• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

オイル交換三昧

夏休み初日から何かとオイル交換三昧になってます(笑)

土曜日は夜になってチンクを洗車し、夏休みのお出かけに備えてみました。

そういえばこれもオイル交換したい時期だな、と気付きました。

チンクは年二回のオイル交換で、冬は定期点検に出す際ディーラーで、
夏は近所のオートバックスで、というローテーションです。

では早速、と翌日は朝一で交換することに。
車に乗り込むと・・・
外気43℃!?
皆さん暑い感じの外気計をアップされてますが、
うちのもやはり40℃オーバーでした。


いつも行くオートバックスで、いつも同じカストロールの
マグナテックです。ハイブリッド用と粘度間違えないようにしないと。

交換の間、洗車小物などを物色しながら時間をつぶし、
やがて作業完了。

やはり滑らかになっていい感じです。
暑い時期は特に新しいオイルが良いと感じますね。

その足でPCショップ巡り。実家のパソコンが
古くて調子悪いから買い換えの相談にのってくれ、
と言うのでまずは下見から。

画面大きめのノート型で、それなりのスペックが
あるものを探します。国産、海外品で何機種か
候補を絞ります。
途中、何とかカメラの販売員が、積極的に
説明してきまして・・・
良くある光とか同時加入で何万引き、みたいなやつを
やたら進めてきて、しまいにはパソコン買わなくても
回線申し込みだけでも、てな話になり、うっとうしいので
パソコンごとこの店は止めることにしました。
名刺見たら電話業者で、何とかカメラの社員ではなかったです。
こんな販売員置いていいのか?何とかカメラさん。と思いました。

実家に寄って、下調べを軽く伝え、買う本人をチンクに載せて
最初のPCショップへ。
お年寄りにも丁寧に説明してくれ、デジカメ写真を軽く加工したり
するのでそれなりのノートを候補にして最終的には使う本人の
好みで決定しました。
私の出番は・・・往復の運転手と、最後に一値切り(爆)
最後の最後にもう5000円引いてもらうことに成功(笑)
とまあ、そんな1日でした。

でも実はスクーターのオイルが心の片隅で気になってまして・・
やはり古い開栓済みのあの匂いと Ironworksさんにも指摘
頂いた分離した状態がどうも心配で。
また、走った感じでは元々硬いオイルなので、
暖まらないと滑らかにならず、駅までの数キロ使用には
合わないのでは?と言う気もしていました。


今朝、やっぱりあれは抜いておこう!
という気になったので、ゴミ出し直前に
またあの使用済みオイルパックリを使って再交換することに。


抜いたら真っ黒、まあフラッシングしたと思えばちょうどいいですね。
で、入れるのはチンクに使って余ったマグナテックです。


湿式クラッチのバイクだと、四輪用は滑ったり
いいことないですが、スクーターならつくりが違うし大丈夫、
と、いうことで使います。

一旦かけてから適量に調整。
さあどうだ!?
始動後、雰囲気違います。
よい面では軽やか、前のオイルに近いです。
ただ抜いたオイルのほうが音は静かでした。
硬さが違うからこの辺は違いがわかりやすいですね。

早速試乗。
やはり軽やかな感じ、途中力強い感はふえました。
最高速の伸びは昨日のオイルかな?
同じ道で約2キロ落ちました。

結果的には、ご近所の足としてはこのオイルで正解
のようです。少し時間を連続して走るなら、
前のオイルに分がありますね。
でも、何より古いオイルが気になっていたので
自分のせいですがそれを払拭出来て良かったです(笑)

と、いうことで何かとオイルに関連した日が続く
夏休み3日目の朝でした。
だらっとした日記におつきあい頂き、ありがとうございました。
Posted at 2013/08/12 11:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

暑い夏休みの最初の作業

私は昨日から休みでしたが、嫁は今日から休みに入り
我が家的には今日から夏休みって感じです。

昨日、休みだからと仕事用携帯を勇気をだして
off
にしてしまいました。どうなってるかは
休み明け初日まで取っておきます・・・
まあ一部のメンバーにだけ個人携帯を知らせてあるので
緊急事態があればそのパスで連絡があるでしょう。

ということで、気持ち切り替えて休み突入です。

昨夜は先にお伝えしたように、嫁の仕事帰りに合流し、
レンタカーアリオンの写真撮って横浜の観光地ドライブをして
本牧で食事してきました。

しばらくこの辺うろついてないので、生まれてこの方ずっと
横浜市民なのに気持ち的にアウェイ感が(汗)
他県ナンバーのレンタカーが、
夏休みに遊びに来た感を増強してます(笑)

たまには地元を把握するため出かけないとなあ、と
やや反省・・・

で、今日は朝から何かしようと思って、まずは
返却するアリオンをプチ洗車。
そういえば、昨日帰宅したら自分の借りている駐車場に違う車が!?
どうやら、となりの人が一つ枠を間違えて停めたようです(苦笑)
まあ仕方ないのでとなりに停めておきました。

