• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

今日のマスト君

今日のマスト君マスト君

それは、直面した状況に即座に「○○しなければならない」と反応し、他人の迷惑省みず、さも「オレは正しい」と思い込んでしまっているドライバーを言う(嘘)


それは、片側1車線の対面通行の道でのこと。住宅地を抜ける路線バスは、制限速度+アルファで快調に走っていたであろう。幹線道路ではないため停留所の間隔が狭いのが少し惜しい。

ピンポン!乗客が次のバス停で降りる意思を伝えたようだ。車内アナウンスが「次、停まります」と返事をする。やがてバスは速度を落とし停留所で停まる。乗降ドアが開き、車体背面に取り付けられた案内板には「乗降中」の文字が光る。

対向車線の前方には既に接近中の車両があり、停車中のバスを後続車が抜くのは対向する相手にブレーキを踏ませるか?どうか?ギリギリの距離しかなかった。

そこでマスト君の登場!

車間もろくにとっていなかったから、停車したバスに張り付くように停まってしまったのだが、やおら右にハンドルを切って鼻面を対向車線に出すと、対向する車両を視認したのかしないのか、一瞬の躊躇の後にアクセルを踏み込んだ。

その後どうなったかは、ご想像にお任せします。


今日のマスト君

「バスが停まったら、それは抜かなければならない!」




がんばれマスト君。
世の中にはもっともっと、やらなければならないことが沢山あるんだ。
Posted at 2008/02/05 19:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | マスト君 | 日記
2008年02月05日 イイね!

おはよー ~排ガス規制 な朝~

おはよー ~排ガス規制 な朝~いやあ~ すっかりお腹が仕事を放棄しましたわ。
お腹ピーピーなので、今日の現場作業も仕事放棄ぃ~

よほどたちの悪いお腹風邪を拾ったのでしょうね。
まあ、しっかり休んで、午後には病院に行ってきましょう。

さて、今朝取り上げるのは(って、オイオイ)排ガス規制。

自動車排気ガス規制のことで、新車登録時に適用されるものであります。
この排気ガス規制の規定を満足していない車両は、新車登録をすることが出来ない。
また、輸入・製造・販売をさせないための規制でもある。

何十年も前になるが、自動車のリヤガラスには“○○年度排ガス規制適合”とかデカデカとステッカーが貼られていたのを覚えている方も多いかと思います。

まあ、排ガスをクリーンにするとなると、内燃機関を素のまま動かす訳には行かず、当然厳しい規制をクリアするために制限された仕様でエンジンを構成させないといけない。そうなると、出力を制限しないとならないことにつながり、高出力・高性能のエンジンに対する“痛い規制”でありました。

有鉛ガソリンが流通していたのですし、技術も素材も今と比べれば差が大きい中ですから、規制をクリアして世にクルマを送り出すのは大変なことだったでしょうね。


さて、送り出すといえば、先ほど小僧を幼稚園に送り届けてきました。
具合が悪くても、休みの日には幼稚園に送り届けると決めていたので、すっきりしないお腹を気にしながら行ってきました。

その小僧が夜中にヒョッコリと起き上がりまして、なにやらムニャムニャと寝ぼけていたので、自分の布団に潜り込ませて寝付けました。

が、どうも腹具合が悪くて、ついバフッ!っと一発かましてしまいました(笑)

どうやら、有害成分が多く含まれていたようで、排ガス規制に適合していないようで、小僧は嫁さんの布団へと逃げていきましたとさ(大笑)


では、本日はお休みさせていただきます。
本日もよろしくお願いします。

Posted at 2008/02/05 09:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「映画観に行ってきた http://cvw.jp/b/106053/47739979/
何シテル?   05/24 19:21
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation