• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼいあのブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

MOTO GUZZI 1000Sのミッションスプリングが折れた

MOTO GUZZI 1000Sのミッションスプリングが折れた7月の終わり頃のことですが、1000Sで近所のワインディングを走りに行った帰りに、突如シフトトペダルが下がった状態のまま戻らなくなってシフトダウン出来なくなってしまいました。

幸い家まで数kmの場所だったので3速固定のまま帰ることは出来たのですが、取り敢えずショップに状況を伝えてみると「原因はミッション内部のチェンジスプリング折れでほぼ間違いないですね」とのことでした。

1000Sは1990年式なのでそろそろ30年物ですし、走行距離も10万Kmの大台目前なので、さすがに経年劣化も仕方無しです。

ただ、これを修理するとなると、エンジンを降ろしてミッションも全部バラす必要があるとのことで(最近のGUZZIであれば、エンジンを降ろさなくても修理出来るような構造になっているそうなのですが、1000Sの時代はそこまで整備性が良くは無かったようです)、となると横浜のショップまで1000Sを運ぶ必要がありました。
一応スプリングが折れた状態でもシフトチェンジする操作方法は教わったものの、まだ梅雨明けしていない時期だったので雨の中を走って行くのは避けたい気分でした。

そこで今回は、バイクでは初めて保険会社のロードサービスを使用しました。
ショップは横浜なので、山梨から距離的には150km程度。それなりに距離もあるので金額的に大丈夫か気になるところでしたが、入っていた保険では30万円まで利用可能だったので大丈夫でした(結果的には9万円程度かかったようです)。
こう言う時の為にも、保険会社のロードサービスは良く調べてから入っておくのが、お得ですね。


ロードサービスで運ばれる1000S。
雨が降りそうだったので、エアクリ周りはビニール袋でカバーしておきました。


そして、ショップでエンジンを降ろしてミッションをバラしたところ、やはりチェンジスプリングが折れていました。


折れてたチェンジスプリング。

こうして見ると、経年で折れてしまうのもわかる気がするパーツですね。
今回交換したスプリングは、今までのよりも折れにくい形に改善された物だそうで、ショップ曰く「この先乗っている間にまた折れることはまず無いと思います」とのことでした(次に折れるのがまた30年後だとしたら、その頃には自分もバイクには乗れなくなってそうですし...)。

わざわざミッションを分解したので、この機会に他の部分の点検もしてもらいましたが、クラッチの消耗やミッション自体の消耗はほぼ問題無かったので、そのまま使えました(乗り方が悪くなかったとのお墨付きを貰えた感じで嬉しかったりも)。
ただ、ガスケットやパッキン関係は、さすがにどれも駄目だったようなので、ほぼほぼ交換となりました。
一番大きかったのは、シャフトドライブのユニバーサルジョイントで、横方向の動きがガチガチになっていて、そのまま使うのは無理と言う感じだったので交換することになりました。


降ろされたエンジン。
自分のバイクで、こう言う状態はなかなか見ないので貴重。


エンジンが無い状態のフレームは「これで大丈夫なの?」と思ってしまうくらいスカスカ。

と言う感じで、30年ぶりのミッション分解メンテ終了です。
乗った感じは何も変わらないですが、この先も乗り続けると言う意味では、このタイミングでしっかりとしたメンテが出来て良かったと言う感じですかね。
Posted at 2019/08/07 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年08月01日 イイね!

近況的な久々の書き込み

近況的な久々の書き込み気が付けば、もう8月...。
かなーり、久々の書き込みです。

今年は4月くらいまでが本当に多忙すぎて、乗り物趣味は壊滅でしたしここに書き込む余裕も無かったのですが、それ以降は完全にサボりです。
と言うか、色々消耗しすぎての回復期間だったかも(歳を取ると回復に時間がかかる...)。
ようやく多少は書いてみる気力も出てきました。

最近のネタとしては、まずはVENTOのマフラーを交換しました。
今年の初めくらいに、元々付いてたのが錆びて穴が開いて使えなくなってしまって、取り合えず付けてたマフラーがあったんですが(ショップにあった中古の奴)、どうも上手くフィットしなくて走ってると車体にゴツゴツ当たるのが気になったのと、何となく以前よりも抜けが悪い感じもして、7月の車検のタイミングで新品のに交換することにしました。

見た目は味も素っ気もないただのパイプと言う感じなんですが、肝心な性能の方はなかなか良い感じで、明らかに以前よりも抜けが良いです。
5000回転以上では更に良く回るしパワーも増した感じがします(SOHCなのにDOHCっぽく回る感じがしたりも)。
しかも、それでいてとても静かと言う(ちょっと静かすぎかも)。

唯一残念だったのは、マフラーの出る位置がバンパー形状にきちんと合っていなくて、出口の右寄りになってしまってることでしょうか。
サイレンサーから真っすぐ出ていればきちんと真ん中になりそうなのに、何故かわざわざ右に曲げてるんですよね(謎)


あと、VENTOのブレーキ強化も行いました。

実はGW後半にFSWをVENTOで初めて走ったのですが、3周もせずにブレーキがフェードしてコースアウトしてしまったのです(広いエスケープで助かりました)。
本気のサーキット仕様にするつもりは無いのですが、ちょこっと走ることも出来ないと言うのは勿体無いので、ブレーキローターを288mmにサイズアップして、キャリパーもブレーキパッドが1.5倍くらい大きいのが使える奴に交換しました。
その後FSWを走ってはいませんが、感触的には行けるんじゃないかと言う感じなので、また走りに行くのが楽しみです(涼しくなってからかなー)。

ちなみに、FSWを走った時にメインストレートでトヨタ86を追走となったのですが、ほぼ互角か微かに勝ってるくらいの感じでした。
と言うことは、200ps近くはちゃんと出てる?

このクルマ速くなったなーって感じがしています。


それと、先日7/27(土)はGOLFCUPで袖ヶ浦を走ってきました。
こちらは空色号です。

台風が来ていたので雨かなーっと思っていましたが、千葉県辺りはルートから逸れたらしく、ほぼ快晴でした。
と言うか、暑すぎて軽く熱中症になりました(頭痛くなったりとか)。

袖ヶ浦走ったのは何年ぶりだったろう。
空色号でサーキットを走るのも今年初だったので、慣らしがてらと言う感じでしたが、過去ベストの 1'23.103 からは遠い 1'23.993 と言う結果をどう受け止めるべきか...。


ラインとかブレーキタイミングとか以前はどうしてたっけなー?

全開で数周走ると油圧が下がってしまう問題と言うのも出ていたりして、少々消化不良気味な感じはありましたが、久々のサーキット走行はやはり楽しかったですし、袖ヶ浦も楽しいコースだなと思いました。
Posted at 2019/08/01 13:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弁当号(VENTO) | クルマ

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation