↑ 数年ぶりに戻ってきましたョ
かなりのご無沙汰です。
現在の経営者になって2年ぐらい? 経過しているとのこと(Oさん談)。
料金体系もかなり変わったみたいですが、この「お試しプラン」が(・∀・)イイ!!ですネ。
敷居が高そうで入り辛い、といった印象を感じさせず、
「ちょっとドライブ(デートでも買い物でも何でもイイ)がてら、カート乗ってこうか」
的な感じでイイかと思います。
「すいませーん、見学希望のモノですがー。」
と、おずおずとラウンジに入っていくと、Oさん と ちゃな先輩 がいらっしゃいました。
しばしクルマ談義(クルマ、カート、トラック?)に盛り上がり、ここ最近に起こった レジェンドの数々 も教えてもらい楽しかったです。
午後になりお客さんも徐々にやってきました。
世代交代が進んでいるようで若い方が多いようですが、みなさんお若いのにしっかりされているんですよね。
諸先輩方の教えの賜物なのでしょうか(ってことにしときましょう)。
さて、当初は「お試しプラン」を申し込む予定でしたが・・・気がついたら午後の フリーパス の申し込みを済ませてました。
まぁいっぱい走れるし、他の人と走ることは リハビリにはもってこい です。まぁ問題はブランク有り過ぎで ボケてる のと、体力的に持たない可能性はありますが、その時は1回休み すればいいや、ってことに。
↑ なんか・・・全体的に綺麗になってる
店長さん がコース整備から草刈までマメにされているとのこと(Oさん談)。
こんなに綺麗だと、以前のようにコースの下見※1してて小銭や財布、スマホが落ちてる※2 なんてことはなさそうです。
※1 平日の空いてる時、よく完熟歩行(腹ごなし)をさせてもらってました。
※2 コーナーの凄まじい横Gにより、ポケットの中身をブチまける人多数。
んー。
一見コースレイアウトに変更は無さそうに見えますが。。。
↑ 10~最終コーナーのレイアウトが変わってました
10コーナー?(のシケイン) がほぼストレートになり、最終コーナーのレイアウトも変わったようです。
最終コーナーへの飛び込みスピードが上がり、最終コーナーのライン取りの自由度が増してる様子。
13:00~ フリーパス走行開始。
1本目 カート③ BEST 34'556 Av 35'451 45.7km/h
まずは ちゃな先輩 と若手のガチ組に混じって3台での走行。
当然、スタートしてすぐ前の2台が離れていきます。
理由は明白。ライン取りがコースの端まで使えておらず、ボトムスピードが落ち過ぎなことと、マシンコントロールにメリハリがなく、流しっぱなしでグリップ回復が遅れてしまっていること。
あと・・・以前に比べて体重が増えたことかナァ?
「直近で計測した時は72kgでしたョ」
と言ったら、
ちゃな先輩「あー、オレと同じ体重だ。まだまだ大丈夫。」※3
とのこと。
と、とりあえず、タイムを縮める要素はありそう(汗)。
※3 今にして思えば比較対象がおかしい。。。
2本目 カート① BEST 33'893 Av 34'687 46.7km/h
変態ガチ組4名に混ざって走行。
引っ張られたのか平均速度が 1km/h 上がってます。
Oさん「33秒台出ましたネ。」
と教えてもらいましたが、ほぼマグレ。
単独走行になると34秒前半で安定してる様子。
↑ 変態ガチ組はお互いに凌ぎを削る激しい走りを続けてます
3本目からは変態ガチ組ではなく、まともな方々 と一緒に走らせてもらいました。(お店側の配慮に感謝)
3本目 カート⑥ BEST 33'882 Av 34'323 47.2km/h
この日一番相性の良かった⑥.
リアのホイールカラーが オレンジ なのが気になったのと、なんか前後でタイヤ銘柄が違っていた(ちゃな先輩談)とのことでしたが乗りやすかったです。燃料残量が少なかったのかな?
特に4~5コーナーで向きを変えやすい印象でした。
ま、あまりタイムには反映されてないですが・・・。
↑ 体格や乗り方は人それぞれなのにタイムは皆ほぼ一緒
4本目 カート⑮ BEST 33'963 Av 34'965 46.3km/h
15乗りとしては頑張りたいマシン。
でも以前の⑮を知っていると身構えてしまうマシン。
そんな現在の⑮は・・・いたって普通で乗りやすかったです。
が、ドライバーの伸び代が無い? 体力の限界? タイムは振るわず。
あと5ラップ目に前のマシンに追いついた時、追い越し方を思い出せずにズルズルとくっ付いて行ったのには我ながら(´・ω・`)ガッカリ…最終的に譲っていただきました(´・ω・)スマソ
5本目 カート⑤ BEST 34'264 Av 35'169 46.1km/h
相性イマイチだった⑤
同じように乗ってるのにタイムが出ない。
流し過ぎかナァ~?
「ガーッ、と行って、ガッ!、ガッ!!(懐かしい)」
というメリハリが乏しかった印象は否めず・・・。
6本目 カート- D.N.S.
15:00 を過ぎ、一般のお客さんの走行が入ったので フリーパス は終了したものと思い、Oさん と話し込んでいたらまさかの6本目が開始。
走行受付〆切によりスタート出来ず・・・crz.
まぁそれでも 5本で63周 も走ったし、体力的にも不安があったのでちょうど良かったのかな? と。
本日のベストタイムは 33'882.
ちなみにこの日一番時計は 32'495.
ここからの 1秒を縮める作業が物凄く厳しい のは経験積み。
まぁマイペースで緩~く走っていこうと思います。
お店を後にする時
コギ「ありがとうございました~。またしばらくして忘れた頃にひよっこり顔出しますねぇ。」
と言ったら 受付のお姉さん に
「忘れないうちにすぐ来て下さい!!」
と間髪入れずに言われてしまった(^^;
まぁ、定期的に通えそうなら 会員になるのがお得 でイイですネ。
↑ 二人乗りゴーカートもあります
お子さん連れやカップルにはコチラがおススメ。
基本的に遊園地にあるのと同じものらしいが詳細は不明。
シートはベンチシートでなくバケットシートに変更されてました。
↑ いつの間にか駐車場は来場者の車でいっぱいに
いつも駐車場で生着替えしてるので、隣で家族連れがワイワイしてると気まずい・・・。
※ イイ歳したオッサンに羞恥心は無い。
↑ アトム入口にある沼は有名な釣りスポットらしく、次々と釣り師がやってきてました
正式な名称は不明(ヤホー地図に表記無し)。
勝手に「アトム沼」って呼んでます(笑)。
道路向かいには広い公園もあり、一日中楽しめるスポットだと思います。
と、まぁ、そんなこんなで楽しんだ翌日の雨模様の今日、汗だくになったスーツを洗濯しつつ徐に体重計に乗ってみる・・・。
72.0kg → 69.4kg.
( ^ω^)おっ?! 2.6kg 減量してる?!
カートダイエット成功か?
追記)
右太腿内側に鈍痛 ← 常に燃料タンクを挟み込んでた為。皆さんどんだけガニ股なの?
両腕肘から先パンパン ← 久しぶりのスリックタイヤに腕が悲鳴を上げた為
両足脹脛パンパン ← ・・・何でだろぅ?
左手親指付け根パンパン ← ノンサーボのハンドルだししゃあない。が、右手は何ともない。もっと右手を有効活用せねば(^^;
脇腹(アバラ) ← 異常無し(まだまだ攻めきってない証拠)
カートから S15に乗り換え ← まるで高級セダンに乗ってるかのような乗り心地の良さと静粛性(え?)。