しかしプチ洗車でも汗だくです、今日は暑い!
終わって勢いでスクーターをプチ洗車。
日頃の足だけに扱いが雑でややかわいそう。
でも駅とかで勝手に傷だらけにされるので
あまり神経質になっても無駄だから細かいことは
気にしないことにしています。

しかし良く考えてみると、新車から2年ちょいで
オイル交換は最初の700キロ時点の一回のみ(汗)
2年2200キロほったらかしです。
さすがにまずいかな、と言う気がしました。
そういえば昔バイクのレースで余ってたオイルが1缶あったな、
と思い付き、同じく使ってなかったオイルパックリ
があったので急きょオイル交換作業することにしました。

レースは基本的にペール缶購入でしたが、最初は毎回小さい缶を
買っていて、その頃の中途半端な余りものです。

廃油もサーキットで換えてそこで廃棄か、
いらない缶に入れてサーキットで廃棄することがほとんどだったので
オイルパックリも、10年以上?家に眠っていました。

さて、スクーターに温度計を置いてみたら
40℃!


暑いのでさっさと抜いて・・・

オイル、真っ黒(汗)


こんな黒いのは久しぶりに見ました(汗)
レース用車両は3時間で換えるくせに
街乗りスクーターは2年放置、よろしく無いことが
よーくわかりました。

入れるオイルは高級なエルフを!

ドレンをきちんとトルクレンチで締め、
レベル見ながらオイル注入。量的には
レベルゲージ真ん中かやや上くらい、まあいいでしょう。

しかし、最後缶の底にドロッとした固まりが(汗)
さすがに開栓されたふるいオイルはやばいかなあ、
と一抹の不安がよぎりますが、まあこれしかないし
よしとしましょう!

あ、ちなみに 996、チンクは3~4000キロ交換、
この前は慣らし1500キロ位で換えてます。
スクーターのような無神経(爆)な管理は
していませんので念のためお伝えしておきます(笑)

とはいえ、交換終わって不安が拭いきれず一応テスト
走行しておきました。

走り初めは、何かトルク薄い?回転重い?
と不安が増大しましたが、日頃走っている
駅までコースで乗り味を比較してみたら
伸びがあってなめらかにスピードがのります、
馴染んだらいい感じだったのでホッとして
帰宅しました。


しかし暑いです、外作業はこのくらいに
して一旦家に引き上げてきました。

今年のお盆休みは暑さとの戦いになりそうですね、
皆様も体と乗り物の調子を崩さないよう
楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。
お仕事の方はなおのことお体ご自愛ください・・・
Posted at 2013/08/10 13:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

996の途中経過報告など

しばらく更新せずすいませんでした(汗)

途中、大阪出張だったり法事があったりと何となく
忙しくて放置してしまいました。

さて、エンジンブローのわが996ですが、現在の
す状況は・・・

エンジンレス(爆)

単に下ろしただけではなく、既にアメリカに送り返しました。
一年間・12000マイル保証の約束で購入したエンジンですから、
3ヵ月・3000キロで壊れたらなんとかしてもらわないと!
ということで、クレフさんが現地業者と粘り強い交渉をしてくれて
エンジン交換してくれることとなりました。

明日日本に到着の予定なので、通関&お盆休みを挟んで
到着次第載せてもらいます。

費用的にはエンジンは当然無償、油脂類は新しくするので
まあ当然実費、載せ換え工賃はエンジン業者に交渉したけど
出なかったので、クレフさんにはかわいそうな私に
ご配慮頂き、超格安にしていただくことになりました。

とりあえず復活の道筋はついたのでほっとしています。
ただ車検が・・・10月(汗)
次々と出費がきついです。


とまあ、こんな感じです。
アリオン30日間生活もぼちぼち期限を迎えるため
明日あたり返却かな、と思っています。

チンクがあるから足は大丈夫なんですが、

4ドアセダンの、使い勝手の良さにやややられ気味(苦笑)
法事は4人で移動出来るし、買い物も広いトランクに
いくらでも!?入るし、リッター10-12くらい走るし。
気にせず洗車機突っ込めるし。
とちぎナンバーで横浜生活は何か勝手に新鮮な感じだし


今日は記念にご近所うろうろして写真撮ってました(笑)




2台持ちの車種選定に間違いがないか、たまに考えてしまいます(笑)

ということで、夏休みにはまだ996に乗れませんが、
とりあえず復活の見通しがたったので報告させていただきます。
ご心配、お声がけ頂いた皆様ありがとうございました。
復活したらまたもや慣らし(爆) ですが、心優しい方は
どうか遊んでやってください(笑)。

ではまた~


Posted at 2013/08/10 00:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation