• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

今日のマスト君

今日のマスト君マスト君

それは、直面した状況に即座に「○○しなければならない」と反応し、他人の迷惑省みず、さも「オレは正しい」と思い込んでしまっているドライバーを言う(嘘)


それは、片側2車線の通行量の多い、制限速度50キロの環状線でのこと。
路上駐車監視員による監視の重点地域であるはずなのだが、大きな商業施設が出来たために、路上駐車禁止は相変わらずだが、商業施設に路上駐車して出掛けていっても、まず摘発されることは無くなったようだ。

この商業施設とその周辺の施設へは、監視の目が緩くなった路上に車を停めていった方が、立体の駐車場やコインパーキングに停めるよりは遥かに楽であろう。

まだ出来上がって間もない施設と、以前よりあるパチンコ店へ行く車両は多く、先の交差点で向きをかえてくればいいものを、間隔の短い信号でUターンなんてして行くから、左側車線は路上駐車を避けて通り、右側車線は右折やUターンで残った尻を避けて通り、制限速度50キロの二車線道路は、なかなか思うように進めなくなった。

むこうの信号で右折をしようとする車両が見える。緩い左カーブだから、右車線を並走する車の運転手は見えていなさそうである。
こうなると、気付いたときに突然こっちに飛び込もうとするから、無駄な並走は避けて、安全な車間距離(並走車両との意)を保つためにアクセルを踏み込んで席に出た。

予想通り、右車線は右折車両を避けようとして、集団の先頭がブレーキを踏む、続く車両は左に避けられたものは左に車線変更をし、間に合わなかったものは右折車両を先頭に、数台が停車したのがミラーで見て取れた。

そこでマスト君の登場!

先ほど並走していた車両からこっちを見れば、左から抜いていったようなもの。
気になる動きをする車両は、ミラーの中でその行動を監視しているのもドライバーの勤め。どうやら、この車両は、左から抜かれたのに腹が据えかねたのか、制限速度一杯で快適に走るこちらを猛然と追いかけてくる。ご丁寧にヘッドライトを点滅させるサービス付だ(笑)

そして、速度を緩めつつ並んだ後はお約束の、ウインカー無しの直前割り込み。
まったく車線変更をする理由は無いと思われるのに、わざわざ割り込んでブレーキを踏んでくれた(大笑)

その後どうなったかは、ご想像にお任せします。


今日のマスト君

「自分の走る車線が詰まって、左の車両に先を越されたら、追いかけていって割り込んで見せなければならない!」




がんばれマスト君。
世の中にはもっともっと、やらなければならないことが沢山あるんだ。

Posted at 2008/02/10 18:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスト君 | 日記
2008年02月10日 イイね!

おはよー ~Tバールーフ越しの空 な朝~

おはよー ~Tバールーフ越しの空 な朝~いやあ~ 昨夜の雪には驚いたぁ
短時間でどんどん降って、地面はアッと言う間に真っ白け。
道路はシャーベット状よりも雪に近く、逃げ込むように乗ったタクシーは、丸坊主のスタッドレスだから、いや~滑るわ滑るわ~(笑)

んで、もっと驚いたのは・・・・・・
今朝になったら雪の形跡が無い!

だもんで、バッテリーに喝を入れるのと、タイヤの硬化を防ぐのと、自分が嬉しいから(笑)、って理由でちょっと出走!

ボヘエ~って何も考えずに走ってきました。

Tバーって、開けても楽しいけれど、閉じていてもグラスハッチによる視界の開放感と、明るさ、そしてこの季節は陽の暖かさを感じ取れるところがいいですね。

そして、頭上にはどこまでも広がる高い空。

あ、画像はドド~ンと太い巨砲が・・・
これは、げんだいのピサの斜塔じゃないか?と思っている、某ホテル(笑)

見る角度によっては、傾いて見えるんだよね(汗)


さて、すっかり晴れた日曜日。
今日は小僧のランドセルでも買いに行きましょうか。

では、素敵な日曜日を!
本日もよろしくお願いします。

Posted at 2008/02/10 09:24:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「映画観に行ってきた http://cvw.jp/b/106053/47739979/
何シテル?   05/24 19:21
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation