナーがやってきた様子。
そういえばオーナーがどんな人か知らなかったっけ。
「おはようございま~す。」
と挨拶したものの、返事がありません。
あれっ!?とオーナーを確認すると、そこには軽く会釈を返す外国のお方が居ました。
(インド系の顔立ちだナァ!)
と思っていると、もう一人現れて助手席に納まります。
(今度は中東系の顔立ちだぁ!)
前々から訳あり物件とは聞いてたけど、意外にグローバル化が進んでるアパートなのかも。
。。。出掛ける時はしっかり施錠しようっと(´Д`) 。
-------------------------
みん友の「サトー★*」さんが午後から港方面に出没するらしいと情報が入ったので、迎え撃つべく(笑)出撃しました。
確か港方面って言ってたよナァ。。。
港、居ない。
ここにも居ない。
やっぱり居ない。。。
(港って、仙台の港じゃなかったりして!?)
と心配になってメールを確認すると、みん友でもありグループ会長でもある「東北シルグループ代表・・」さん(以下、テンテンさん)から連絡があり、「カスデンキ」の駐車場に居ます、とのこと。
しかし到着して確認しても居ません。
Σ(゚Д゚ υ) アリャ!?
とテンテンさんから再びメールが届いてました。
多賀城のラーメン屋(?)に居るので、近くの眼鏡屋さんの駐車場で落ち合えませんか?とのこと。
で、眼鏡屋の駐車場に入ると、狭くて袋小路な構造です。
(ここで待ってればいいのかな?)
と思っていると、お店の中から店員さんが
「いらっしゃいませ~!」
と出てくるじゃないですか!
「すいません、間違えました~」
とばかりに駐車場から逃げ出しましたとさ(;^ω^)
あ、発見!
↑テンテンさんとサトー★*さん(の父君)の2台
でももう時間が無かったので、証拠写真だけ撮ってそのまま帰宅しました。
テンテンさん、何度も連絡してもらったのにすいませんでした(汗)。
まぁ残念な結果に終わりましたが、次回こそ皆さんに会えることを楽しみにしときます(´∀`)
-------------------------
夕方からは多賀城市総合体育館でトレーニング講習を受講してきました。
今回の参加者は8名。
恰幅の良いオジサマから、女子高生まで様々。
コチラは女性トレーナーが常駐してるんですね。
講習内容ですが、最初は座学から始まると思ったら、いきなりマシンの使い方から始まります。しかもすべてのマシンが対象。何種類あることやら。。。
私はk-waveで一通りマシンを使ってたので、おおよその使い方は知ってたつもりですが、予備知識無しで講習受けたら使い方覚えるだけで頭がパンクしそうな気がします。
ま、すべてのマシンには使い方や注意点が書いてある説明書きがあるんで大丈夫でしょうけど。
講習は45分足らずで終了。
その後は皆さん、好きなマシンをとっかえひっかえで使っていきます。
ま、私はマットでウォーミングアップから始めることにしますヨ!
と、
いきなり腹筋攣った~!
今度は脇腹攣った~!
(;´д`)トホホ…ここ数か月ですっかり体が鈍ってしまったようですcrz
:
:
:
3時間掛けて一通りのマシンを使ってみました。
常駐されてる女性トレーナーから手取り足取り(*´ω`*)教えていただけるのでありがたいですね。
これまでのトレーニングのやり方が自己流になってた部分もあり、そういう部分が補正出来ただけでも受講した甲斐があったと思います。
↑会員証。
↑体内脂肪計での計測結果。
昨年に比べるとかなり弛んでます。
いや、タニタの計測設定が辛いに違いない、きっとそうだ。。。うん。
-------------------------
トレーニング後、更衣室で会った常連さんにいろいろお話を聞きました。
で、この常連さん、お名前とか聞かなかったのですが、見た目から仕種からしゃべり方まで、みん友の「ばと」さんに超wそっくり(笑)。
現在は週3回コチラに通っていて、ハーフマラソンに向けてトレーニングを重ねているらしいです。
ロッカーが小さいのと、シャワーのお湯が出るまで時間がかかる時があるのがネックだけど、それ以外は特に不満も無くて良い施設だと思う、とのことでした。
この時期、シャワーが水だとキツイんで、帰宅してからシャワーを浴びました。
現時点で筋肉痛は無いんで、明日は一日悶絶してると思われます。。。
ども、ここ最近ハイドラでテリトリーを拡大中のコギスケです。
今朝、出勤中にdefiの水温計に違和感を感じました。
ECUが拾ってる水温は78℃で安定してるのに、defiメーターの針は40~70℃を行ったり来たり。。。遂に壊れたか!?
クーラントの量は正常だし、最近は漏れた様子もありません。
ただ、defiの水温センサーのアタッチメントはサーモスタット以降の経路に付いているので、もしかするとサーモスタットが摺動不良気味なのかもしれません。
※帰り道に確認したら正常値を表示してたので、もう少し様子をみることにしました。
--------------------------------------------------
さて、会社へ出社すると開口一番
「車のストップランプ切れてたよ~。運転席側が~。」
と教えていただきました。
その場では何ともならなかったんで、仕事が終わってから確認することにしました。
--------------------------------------------------
仕事の合間にJMSさんに立ち寄り、制動灯(バルブ)を購入。
同じ表記のバルブでも、ソケット形状が2種類あることに気付いたのは幸いでした。
危ないところだった。。。
さて、今日の宮城は穏やかに晴れ渡ってましたねぇ(´∀`)
↑なんかいい感じで日が差して暖かそうだったので撮影。
--------------------------------------------------
しかし、岩手は途中から雪がモッサモッサと降ってきて、軽い地吹雪状態になってます。
それにしてもガソリン価格の値上がりが止まりませんヨ !
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
--------------------------------------------------
そんなこんなで、先ほど仕事を終えた後で。。。
(トラック用)整備場を(誰も居ないので勝手に)借りてバルブ交換しました。
やはり夜間は照明が無いと整備出来ませんからねぇ。
ここなら夜間も整備出来そうなんで、今後はちょくちょく弄って(維持って)いきたいですね。。。見つからない範囲で(^^;
むき出しキノコの遮熱ボックス製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 18:16:05 |
![]() |
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/06 23:45:23 |
![]() |
イースト遠征-12 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/28 20:31:24 |
![]() |
![]() |
86 (トヨタ 86) '22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ... |
![]() |
輸入車その他 その他 2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ... |
![]() |
もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム) '2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ... |
![]() |
バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル)) ※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |